レコ大、昔から真っ黒だった?
ニュース
昭和時代、日本レコード大賞は年末の風物詩として国民的関心を寄せられる一大イベントだった。沢田研二の『勝手にしやがれ』が大賞を受賞した1977年の平均視聴率は50.8%(ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同)にまで上った。その年をピークに下落していくが、それでも87年までは30%近い数字を残しており、『NHK紅白歌合戦』と並び国民的行事と呼ぶにふさわしい大みそかのイベントだった。だが、当時から大賞受賞曲の選定について疑惑は湧き上っていた。
「87年、近藤真彦が『愚か者』で大賞になっていますが、オリコン年間ランキングは35位。前年に『DESIRE -情熱-』、前々年に『ミ・アモーレ』と2年連続で受賞した中森明菜の両曲は、共に同2位。80年代の大賞獲得者で年間ベスト30に入っていない曲は『愚か者』だけで、ほとんどの受賞曲は年間ベスト10以内です。たしかにこの時代は歌番組全盛で、オリコン順位だけで曲の人気を図れるものではありませんが、明確に売上で劣っている曲がレコード大賞になることに当時、疑問の声が上がりました」(音楽業界関係者)
視聴者が不信感を抱いたのか、視聴率はこの年を境に大きく下落していく。88年に21.7%、そして89年には14%にまで落ち込んでしまう。
「この年のレコード大賞は、6月に亡くなった美空ひばりの受賞が確実視されていたが、土壇場で情勢が動き、アイドルユニットのウインクが大賞に輝きました。この年に大ブレイクしたので不可思議とまではいえませんが、美空ひばりという日本歌謡界の功労者を退けての受賞は多くの国民が喜べるものではありませんでした。ウインク本人たちも『本当に私たちなの?』と驚いていたほどです。タレント本人たちはある意味、被害者ですよ。70年代から大賞をめぐって金銭が動いているという疑惑はありましたが、この年からレコード大賞に対する世間の目が厳しくなったのは事実です」(同)
Business Journal 10/27(木) 22:02配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010006-bjournal-ent
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
反応
もうレコードもないんだしさ
少なくとも賞の価値を失墜させた一番の戦犯はエイベックスで確定
それ以前からおかしかったけどな
1980年前後岩崎宏美のマドンナたちのララバイが大ヒットしたが
作詞が外人というだけで取れなかった
あの頃からインチキと確信したわ
家族にジャニから金が送られて来たって、話してたって。
いっちゃってる明菜は忘れられないw
次は呼ばないで下さいって言ってたミスチルが
何故か受賞したときは笑った
本当に恥ずかしいよ
2度と呼ばないで下さい発言してたのは2004年の時ね。
今となればこの番組をまともに観てる人いないし、この賞とったら恥ずかしいw
大賞を辞退すれば骨を返してやるとかなんとか
今思えば裏でいろいろあったんだな
お前らもいい加減、ちっさい内輪社会の作り事への幻想は捨てろw
世間から叩かれまくりだし嫌われっぷりがハンパない
こいつらは24時間テレビの司会もドラマの主演も買収してるし
事務所の力でやりたい放題
月9の主演、なんだあいつは?
あんな無名のカスが主演とかありえないだろ
事務所の力でやりたい放題のジャニーズのほうが悪質だわ
この騒動が収束しないうちは辞退しそうだな
芸能界の○○大賞なんて、殆どが八百長だろ
1位 命くれない 瀬川瑛子
2位 TANGO NOIR 中森明菜
3位 雪國 吉幾三
4位 STAR LIGHT 光GENJI
5位 Strawberry Time 松田聖子
6位 難破船 中森明菜
7位 Blonde 中森明菜
8位 無錫旅情 尾形大作
9位 追憶 五木ひろし
10位 君だけに 少年隊
11位 木枯しに抱かれて 小泉今日子
12位 ろくなもんじゃねえ 長渕剛
——————
35位 愚か者 近藤真彦 ←大賞受賞
上位可哀想
中森明菜凄いな
上位名曲揃いでワロエナイ
そっちの方も可笑しい
あれで歌唱賞wそれも最優秀w
紅白のとりといい
いくらメリーが取らせてくれても
断る勇気を持とうよ
いやいやいやいや
いやそっちも含めて腐ってるよw
受賞曲は毎年映像で繰り返し振り返られ続けるし
むしろ、売り上げだけならAKBが7連覇とかしてないほうが
おかしい
1974年 森進一 【襟裳岬】
1975年 布施明 【シクラメンのかほり】
1976年 都はるみ 【北の宿から】
1977年 沢田研二 【勝手にしやがれ】
1978年 ピンク・レディー 【UFO】
1979年 ジュディ・オング 【魅せられて】
1980年 八代亜紀 【雨の慕情】
1981年 寺尾聰 【ルビーの指環】
1982年 **5 *64.7 |||||||||| 細川たかし 【北酒場】
1983年 **2 *90.8 ||||||||||||||| 細川たかし 【矢切の渡し】
1984年 *14 *48.8 |||||||| 五木ひろし 【長良川艶歌】
1985年 **2 *63.0 |||||||||| 中森明菜 【ミ・アモーレ】
1986年 **2 *51.6 |||||||| 中森明菜 【DESIRE】
