女子大生刺傷事件の被害者・冨田真由さんが事件後初めて心境を明らかに 警察に不信感
ニュース
ことし5月、東京・小金井市で音楽活動をしていた女子大学生が男に刃物で刺された事件で、被害に遭った女子大学生がNHKに手記を寄せ、「殺されるかもしれないと何度も警察に伝えたにもかかわらず危険性がないと判断されたのは今でも理解できません」などと、警察への不信感や現在の心境を初めて明らかにしました。
(手記は全文を掲載)
ことし5月、東京・小金井市で音楽活動をしていた大学3年生の冨田真由さん(21)がナイフで刺され、岩埼友宏被告(28)が殺人未遂などの罪で逮捕・起訴されました。冨田さんは一時、意識不明の重体になりましたが、現在は通院しながら治療を続けていて、事件から半年余りがたった16日、NHKにA4用紙4枚につづった手書きの手記を寄せ、初めてみずからの言葉で心境などを明らかにしました。
この中で、被告からのSNSの書き込みが始まったおととし6月以降、不安や恐怖が募り、警察署を訪れて「殺されるかもしれない」と訴えた経緯をつづっています。それにもかかわらず被害に遭ったことについて、「殺されるかもしれないと何度も伝えたにもかかわらず、危険性がないと判断されたのは今でも理解できません」と警察への不信感を記しました。
さらに、先月から今月にかけて警視庁から事情を聞かれた際に、「本当に殺されるかもしれないと警察に言ったのですか」などと何度も聞かれたことを明かし、「この事実を警察が認めないことに怒りを通り越して悲しみを感じています」と記しました。
そして現在の心境について「事件に遭った日から時間が止まってしまったかのように前に進むことが怖くなってしまいました。この事件をきっかけに、同じ不安や恐怖を抱えて苦しんでいる人が安心できるような社会に変わってくれたらうれしいです」とつづっています。
NHK 12月16日 12時09分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161216/k10010809141000.html
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
反応
個人の恋愛問題まで警察が面倒を見れるわけない
個人的に金出して雇わなきゃダメだろ
今回対応する対象にはなったんじゃないの?
そういう意味では警察にも悪いところはあっただろうな
そうとう危機感があったんだろうな
不安を訴える人全部に警備対応するわけにはいかない
公に顔を晒して活動するってことがどういうことなのかどういう備えが必要なのか
それが個人でまかなえるのか芸能事務所に所属していたほうがいいのか
自覚や選択を促すほうが筋も通ってるし現実的じゃないのかね
警備員雇えばよかったのに
なんでもかんでも警察がやってくれるなら警備員は存在しないんだよなぁ
まあ、警察が動いたとしても近隣のパトロールくらいしか出来ないからな。
個人間のもつれとか対応難しいでしょ。
あと、真剣に危険を感じてたなら一時的に活動休止すべきだったと思う。
警察を擁護するようなレスばかりなところがカスだよなぁ
少しは自分の身に置き換えて考えてみろや