the brilliant greenとかいう90~00年代の邦楽の神
1: 2016/01/28(木) 21:21:07.62 ID:6pWlPe4q0.net
最高やろ
2: 2016/01/28(木) 21:21:46.56 ID:Xh9wo6qgK.net
言うほど売れたか
5: 2016/01/28(木) 21:22:12.23 ID:6pWlPe4q0.net
>>2
売上げ=クオリティだと思ってんのか
売上げ=クオリティだと思ってんのか
6: 2016/01/28(木) 21:22:50.23 ID:Zen99PkAH.net
トミーフェブラリーとかいう搾りカス
8: 2016/01/28(木) 21:23:22.58 ID:6pWlPe4q0.net
>>6
あれきらい ヘブンリーもきらい
あれきらい ヘブンリーもきらい
7: 2016/01/28(木) 21:22:51.32 ID:ZMcYXUs9p.net
最高とまでは言わんけど今売れてるバンドとは比べ物にならんほどに良い
9: 2016/01/28(木) 21:23:46.90 ID:6pWlPe4q0.net
>>7
わかる
わかる
10: 2016/01/28(木) 21:24:09.21 ID:T51hfQrrd.net
冷たい花すき
12: 2016/01/28(木) 21:24:19.65 ID:6pWlPe4q0.net
冷たい花とかほんまいいメロディやな
11: 2016/01/28(木) 21:24:18.19 ID:ZMcYXUs9p.net
トミーフェブラリー最初見たとき可愛すぎて衝撃やったけどな
13: 2016/01/28(木) 21:24:53.44 ID:6pWlPe4q0.net
トミーのああいう路線は求めてないんや
15: 2016/01/28(木) 21:25:21.42 ID:0FNhssKTd.net
色々聞いたけど冷たい花が一番好きやわ
なんかあの気だるい感じがくせになるしPVの川瀬がまた可愛いんだよな
なんかあの気だるい感じがくせになるしPVの川瀬がまた可愛いんだよな
16: 2016/01/28(木) 21:25:46.67 ID:pnhRjorbd.net
お勧め貼ってクレメンス
20: 2016/01/28(木) 21:26:16.47 ID:6pWlPe4q0.net
>>16
the brilliant green – There will be love there -愛のある場所- (live)
17: 2016/01/28(木) 21:25:44.45 ID:6pWlPe4q0.net
ハローアサザウェイが一番有名かな
18: 2016/01/28(木) 21:26:00.24 ID:fHeZB7i+0.net
ワイはJAM
19: 2016/01/28(木) 21:26:08.94 ID:T51hfQrrd.net
結局最初のアルバムが一番いい
26: 2016/01/28(木) 21:26:55.94 ID:6pWlPe4q0.net
>>19
わかる
わかる
21: 2016/01/28(木) 21:26:27.20 ID:Ou3d6eb+p.net
ドゥアズのが好き
28: 2016/01/28(木) 21:27:07.72 ID:Zen99PkAH.net
>>21
割りと路線ちゃう気がするんやが
割りと路線ちゃう気がするんやが
29: 2016/01/28(木) 21:27:24.93 ID:6pWlPe4q0.net
>>21
なんかたまに比べてる人いるけど言うほど接点あるか
なんかたまに比べてる人いるけど言うほど接点あるか
22: 2016/01/28(木) 21:26:38.40 ID:YCZLMEaD0.net
劣化オアシス
30: 2016/01/28(木) 21:27:45.04 ID:T51hfQrrd.net
>>22
そもそもUK意識しまくったバンドやし
そもそもUK意識しまくったバンドやし
23: 2016/01/28(木) 21:26:35.91 ID:6pWlPe4q0.net
冷たい花はほんま名曲やな
24: 2016/01/28(木) 21:26:41.22 ID:wvSyEn7S0.net
俺結構トミーフェブラリー好き
25: 2016/01/28(木) 21:26:44.53 ID:X6hYU5yi0.net
気だるさをだせる人ナンバーワンではあるまいか
36: 2016/01/28(木) 21:28:40.28 ID:6pWlPe4q0.net
>>25
あの気だるい感じほんとすこ
あの気だるい感じほんとすこ
27: 2016/01/28(木) 21:26:57.55 ID:UQaBwp3b0.net
ひっそりとガンダムopやってた事実
34: 2016/01/28(木) 21:28:05.32 ID:6pWlPe4q0.net
>>27
なんかやってたな あんま印象ないわ
なんかやってたな あんま印象ないわ
37: 2016/01/28(木) 21:28:38.97 ID:T51hfQrrd.net
>>27
ash like snowやな
一番ではないけどすき
ash like snowやな
一番ではないけどすき
31: 2016/01/28(木) 21:27:53.90 ID:IomlRzAM0.net
パッとせん
トミー単体でバカ売れしたイメージ
トミー単体でバカ売れしたイメージ
32: 2016/01/28(木) 21:27:56.24 ID:CjpsYQFia.net
川瀬智子好きだった
美人すぎないところが逆にそそる
美人すぎないところが逆にそそる
33: 2016/01/28(木) 21:28:07.69 ID:UcWK/+rR0.net
Hello another wayめっちゃ好きや
35: 2016/01/28(木) 21:28:17.96 ID:bzXowQi50.net
川瀬がもう40歳という驚き
38: 2016/01/28(木) 21:28:53.69 ID:1iiZaBtE0.net
ash like snowすこ
39: 2016/01/28(木) 21:29:19.90 ID:0FNhssKTd.net
今って松井抜けて嫁と旦那だけなんだよな
っつっても抜けたの相当前だけど
っつっても抜けたの相当前だけど
46: 2016/01/28(木) 21:30:17.56 ID:6pWlPe4q0.net
>>39
なんか新プロジェクト立ち上げたと思ったらすぐ音沙汰なくなったりもうぐちゃぐちゃや
なんか新プロジェクト立ち上げたと思ったらすぐ音沙汰なくなったりもうぐちゃぐちゃや
45: 2016/01/28(木) 21:30:01.34 ID:wvSyEn7S0.net
最近さくら学院ってアイドルに曲提供しとったな
48: 2016/01/28(木) 21:30:28.32 ID:Xrr4wDIm0.net
ボーカル女の歌はヘタだけど魅力ありというタイプやな
マイリトルラバーのボーカルもこのタイプ
マイリトルラバーのボーカルもこのタイプ
49: 2016/01/28(木) 21:30:38.23 ID:O7+eNtTy0.net
そのスピードでが全く売れなかったのは悲しかった
51: 2016/01/28(木) 21:31:14.53 ID:K/elaSW20.net
トミーフェブラリーとマイリトルラバーの感じ似てるンゴ
53: 2016/01/28(木) 21:32:36.05 ID:UcWK/+rR0.net
>>51
女ボーカルと男が結婚して残りの男一人が微妙な存在になるとこも似てるな
女ボーカルと男が結婚して残りの男一人が微妙な存在になるとこも似てるな
55: 2016/01/28(木) 21:33:29.82 ID:RuvPR7940.net
>>51
ヒット多いけどなんか似たような曲の感じするとこも似てる
ヒット多いけどなんか似たような曲の感じするとこも似てる
54: 2016/01/28(木) 21:32:51.98 ID:D1kSonq60.net
ミリオン出しとるからなあ
やっぱり一定以上の人気はあったんやなあ
やっぱり一定以上の人気はあったんやなあ
“愛の愛の星”と”CALL MY NAME”は今でも時々聞いてる
声が良すぎ
そのスピードで売れたやろ