元モー娘。後藤真希がいつの間にかママタレのトップになっていた件wwwww
ニュース
元モーニング娘。でタレントの後藤真希(31)が1日、都内で行われた『第9回 ペアレンティングアワード』授賞式に出席し、10月31日の第2子妊娠発表後、初の公の場に登場した。
後藤は2014年7月に3歳年下の一般男性と結婚し、昨年12月には第1子となる長女を出産。今年10月31日に自身のブログで第2子妊娠と妊娠5ヶ月であることを報告した。来春に出産予定で、お腹の子は「男の子」であることも明かしている。
(中略)
同賞は育児雑誌7誌がその年に最も話題となった「ヒト」「コト」「モノ」を表彰するもの。授賞式には鈴木おさむ・大島美幸夫妻、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦、つるの剛士、料理研究家のみきママ、双子姉妹のモデル・りんか&あんなちゃんも登壇した。
オリコンスタイル 2016-12-01 11:57
http://www.oricon.co.jp/news/2082282/full/?ref_cd=tw
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
反応
2: 2016/12/19(月) 12:22:10.92 ID:0.net
幸せそうでよかったね
7: 2016/12/19(月) 12:27:16.93 ID:0.net
よく分からねえな
なんで人気者になってるんだよ
なんで人気者になってるんだよ
8: 2016/12/19(月) 12:27:40.45 ID:0.net
今現在のママタレで一番ビジュアルがいいからじゃないの
4: 2016/12/19(月) 12:24:49.13 ID:0.net
職業はゲーマー
10: 2016/12/19(月) 12:28:23.45 ID:0.net
同じ世代ママ達大人気だし
インスタのフォロー数も239k超えたし
インスタのフォロー数も239k超えたし
13: 2016/12/19(月) 12:31:21.41 ID:0.net
好感度は辻藤本より後藤真希の方が上
14: 2016/12/19(月) 12:32:11.32 ID:0.net
ブログとインスタも人気だし
出産後雑誌表紙も連発だし
いろんな商品とコラボしてちょこちょこ売れたし
出産後雑誌表紙も連発だし
いろんな商品とコラボしてちょこちょこ売れたし
15: 2016/12/19(月) 12:34:21.09 ID:0.net
今のママ世代はモー娘。世代だし後藤も同じ世代だから上手くやってるよね
まぁ後藤のビジュアルが変わってないのが1番だけど
まぁ後藤のビジュアルが変わってないのが1番だけど
16: 2016/12/19(月) 12:34:44.27 ID:0.net
料理やモデルで上手い事主婦たちの間に浸透していったな
歌手とかやるよりよっぽど成功したわ
歌手とかやるよりよっぽど成功したわ
3: 2016/12/19(月) 12:23:32.31 ID:0.net
まあそれが狙いですから
17: 2016/12/19(月) 12:34:56.08 ID:0.net
まあこういうのは持ち回りですから
18: 2016/12/19(月) 12:35:01.32 ID:0.net
ちょっと調べればわかると思うけど
辻ちゃんもこの賞もらってるよ2009年に
辻ちゃんもこの賞もらってるよ2009年に
19: 2016/12/19(月) 12:37:58.59 ID:O.net
ほどほどな露出が幸いした感じ
ごっちんはこういう感じで良いと思う
あんまりガツガツとバラエティーだなんだと露出しまくるのは性格的に向いてない
ごっちんはこういう感じで良いと思う
あんまりガツガツとバラエティーだなんだと露出しまくるのは性格的に向いてない
21: 2016/12/19(月) 12:39:49.50 ID:0.net
22: 2016/12/19(月) 12:43:42.67 ID:0.net
クックパッドがあっても料理本って売れるんだな
23: 2016/12/19(月) 12:44:28.23 ID:0.net
辻みたく売るの上手そうだなこりゃわろた
24: 2016/12/19(月) 12:45:03.54 ID:0.net
ゴマキはやたらママに好かれてるけど何で辻はあんなに憎しみ集めてるの?
29: 2016/12/19(月) 12:55:42.85 ID:0.net
後藤は料理は本当に出来るからね
辻は出来ないのに出来る設定だったから反感買った
辻は出来ないのに出来る設定だったから反感買った
33: 2016/12/19(月) 13:05:36.53 ID:0.net
もうどんな話題だろうが元モーニング娘。ってつくのね
11: 2016/12/19(月) 12:28:32.05 ID:0.net
さすが俺らのごっちんだぜ
コメントを残していく