GACKT、東京がランボルギーニに追いついていないと嘆く
1: 2016/04/02(土) 07:19:32.89 ID:CAP_USER*.net
ボクの愛車、
ランボルギーニのアベンタも
車としての性能は世界一だ。だが、
この車は残念なことに東京に全く合っていない。
この一流の車に東京が追いついていない・・・。
そう言っても過言では無い。
止める場所もなければ入れない場所も多い。
これ程の国が、
バレーパーキングすら持ってないホテルが殆どで、
呆れて言葉が出ない。
サービス国家だった日本の進化は、
一体何処で止まってしまったのか?GACKTオフィシャルブログ GACKT.com より転載 2016-03-30 22:30:00
http://ameblo.jp/gackt/entry-12144855592.html
※一部抜粋 全文はソースをご覧ください
9: 2016/04/02(土) 07:26:08.56 ID:OIb7MGI4O.net
もう売っちゃったんだよねw
21: 2016/04/02(土) 07:32:12.87 ID:qp4tGUOF0.net
そうだな。Gacktはランボルギーニを止められる世界に羽ばたくべき。
6: 2016/04/02(土) 07:24:21.94 ID:mmKZQYw10.net
高級旅館とか結構あるけどな
31: 2016/04/02(土) 07:36:35.16 ID:BwO2xC+N0.net
バレーパーキングって何?
51: 2016/04/02(土) 07:42:44.53 ID:zG7JmNOG0.net
>>31
ホテルの入り口に停めたら、従業員が代わりに車を駐車場に停めてくれるやつ
出る時も従業員が入り口まで持ってきてくれる
ホテルの入り口に停めたら、従業員が代わりに車を駐車場に停めてくれるやつ
出る時も従業員が入り口まで持ってきてくれる
32: 2016/04/02(土) 07:37:05.88 ID:ijLh3BLO0.net
渋滞してる中でノロノロ走ってるランボルギーニは間抜け
47: 2016/04/02(土) 07:42:01.66 ID:6pW+K81/0.net
感覚の話かと思ったら具体的な話でワロタw
48: 2016/04/02(土) 07:42:08.83 ID:N8XzN+Ok0.net
普通は住む場所に合わせて買うんだよ
50: 2016/04/02(土) 07:42:22.87 ID:9IHbB3Ym0.net
カウンタック?
55: 2016/04/02(土) 07:44:19.03 ID:jL7dEClX0.net
ドバイやLAの中心のような街を作れと言ってるんだろな
東京は道が狭すぎ、車線も少なすぎ、ゆったり走れる町に作り変える
東京は道が狭すぎ、車線も少なすぎ、ゆったり走れる町に作り変える
66: 2016/04/02(土) 07:48:58.35 ID:7TKd8K0g0.net
何であんな特殊な車に合わせなあかんねんw
74: 2016/04/02(土) 07:51:35.10 ID:ggUWEUvQ0.net
GACKTアホ過ぎワロタ
77: 2016/04/02(土) 07:51:59.40 ID:0CSajiGz0.net
正直乗りにくいだろ
いや性能はいい車だけどそれ必要とする環境じゃないし
いや性能はいい車だけどそれ必要とする環境じゃないし
95: 2016/04/02(土) 07:56:58.24 ID:vLp+CTcm0.net
ボクのランボルギーニは世界一ィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!
103: 2016/04/02(土) 07:59:16.05 ID:PZ5HIBylO.net
募金で買ったのか?
106: 2016/04/02(土) 08:00:06.64 ID:TNaWy4Gt0.net
そんなでかい車乗ってこんな細いとこ入ってくんな
ていうのはたまに見かける(´・ω・`)
ていうのはたまに見かける(´・ω・`)
107: 2016/04/02(土) 08:00:28.01 ID:0dy41zv50.net
ランボルギーニって
5度ぐらいの坂道でも腹すっちゃうし
バック駐車するときドア上げて箱乗り状態で後ろ確認せんとあかんだろ
公道で使うことを想定してないんじゃないの
5度ぐらいの坂道でも腹すっちゃうし
バック駐車するときドア上げて箱乗り状態で後ろ確認せんとあかんだろ
公道で使うことを想定してないんじゃないの
111: 2016/04/02(土) 08:01:27.94 ID:8g/ab+Jy0.net
追いつくもクソも日本は狭いんだから広げようがない
114: 2016/04/02(土) 08:02:34.59 ID:7HYlDwrD0.net
駐車場のスペースも軽自動車基準で作られてるとしか思えない
119: 2016/04/02(土) 08:05:19.48 ID:MLIRdjQv0.net
シャコタンのヤンキーみたく腹ガリガリ擦りながらファミレスの駐車場とかに入ったらええやん(´・ω・`)
123: 2016/04/02(土) 08:05:56.53 ID:LN5koA760.net
マジでこんなこと言ってんのか馬鹿じゃねーの
134: 2016/04/02(土) 08:09:34.81 ID:awNeb22b0.net
ランボ売った言い訳
150: 2016/04/02(土) 08:13:59.45 ID:Qbxl748/0.net
車に金掛けるのって昭和というか
オジサン趣味だよな
オジサン趣味だよな
192: 2016/04/02(土) 08:22:10.92 ID:AEUI9ZcV0.net
東京じゃスピード出せないじゃん。ストレスしか堪らないだろ
218: 2016/04/02(土) 08:29:22.26 ID:bwZe+6df0.net
こういうセレブ自慢みたいな見栄張りて薄っぺらいよな。
195: 2016/04/02(土) 08:23:12.54 ID:oKDhtBBl0.net
そもそもランボルギーニが街中を走るようには出来てない
200: 2016/04/02(土) 08:24:43.05 ID:wLgLLY+D0.net
買う前に想像付かなかったのか?
213: 2016/04/02(土) 08:28:22.68 ID:3ORf5s370.net
最後は国批判に持って行く馬鹿の典型
268: 2016/04/02(土) 08:42:31.83 ID:asRMq/8I0.net
買う前に気づけよって話なんだが
「東京」を「僕」に変えて読むと面白い文になる
えっ?
ランボルギーニって正直あのデザインが好きじゃない。
イイと思っている人は少ないんじゃない?それに合わせろといわれてもぽかーん。
バレーパーキングは百貨店ではおなじみだよね。