彼氏の車乗ったら焼いたCD-R使ってた…
1: 2017/08/04(金) 13:24:56.26 ID:rs+CKc9N0.net
CDくらい本物買って欲しい…
2: 2017/08/04(金) 13:25:18.38 ID:81n6Cbftd.net
それはちょっと嫌かも
3: 2017/08/04(金) 13:25:21.34 ID:7fUY1H88a.net
ええ、古い車やな
4: 2017/08/04(金) 13:25:34.09 ID:qz9CafU/0.net
車用は焼いて用意するだろ普通
5: 2017/08/04(金) 13:25:41.86 ID:H/j7n3Nz0.net
CDて
6: 2017/08/04(金) 13:25:50.51 ID:7fUY1H88a.net
今ってトランスミッターで飛ばすやろ
7: 2017/08/04(金) 13:26:08.08 ID:cVEHi0yfM.net
今どきCD
9: 2017/08/04(金) 13:26:18.37 ID:MFgrXv2ep.net
10年前感あるわ
普通メディアプレーヤー使うやろ
普通メディアプレーヤー使うやろ
16: 2017/08/04(金) 13:27:15.73 ID:7fUY1H88a.net
>>9
ええ、君も古いで
ええ、君も古いで
Bluetoothトランスミッター使うのが普通やん
10: 2017/08/04(金) 13:26:27.96 ID:KTLO8eiWd.net
オリジナルカセット造ってきたよ
11: 2017/08/04(金) 13:26:45.28 ID:wSCGRznDd.net
Bluetoothやろ今時
14: 2017/08/04(金) 13:26:56.41 ID:DhKxilFM0.net
CDあかんのか?
17: 2017/08/04(金) 13:27:52.00 ID:k6mCwX5e0.net
彼氏の車に「俺ベスト」って書いたカセット置いてあった…
23: 2017/08/04(金) 13:28:34.14 ID:fQFHAnPiM.net
>>17
すき
すき
20: 2017/08/04(金) 13:28:04.85 ID:f7mq37Kt0.net
どこ製のCD-Rかにもよるな
37: 2017/08/04(金) 13:30:34.02 ID:aLHTfrKv0.net
>>20
彼氏の車乗ったらLITEONのCDR使ってた…
せめて太陽誘電くらい使ってほしい
彼氏の車乗ったらLITEONのCDR使ってた…
せめて太陽誘電くらい使ってほしい
65: 2017/08/04(金) 13:33:36.59 ID:gG7tYjta0.net
>>37
太陽誘電とTDKやとどっちの方がマシなん?
太陽誘電とTDKやとどっちの方がマシなん?
24: 2017/08/04(金) 13:28:34.81 ID:1Arulj7Pp.net
CD車の中置いとくとアカンくなりそう
知らんけど
知らんけど
26: 2017/08/04(金) 13:28:43.14 ID:b/hIeT5f0.net
普通ナックファイブなんだよなぁ
33: 2017/08/04(金) 13:30:01.02 ID:7fUY1H88a.net
>>26
ラジオな
まあわかるで
ラジオな
まあわかるで
41: 2017/08/04(金) 13:31:06.63 ID:+KQwR42X0.net
>>26
ニッポン放送かNHKラジオなんだよなあ
ニッポン放送かNHKラジオなんだよなあ
51: 2017/08/04(金) 13:32:23.31 ID:7fUY1H88a.net
>>41
Jウェーブやろ
Jウェーブやろ
27: 2017/08/04(金) 13:28:57.58 ID:km1wqfPka.net
おれ古いクルマ乗ってるから普通にCDだわ
73: 2017/08/04(金) 13:34:27.80 ID:JJQUsv4X0.net
>>27
ワイはMDやで(小声)
ワイはMDやで(小声)
32: 2017/08/04(金) 13:29:48.19 ID:1Arulj7Pp.net
ワイの車ブルートゥースないからUSBメモリや
悲しい
悲しい
54: 2017/08/04(金) 13:32:37.22 ID:Uu7Ro9Bv0.net
>>32
俺は嬉しい
俺は嬉しい
34: 2017/08/04(金) 13:30:02.92 ID:NnZSVAWaa.net
ワイもCDや
40: 2017/08/04(金) 13:31:03.86 ID:JEcFp4ESd.net
まだ車にCDドライブ付いてるから需要はあるんだろうな
42: 2017/08/04(金) 13:31:08.91 ID:CW3egvSkK.net
化石
52: 2017/08/04(金) 13:32:27.64 ID:PWe2x34+M.net
スマホ時代にCDて
60: 2017/08/04(金) 13:33:01.57 ID:gGRciwCya.net
夏場車にCD放置してたら溶けてたわ
61: 2017/08/04(金) 13:33:02.21 ID:86hdPxD2d.net
ワイの実家の車いまだに直接鍵回さな開かんわ
74: 2017/08/04(金) 13:34:32.65 ID:ki3rUDRIM.net
時代を感じる
12: 2017/08/04(金) 13:26:45.68 ID:7fUY1H88a.net
スマホからトランスミッター使うやろ?
ちょっと信じらへんわ
ちょっと信じらへんわ
97: 2017/08/04(金) 13:36:52.86 ID:uQO1gsYA0.net
トランスミッターて懐かしいな
100: 2017/08/04(金) 13:37:30.44 ID:w0VSygI6d.net
トランスミッターってたまに他の車の入ってこない?
高速の渋滞でなんか別の曲聞こえて草生えたわ
高速の渋滞でなんか別の曲聞こえて草生えたわ
87: 2017/08/04(金) 13:35:55.01 ID:tsPtuZGa0.net
>>78
突っ込むデッキが無い
突っ込むデッキが無い
94: 2017/08/04(金) 13:36:40.56 ID:aLHTfrKv0.net
>>78
こういうのなんかロマンあるな
こういうのなんかロマンあるな
71: 2017/08/04(金) 13:34:15.13 ID:u0RPEBc4p.net
ワイの昭和の車ですらUSBでiPhone繋いで音楽聴いとるぞ
MP3ならまあまあ入るしセーフ
いまのナビは録音できるからCD置いとくなんてまずないな
別に普通。
トランスミッターやblueなんとかもいいがいまだにCDにはかなわん。
音楽の押し売りがなくなればスマホからダウンロードしても便利だが。
マニアックな曲は一切ダウンロードできないからな。
その点CDならば好きな曲焼くことができる。
スマホ音源は多機能だが高機能ではない。因みに cd なら1動作で聞けるが スマホだと3手順から5手順必要。
運転中に3手順もできるか!
事故の原因。従ってスマホを使ってるんじゃなく。スマホに使われいるだけ。
うちのは5.1chでクラシックのCD大音量で聞いてる。
自宅では大きな音そんなに出せないし、ヘッドフォンでも聞きたくない。
圧縮された音はクラシックじゃ聞けたものじゃない。
CDが手軽でいい。
車にCD持ち込みたくないんだよ特に夏場
わざわざCD-Rに編集してるぜ