イヤホン普通に使ってたら断線なんてしないぞとか言ってる奴時々いるけど絶対そんな訳無いよな
1: 2016/10/21(金) 15:58:06.876 ID:sgTcLCAD0.net
高級機もリケーブルを売りにして宣伝してるサイトいくつもあるし
何より断線したって奴の声が多すぎるし
何より断線したって奴の声が多すぎるし
2: 2016/10/21(金) 15:58:30.653 ID:/W4oqxVE0.net
ガイジスレ
5: 2016/10/21(金) 16:00:11.816 ID:sgTcLCAD0.net
>>2
氏ねゴミ
氏ねゴミ
3: 2016/10/21(金) 15:58:51.891 ID:Lma8pKfD0.net
お前がハズレ引いただけだよ
5: 2016/10/21(金) 16:00:11.816 ID:sgTcLCAD0.net
>>3
外れがどうとかそんなレベルじゃないだろ
消耗品だよあれは
外れがどうとかそんなレベルじゃないだろ
消耗品だよあれは
4: 2016/10/21(金) 15:59:02.959 ID:sWcS3NLg0.net
電気流れるだけで逝くもんね
7: 2016/10/21(金) 16:01:16.745 ID:85Fupirl0.net
普通に使う(しまうときに結う)
8: 2016/10/21(金) 16:01:28.903 ID:4rpbZmbK0.net
ブルートゥースにしなよ
6: 2016/10/21(金) 16:00:36.621 ID:/W4oqxVE0.net
パワー系ガイジがスレ立て
9: 2016/10/21(金) 16:02:24.840 ID:sgTcLCAD0.net
煽りたいだけのゴミしかいないなぁ
14: 2016/10/21(金) 16:08:45.913 ID:/suWfMBO0.net
10: 2016/10/21(金) 16:04:00.950 ID:43f3hP/Yd.net
一般的な人の普通の使い方って結構荒いからなwww
大切に使うと保証期間の間はあまり断線しない気がする
大切に使うと保証期間の間はあまり断線しない気がする
12: 2016/10/21(金) 16:05:15.481 ID:b+jpXE4EH.net
象が踏んでも断線しないとかで売り出せばいいのに
13: 2016/10/21(金) 16:07:13.977 ID:bgYO1hC+0.net
断線したことないとは言わないがそうそう断線するものではない
16: 2016/10/21(金) 16:15:53.588 ID:4rpbZmbK0.net
結ばないと絡まるから逆に断線しやすい
15: 2016/10/21(金) 16:11:34.187 ID:s7O1O/qB0.net
イヤホンなんてグルグル巻きにしたり何かの拍子にビンッってなっちゃうのも充分普通に使うの範囲だよ
コメントを残していく