なんでハードロックとヘヴィメタルって一括りにされるんだ?
1: 2017/01/06(金) 11:51:12.228 ID:T+ucrY2i0.net
結構違うだろ
2: 2017/01/06(金) 11:51:53.045 ID:DsIRb4O10.net
うるせーからじゃね
4: 2017/01/06(金) 11:52:52.110 ID:T+ucrY2i0.net
>>2
んなこと言ったらラウドなんちゃらも同じだろ
んなこと言ったらラウドなんちゃらも同じだろ
5: 2017/01/06(金) 11:53:39.549 ID:4DWIytwA0.net
微妙な人たちがいるから
3: 2017/01/06(金) 11:52:13.612 ID:Q1OnQYqj0.net
HR/HM
大体こんな表記
6: 2017/01/06(金) 11:53:44.891 ID:wWJh3aq8M.net
境目が曖昧だから
7: 2017/01/06(金) 11:54:00.195 ID:YQwJ69Gc0.net
この辺とか曖昧な感じじゃない?
11: 2017/01/06(金) 11:56:31.857 ID:T+ucrY2i0.net
>>7
確かに微妙だな
確かに微妙だな
8: 2017/01/06(金) 11:54:26.897 ID:uGb/MqLO0.net
どっちも長髪で袖なしGジャン着てるからだろ
9: 2017/01/06(金) 11:54:27.261 ID:Hlj3b5WGd.net
アーテァスト名で表せば
10: 2017/01/06(金) 11:55:17.973 ID:T+ucrY2i0.net
>>9
ヘビメタは聞かないからわからんが
たとえばスコーピオンズ、ツェッペリン、フーなんかはどう考えてもヘビメタではないだろ
ヘビメタは聞かないからわからんが
たとえばスコーピオンズ、ツェッペリン、フーなんかはどう考えてもヘビメタではないだろ
20: 2017/01/06(金) 12:22:55.902 ID:Nf6WwTXT0.net
>>10
いい趣味してるな
いい趣味してるな
そもそもヘヴィメタルの最初は60年代のブルーオイスターカルテット(だったかな?)を表現した言葉らしいから
境界が曖昧なのは仕方ないんじゃないかな
12: 2017/01/06(金) 12:00:20.240 ID:wWJh3aq8M.net
>>10
フーはハードロックなのか微妙では?
フーはハードロックなのか微妙では?
14: 2017/01/06(金) 12:05:15.723 ID:T+ucrY2i0.net
>>12
確かにハードロックの中でも端のほうだな
HR,HM,HR/HMっていう三つのジャンルがあると考えたらHR/HMっていう括り方は妥当かもしれない
そう考えるとスコーピオンズはHR/HMか
確かにハードロックの中でも端のほうだな
HR,HM,HR/HMっていう三つのジャンルがあると考えたらHR/HMっていう括り方は妥当かもしれない
そう考えるとスコーピオンズはHR/HMか
16: 2017/01/06(金) 12:11:53.182 ID:wWJh3aq8M.net
ヴァニラファッジ
クリーム
キングクリムゾン
クリーム
キングクリムゾン
このあたりも微妙かな
13: 2017/01/06(金) 12:02:51.572 ID:ubDe3F5LK.net
ハードロック=長髪、デブ、不潔、革ジャン、ガリガリ、いい人っぽい、音大きい、ヘイ!マサ
ヘビーメタル=長髪、ガリガリ、革ジャン、デブ、パッと見狂っぽいけどいい人、音うるさい、ようマサ
17: 2017/01/06(金) 12:13:10.378 ID:/jiEMvgA0.net
エアロスミスとメガデスが同じに聞こえる奴は耳に障害があると思う
21: 2017/01/06(金) 12:24:08.545 ID:4LC0TBJaa.net
伊藤正則と渋谷陽一くらい違うよな
19: 2017/01/06(金) 12:14:28.043 ID:v5erHv/l0.net
ロックとポップス?の違いもわからん
22: 2017/01/06(金) 12:25:40.984 ID:mw8rTXnC0.net
ハードロックはブルース、メタルはパンクが源流だけど
区別できたの初期だけで似たようなもんだし
区別できたの初期だけで似たようなもんだし
15: 2017/01/06(金) 12:07:58.296 ID:HUxgfXa3M.net
興味ない人にはどっちも一緒だから
コメントを残していく