なんでアイドル系アニメの声優ライブってあんなに動員されてるの?
1: 2017/07/12(水) 10:45:07.42 ID:0.net
おかしいやろあれは
アイマス バンドリ WUGなど
特にアイマスは全国のLVが埋まるほど
アイマス バンドリ WUGなど
特にアイマスは全国のLVが埋まるほど
3: 2017/07/12(水) 10:46:08.74 ID:0.net
アニメキャラの皮被れるからつえーな
7: 2017/07/12(水) 10:50:21.31 ID:0.net
小心者にとって敷居が低い
同士に話し掛けやすい
とからしいぞ
同士に話し掛けやすい
とからしいぞ
8: 2017/07/12(水) 10:50:36.31 ID:0.net
アケカスにうんざりしたらこっち行くのは何か分かるわ
9: 2017/07/12(水) 10:54:58.07 ID:0.net
ルックスの良い声優が沢山出てきてる
職業だからアイドルより声は可愛い
アイドルより歌が上手い奴がほとんどの世界
アニメ市場は既に市民権得るまでに成長している
売り上げに響くほどの影響からアニメに使う曲は楽曲にハズレは許されない
職業だからアイドルより声は可愛い
アイドルより歌が上手い奴がほとんどの世界
アニメ市場は既に市民権得るまでに成長している
売り上げに響くほどの影響からアニメに使う曲は楽曲にハズレは許されない
おのずと結果は出るだろう 俺はアニメは全く見ないし声優の名前も誰一人知らん
だけど曲だけは好みのを探すと必ずある
15: 2017/07/12(水) 11:14:15.38 ID:0.net
単純に市場がでかいから
ライブに来てるのはアイマスヲタやバンドリヲタじゃなくてアニヲタ声ヲタDD連合
ライブに来てるのはアイマスヲタやバンドリヲタじゃなくてアニヲタ声ヲタDD連合
19: 2017/07/12(水) 11:18:21.03 ID:0.net
普通に古き良きアイドルみたいならこっちの方が近そう
21: 2017/07/12(水) 11:19:10.62 ID:0.net
アニメファンはわかるけど声優ファンでライブ行くって感覚がよくわからん
22: 2017/07/12(水) 11:21:52.62 ID:0.net
どのライブも同じのりでひでーよ
25: 2017/07/12(水) 11:24:32.89 ID:0.net
アイドル+アニメ+声優って客すごいことになってそう
28: 2017/07/12(水) 11:29:47.19 ID:0.net
>>25
アニソンLIVEでのコールやらなんやらが規制されるぐらいだからな
アニソンLIVEでのコールやらなんやらが規制されるぐらいだからな
29: 2017/07/12(水) 11:30:38.21 ID:0.net
アイドルはオッサン文化だからなあ
普通の中高生なら声優に走る
普通の中高生なら声優に走る
30: 2017/07/12(水) 11:30:48.91 ID:0.net
今は声優の方がドルヲタが好きそうな事をしてるな
31: 2017/07/12(水) 11:30:52.04 ID:0.net
アイドル系に限らないがキャラが多いほど多くのヲタを捕まえられる
歌はトークやイベントのように企画を練らずに同じ見世物で何度も集金出来るから楽
歌はトークやイベントのように企画を練らずに同じ見世物で何度も集金出来るから楽
32: 2017/07/12(水) 11:30:55.30 ID:0.net
声優アイドルは強いよな
でかい会場でやれるし、成功すれば歳とってもやれるし、良い事づくめだな
でかい会場でやれるし、成功すれば歳とってもやれるし、良い事づくめだな
33: 2017/07/12(水) 11:31:36.18 ID:0.net
アニメは見るハードルが低くより多くの人に共通の前提を作りやすい
35: 2017/07/12(水) 11:32:57.56 ID:0.net
バンドリって流行ってるの?
