米津玄師って過大評価やろwwwwwwwwwww
1: 2016/11/05(土) 14:05:13.12 ID:6WqP3DC+0.net
ボカロPだけやってれば良かったものを
4: 2016/11/05(土) 14:05:35.28 ID:MeOL333I0.net
ほんまそれ
5: 2016/11/05(土) 14:05:36.11 ID:AFRzVk620.net
むしろボカロPが黒歴史だろ
8: 2016/11/05(土) 14:06:40.85 ID:BYcM3DdHa.net
>>5
これ
ボカロ知らんけどこいつが歌ってるのは結構いい
これ
ボカロ知らんけどこいつが歌ってるのは結構いい
6: 2016/11/05(土) 14:06:07.25 ID:F1GRk5UG0.net
評価されてんの?
10: 2016/11/05(土) 14:06:43.35 ID:6WqP3DC+0.net
>>6
まぁ、それなりに
まぁ、それなりに
12: 2016/11/05(土) 14:07:19.19 ID:6wSLEKQD0.net
>>6
オリコン一位とってたよたしか
オリコン一位とってたよたしか
9: 2016/11/05(土) 14:06:40.85 ID:5t7EA9W+0.net
インキャ以外知らんやろ
11: 2016/11/05(土) 14:06:54.11 ID:Yi0IaX4Fp.net
ベストなタイミングで曲を出し続けた結果なんか名前だけ一人歩きして売れた感じ
14: 2016/11/05(土) 14:07:44.24 ID:5LoSaQwtp.net
何者の主題歌とか良かったと思うで
19: 2016/11/05(土) 14:08:49.93 ID:0NRv/KC50.net
>>15
身長高くて前髪で隠してること多いしな
身長高くて前髪で隠してること多いしな
32: 2016/11/05(土) 14:11:19.16 ID:DGIaVcoZM.net
>>15
カワハギみたいな顔してんな
カワハギみたいな顔してんな
16: 2016/11/05(土) 14:08:08.77 ID:+v46Ybzyr.net
普通にYouTubeの動画再生100万超えててビビるわ
17: 2016/11/05(土) 14:08:15.30 ID:0NRv/KC50.net
ワイはすきやで
18: 2016/11/05(土) 14:08:21.52 ID:IFinwWkr0.net
こいつライブだと酷すぎて草
CDの声は加工やで
CDの声は加工やで
24: 2016/11/05(土) 14:09:29.26 ID:F1GRk5UG0.net
>>18
本人もボカロ化しとるんやな
本人もボカロ化しとるんやな
31: 2016/11/05(土) 14:11:09.93 ID:6WqP3DC+0.net
>>18
確かにそんな感じするもんなぁ
確かにそんな感じするもんなぁ
21: 2016/11/05(土) 14:09:09.19 ID:U9H7Vgu40.net
昔は陰キャ音楽だったのに陽キャに見つかって悔しいンゴオオオオオオオ
23: 2016/11/05(土) 14:09:17.81 ID:+v46Ybzyr.net
100万どころか1000万再生近いやんけ
26: 2016/11/05(土) 14:10:04.78 ID:00J0wZgM0.net
聴いてる層なんてボカロやってる時と変わってないんじゃないの
よく知らんけど
よく知らんけど
37: 2016/11/05(土) 14:12:12.40 ID:+v46Ybzyr.net
>>26
ボカロ時代から聞いとるけど普通に好きやで
ボカロ時代から聞いとるけど普通に好きやで
40: 2016/11/05(土) 14:13:01.20 ID:6wSLEKQD0.net
>>26
その層は今や新規ファンをにわかにわかとコメント欄でこき下ろす害悪と化してる
その層は今や新規ファンをにわかにわかとコメント欄でこき下ろす害悪と化してる
33: 2016/11/05(土) 14:11:24.88 ID:SG8ss5AOa.net
>>26
ボカロオタからは「ボカロを踏み台にした男」言われて叩かれてるで
ボカロオタからは「ボカロを踏み台にした男」言われて叩かれてるで
48: 2016/11/05(土) 14:14:44.54 ID:0NRv/KC50.net
>>33
本人がそれ肯定するようなこと言ってるしな
本人がそれ肯定するようなこと言ってるしな
38: 2016/11/05(土) 14:12:20.35 ID:6WqP3DC+0.net
>>33
言うてこれファンは言い返せるんか?
的を得た煽りやん
言うてこれファンは言い返せるんか?
的を得た煽りやん
27: 2016/11/05(土) 14:10:06.76 ID:GkqfEIA+0.net
曲も声もBUMPのモノマネやろ?
28: 2016/11/05(土) 14:10:24.59 ID:6WqP3DC+0.net
やっぱ賛否両論なんやなwww
29: 2016/11/05(土) 14:10:29.18 ID:bNRZi3L90.net
何者で初めて知ったけど何者は好きやったで
35: 2016/11/05(土) 14:11:55.76 ID:LxRiOl250.net
LOSERすき
36: 2016/11/05(土) 14:12:02.04 ID:+9/WDpysp.net
陰キャが好きすぎるだろこいつ
39: 2016/11/05(土) 14:12:49.32 ID:ir24tC2WH.net
なんやボカロ出身やったんか
41: 2016/11/05(土) 14:13:12.44 ID:/+IMAFOm0.net
どこがええねんゴミやんけ
42: 2016/11/05(土) 14:13:21.55 ID:uFBUCokU0.net
陰キャが売れたことをホルホルするために一方的に陽キャに見つかったとか言ってるけど陽キャは見向きもしてない器用貧乏
49: 2016/11/05(土) 14:15:05.96 ID:C/gFNleu0.net
ヤスタカのやつすこ
46: 2016/11/05(土) 14:14:30.35 ID:RgUmY/Ww0.net
LOSERのMVで踊ってるけどなかなかダンスの才能があると思う
50: 2016/11/05(土) 14:15:09.11 ID:uAFTJFtpd.net
こいつ歌下手すぎない?
55: 2016/11/05(土) 14:16:26.88 ID:/fM+pAWv0.net
好きなように出来てるならええやんけ
60: 2016/11/05(土) 14:19:15.34 ID:XSiyU9Hm0.net
米津はええけどwowakaは自分で歌っちゃアカンのちゃう
67: 2016/11/05(土) 14:23:20.29 ID:SG8ss5AOa.net
引きこもりニートが趣味で作曲→ネットで大ヒット→アーティストとしてメジャーデビュー
勝ち組やん
7: 2016/11/05(土) 14:06:31.14 ID:6wSLEKQD0.net
作曲力はあるし普通に羨ましい
声質は好き嫌いあるけどワイは好き
声質は好き嫌いあるけどワイは好き
ゴーゴー幽霊船すきやで
声はあんまりだけど歌自体は割と好きだわ
生声知らんけどヒドいんか?
初期のアルバム歌詞が意味不明なうえボカロくさいから嫌い
Bremen以降は聴けるようになった
そりゃ、ボカロの歌い手さんだったからな。
ハチさん。
最近、友人の影響で聴き始めて、ハマってしまった
思わずYANKEEをレンタルしたww
アイネクライネとかクッソ名曲
YANKEEまでだな
俺の感性が変わったのかもしれんがネタ切れ感が半端なくて最近のはつまらん
最近曲が量産型になってきたなとは思う
ボカロを踏み台にした奴だろ。米津名義になってから曲の印象(歌詞もメロディもコードも)被りすぎてて寒い
ボカロを踏み台で草
ボカロなんてただの道具だろw