1987年 *35 *18.2 ||| 近藤真彦 【愚か者】
1988年 **1 *87.4 |||||||||||||| 光GENJI 【パラダイス銀河】
1989年 **7 *54.8 ||||||||| Wink 【淋しい熱帯魚】
1990年 **1 130.8 |||||||||||||||||||| B.B.クィーンズ 【おどるポンポコリン】
1991年 **3 186.3 ||||||||||||||||||||||||||||||| KAN 【愛は勝つ】
1992年 **1 276.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 米米CLUB 【君がいるだけで】
1993年 *** *37.4 |||||| 香西かおり 【無言坂】
1994年 **1 181.2 |||||||||||||||||||||||||||||| Mr.Children 【innocent world】
1995年 *27 106.3 ||||||||||||||||| trf 【OVERNIGHT SENSATION】
1996年 **9 137.1 |||||||||||||||||||||| 安室奈美恵 【Don’t wanna cry】
1997年 **1 229.3 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 安室奈美恵 【CAN YOU CELEBRATE?】
1998年 *47 *50.0 |||||||| globe 【wanna Be A Dreammaker】
1999年 **2 163.8 ||||||||||||||||||||||||||| GLAY 【Winter,again】
2000年 **1 288.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サザンオールスターズ 【TSUNAMI】
2001年 *17 *69.6 ||||||||||| 浜崎あゆみ 【Dearest】
2002年 **9 *62.8 |||||||||| 浜崎あゆみ 【Voyage】
2003年 *32 *24.2 |||| 浜崎あゆみ 【No way to say】
2004年 **2 *74.9 |||||||||||| Mr.Children 【Sign】
2005年 *85 *11.8 || 倖田來未 【Butterfly】
2006年 *73 *12.6 || 氷川きよし 【一剣】
2007年 **3 *44.1 ||||||| コブクロ 【蕾】
2008年 *17 *30.3 ||||| EXILE 【Ti Amo】
2009年 *14 *27.0 |||| EXILE 【Someday】
2010年 *23 *23.6 |||| EXILE 【I Wish For You】
2011年 **1 158.7 ||||||||||||||||||||||||| AKB48 【フライングゲット】
2012年 **1 182.0 ||||||||||||||||||||||||||||| AKB48 【真夏のSounds good !】
2013年 **5 101.2 |||||||||||||||| EXILE 【EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~】
2014年 *30 *20.7 ||| 三代目 J Soul Brothers 【R.Y.U.S.E.I.】
2015年 *31 *20.4 ||| 三代目 J Soul Brothers 【Unfair World】
お情け受賞の演歌を除く、年間ランキング10位未満の受賞曲って、
明らかに背後に事務所のニオイがするなw
1987年 *35 *18.2 ||| 近藤真彦 【愚か者】 ジャニーズ
1995年 *27 106.3 ||||||||||||||||| trf 【OVERNIGHT SENSATION】 エイベックス
1998年 *47 *50.0 |||||||| globe 【wanna Be A Dreammaker】 エイベックス
2001年 *17 *69.6 ||||||||||| 浜崎あゆみ 【Dearest】 エイベックス
2003年 *32 *24.2 |||| 浜崎あゆみ 【No way to say】 エイベックス
2005年 *85 *11.8 || 倖田來未 【Butterfly】 エイベックス
2006年 *73 *12.6 || 氷川きよし 【一剣】
2008年 *17 *30.3 ||||| EXILE 【Ti Amo】 LDH
2009年 *14 *27.0 |||| EXILE 【Someday】 LDH
2010年 *23 *23.6 |||| EXILE 【I Wish For You】 LDH
2014年 *30 *20.7 ||| 三代目 J Soul Brothers 【R.Y.U.S.E.I.】 LDH
2015年 *31 *20.4 ||| 三代目 J Soul Brothers 【Unfair World】 LDH
どうせレコ大だけじゃなくて日アカもズブズブだろうな
レコ大じゃなくて、どの事務所が強いか大賞 オリコンもね…あれだょね…