44: 2017/07/12(水) 11:37:57.40 ID:0.net
>>35
とりあえず武道館はやるみたいだな
とりあえず武道館はやるみたいだな
37: 2017/07/12(水) 11:34:23.41 ID:0.net
人気声優となればいろんなアニメに出るだろうしアニメファンの取り込みはし易いのかな
38: 2017/07/12(水) 11:34:38.53 ID:0.net
恩恵を受けるアニメ市場自体がでかいからな
40: 2017/07/12(水) 11:35:01.57 ID:0.net
最近の声優はある程度見映え良くて歌ったり踊ったり出来ないと仕事取れない
大変だね
大変だね
72: 2017/07/12(水) 11:44:31.82 ID:0.net
>>40
そういう歌って踊る仕事もできるって事だからやる気のある人には最高の環境だと思う
そういう歌って踊る仕事もできるって事だからやる気のある人には最高の環境だと思う
41: 2017/07/12(水) 11:35:44.79 ID:0.net
動員だけが全てじゃない
それ以上に在宅がいるんだよ
それ以上に在宅がいるんだよ
47: 2017/07/12(水) 11:38:25.63 ID:0.net
ドラマ映画に出まくりの若手女優がアイドル活動やってる様なもんだからな
48: 2017/07/12(水) 11:38:37.39 ID:0.net
元々アニヲタの方が人口が多いのに加えてアニヲタはアニメ全般を好むのに対して
ドルヲタは個別のアイドルを好むから集客力に差が出る
ドルヲタは個別のアイドルを好むから集客力に差が出る
54: 2017/07/12(水) 11:40:48.84 ID:0.net
握手やらずに1万枚くらい売ってるのがすごい
56: 2017/07/12(水) 11:41:03.94 ID:0.net
アイドルより2次元の女の子の方が可愛いもんな
69: 2017/07/12(水) 11:44:19.67 ID:0.net
>>56
声豚が応援してるのはブスな三次元の声優の方だけどw
声豚が応援してるのはブスな三次元の声優の方だけどw
65: 2017/07/12(水) 11:43:43.74 ID:0.net
今の若手声優は使い捨て感凄い
71: 2017/07/12(水) 11:44:28.80 ID:0.net
声優は30過ぎてもアイドル面出来るからいいよな
73: 2017/07/12(水) 11:46:25.06 ID:0.net
でもなんだかんだで長生きする声優って
ルックスよりは声質や演技の気もする
ルックスよりは声質や演技の気もする
76: 2017/07/12(水) 11:47:49.28 ID:0.net
コミケの動員数知らんのか
アレと連動してると考えると2万3万は余裕だろ
アレと連動してると考えると2万3万は余裕だろ
84: 2017/07/12(水) 11:50:00.06 ID:0.net
声優ってアイドルより稼そうだな
94: 2017/07/12(水) 11:52:16.37 ID:0.net
アイドルの滑り止めがアイドル声優なのか?
可愛い子が多くて困る
可愛い子が多くて困る
111: 2017/07/12(水) 11:55:43.80 ID:0.net
アニメで底上げしてるだけ
138: 2017/07/12(水) 12:03:36.83 ID:0.net
今やアニメは女も釣れるからなあ
149: 2017/07/12(水) 12:09:23.65 ID:0.net
声優が強いんじゃなくてアニメが強いんだよ
153: 2017/07/12(水) 12:10:26.51 ID:0.net
でもアニ豚と声豚は別の人種だろ
被ってる人もいるだろうけどさ
被ってる人もいるだろうけどさ
178: 2017/07/12(水) 12:19:38.36 ID:0.net
アニヲタは基本DDで大きなイベントはどいつもこいつも大集合する
187: 2017/07/12(水) 12:21:44.91 ID:0.net
アニヲタはあっちについたりこっちについたりするから話題になればどれも売れる
189: 2017/07/12(水) 12:22:06.30 ID:0.net
アニソン専門歌手もパシフィコとか武道館とかでっかい箱でやれるからねぇ
321: 2017/07/12(水) 12:58:23.79 ID:0.net
声優はアニメに興味ない奴でもゲームやパチンコからも入り口がある
286: 2017/07/12(水) 12:44:18.74 ID:0.net
年に数回しかないから
オタクが増えすぎたから
今でもゴキブリのように増殖している
曲も歌もアニソンのほうがはるかにましだから。あとライブだと結構馬鹿なことをしてて面白い。
成功してるの極一部だろ
腐るほどいる地下アイドルから這い上がるのと
養成所から声優アイドルとして大成するのでは
確率的にあまり変わらないように思える