ドラムが一番人気のバンド、存在しない説
1: 2016/12/04(日) 22:49:42.00 ID:buv/+miy0.net
たしかに
4: 2016/12/04(日) 22:50:16.08 ID:YYkIdESO0.net
X
8: 2016/12/04(日) 22:50:41.20 ID:dzhkKBqy0.net
ルナシー定期
13: 2016/12/04(日) 22:50:52.29 ID:d3Q/Qufg0.net
ミスチル
14: 2016/12/04(日) 22:50:53.54 ID:N7b+WM2d0.net
たま
21: 2016/12/04(日) 22:51:04.52 ID:0820RC+d0.net
YOSHIKI以外知らないぞ
33: 2016/12/04(日) 22:51:48.42 ID:QAtyP9C30.net
時雨やろ
34: 2016/12/04(日) 22:51:51.51 ID:bD1SGc9v0.net
そう考えるとXって凄いよな
ドラムが存在感だすとか普通じゃありえん
ドラムが存在感だすとか普通じゃありえん
11: 2016/12/04(日) 22:50:49.25 ID:yDxst94md.net
レッチリ、フー、スリップノット、ラッシュとかはあかんのか?
10: 2016/12/04(日) 22:50:48.73 ID:1ipow/Ax0.net
グリーンデイ
57: 2016/12/04(日) 22:53:05.53 ID:myw48t/E0.net
凛として時雨
59: 2016/12/04(日) 22:53:09.31 ID:JhNNNjT2a.net
RIZE
60: 2016/12/04(日) 22:53:09.77 ID:EYLOb28Q0.net
GLAY
67: 2016/12/04(日) 22:53:39.92 ID:kMg21lar0.net
Xの一番人気はhideに決まっとるやろ
68: 2016/12/04(日) 22:53:40.82 ID:xCdY/IPb0.net
ジッタリンジン
75: 2016/12/04(日) 22:53:58.22 ID:8SLCXCQ20.net
ブランキーは結局達也が一番人気ありそう
79: 2016/12/04(日) 22:54:22.48 ID:l2I3JLVK0.net
夜の本気ダンスのドラムはおもろいわ
87: 2016/12/04(日) 22:55:03.06 ID:xcKA3OE10.net
SCANDALやな
88: 2016/12/04(日) 22:55:04.50 ID:gWc9OY7K0.net
RIZEの金子は俳優補正やし
96: 2016/12/04(日) 22:55:50.13 ID:HpB8FiAS0.net
モーモールルギャバン
117: 2016/12/04(日) 22:56:51.53 ID:/qQO43TsH.net
>>96
あれはボーカルだから…
あれはボーカルだから…
94: 2016/12/04(日) 22:55:43.87 ID:D6UNvfuWE.net
ドラムがボーカルのルーマニアモンテビデオとかいうバンド
素人目に歌いづらそうだった
素人目に歌いづらそうだった
98: 2016/12/04(日) 22:55:57.84 ID:1AIvmKs/0.net
あー凛として時雨か
102: 2016/12/04(日) 22:56:02.59 ID:r6mzMk61K.net
信じられないだろうがルナシーは若い頃真也が一番人気あったらしい
142: 2016/12/04(日) 22:58:46.94 ID:byUTaVAsM.net
>>107
イケるやん!
イケるやん!
112: 2016/12/04(日) 22:56:39.71 ID:SQC5FLbE0.net
SIAM SHADE
116: 2016/12/04(日) 22:56:47.88 ID:L7qbHG1vd.net
ここまでブルーハーツなし
121: 2016/12/04(日) 22:56:54.43 ID:ktoPusxh0.net
zoneだぞ
143: 2016/12/04(日) 22:58:47.95 ID:SQp5riZX0.net
>>137
お、そうだな
お、そうだな
157: 2016/12/04(日) 22:59:43.36 ID:CV00Gfav0.net
ミスチルは桜井さんよりドラムのJENさんの方好き
166: 2016/12/04(日) 23:00:06.80 ID:W2JFSLF8d.net
チャットモンチーのドラムwwwwwwww
くっそ有能やったなぁ…
196: 2016/12/04(日) 23:02:00.31 ID:FJi2LCHO0.net
YOSHIKIはピアノだから
208: 2016/12/04(日) 23:03:04.17 ID:vyX37NQR0.net
レッド・ツェッペリン
209: 2016/12/04(日) 23:03:12.59 ID:1AIvmKs/0.net
KEYTALKってドラムがダントツで女人気あるよな
276: 2016/12/04(日) 23:09:56.41 ID:B5LRnA220.net
>>209
フロントマンほど人気のない稀有なバンドだからな
フロントマンほど人気のない稀有なバンドだからな
226: 2016/12/04(日) 23:04:37.47 ID:nlW48fUt0.net
ORANGE RANGEのドラマーってすげえイケメンだったよな
250: 2016/12/04(日) 23:07:00.41 ID:tpMo8ixT0.net
ほないこかちゃん
379: 2016/12/04(日) 23:29:46.52 ID:7y+L8n4Jp.net
LUNA SEA
今はただの豚やけど
今はただの豚やけど
でも真也が自分でバンドはドラムがオチ担当って言ってた。だからドラムテクと同時に喋りも鍛えなければいけないらしい
これはCCB
Karen Carpenter (The Carpenters)
Christian Vander (Magma)
佐藤正治 (美狂乱)
菅沼孝三 (Black Page)
Bill Bruford (King Crimson と Yes を除けば)
Mike Portnoy (Dream Theater) は微妙か?
沢山おるで
メタル系は、ほとんどドラムが一番人気。
下手くそだったけどL’Arc-en-Cielって売れる前はドラムが一番人気だった。
まぁインタビューとかは偉そうに語るけど下手くそだったから、薬物事件を期に切られて「上手いプロをサポートにして歌謡ロックバンドとして聴けるものにする」って路線に転向して今がある。
下手なドラムを切って売れたのはGLAYも一緒。
ラルクやGLAYと比べたらXの曲は知られてないよ。信者商法で話題だけは振りまいたけど、一番売れてた頃は一本調子なドラムで普通の人には聴き辛い曲だし。カラオケで普通の人はラルクやGLAYは歌ってもX歌わないだろ。