ライブハウスのドリンク代払いたくないんやが
1: 2017/05/19(金) 18:47:55.34 ID:0.net
居酒屋でのお通し代もだけど本当に腹立つ
3: 2017/05/19(金) 18:49:09.15 ID:0.net
実質の入場料だバカ
5: 2017/05/19(金) 18:50:36.97 ID:0.net
>>1
仕事したことないのか
仕事したことないのか
8: 2017/05/19(金) 18:51:06.62 ID:0.net
入らなければいい
9: 2017/05/19(金) 18:51:08.24 ID:0.net
払わないでゴネてみろよw
但し俺の後ろでやれよ
但し俺の後ろでやれよ
10: 2017/05/19(金) 18:51:16.31 ID:0.net
ライブハウスは飲食店として届け出出して営業してるので
食玩に一個だけ入ってるガムみたいなもんでそれは仕方が無いかと
コンサートホールとして営業するとなると開店できるハードルがもっと高くなるとか
食玩に一個だけ入ってるガムみたいなもんでそれは仕方が無いかと
コンサートホールとして営業するとなると開店できるハードルがもっと高くなるとか
13: 2017/05/19(金) 18:52:02.97 ID:0.net
300円じゃダメなのかな
それでもけっこう儲かりそうだけど
それでもけっこう儲かりそうだけど
17: 2017/05/19(金) 18:52:37.62 ID:0.net
>>13
お釣りが大変なんだとか
お釣りが大変なんだとか
31: 2017/05/19(金) 18:56:37.15 ID:0.net
>>13
ソフトドリンクだと2杯飲めるところもある
あとソフトドリンクだと300円の箱もあるね
まぁそういう箱は少数だけど
クアトロのビールはしょぼいな
本当に一口で無くなる量
ソフトドリンクだと2杯飲めるところもある
あとソフトドリンクだと300円の箱もあるね
まぁそういう箱は少数だけど
クアトロのビールはしょぼいな
本当に一口で無くなる量
14: 2017/05/19(金) 18:52:17.22 ID:0.net
チケット買ったなら了承済み扱いなんだから払わないと
18: 2017/05/19(金) 18:53:00.56 ID:0.net
500円でもいいけどもうちょっと選択肢が欲しい
水とコーラとスポーツドリンクしかない
水とコーラとスポーツドリンクしかない
20: 2017/05/19(金) 18:53:30.75 ID:0.net
500円だと思ってたら600円だったり
21: 2017/05/19(金) 18:53:38.30 ID:0.net
キッコーマンの烏龍茶がいい
23: 2017/05/19(金) 18:54:17.40 ID:0.net
新宿ReNYが600円だったか
関係ないけど名古屋にもReNYあるんだな
関係ないけど名古屋にもReNYあるんだな
29: 2017/05/19(金) 18:56:05.06 ID:0.net
>>23
おつりが云々の言い訳できないな600円
おつりが云々の言い訳できないな600円
24: 2017/05/19(金) 18:54:23.62 ID:0.net
お金よりも用意して渡す手間が面倒い
27: 2017/05/19(金) 18:55:23.51 ID:0.net
とりあえず人の前で万札出す馬鹿は氏ねよ
28: 2017/05/19(金) 18:56:00.44 ID:0.net
ライブハウスによって違うよね
ペットボトルとカップのドリンクがあったり
ペットボトルとカップのドリンクがあったり
30: 2017/05/19(金) 18:56:10.79 ID:0.net
zeppみたいに種類豊富ならまだいい
600円でカップのドリンクかペットボトルは水しか無いとかなめてんのかと
600円でカップのドリンクかペットボトルは水しか無いとかなめてんのかと
33: 2017/05/19(金) 18:57:02.57 ID:0.net
ドリンク代無くなったらチケット代が高くなるだけ
34: 2017/05/19(金) 18:57:18.00 ID:0.net
そのうち800円の水が
35: 2017/05/19(金) 18:57:50.68 ID:0.net
いっそ最初からチケット代に含めておいて欲しいよな
500円玉用意するの面倒くさい
500円玉用意するの面倒くさい
38: 2017/05/19(金) 18:58:41.70 ID:0.net
生演奏の店で飯も酒も頼まないなんて事ないだろ
ライブハウスは飲食店だ
ライブハウスは飲食店だ
44: 2017/05/19(金) 19:00:05.54 ID:0.net
入場料500円でドリンクはサービスってやれば得した気分なれるのになんでやらないの?
84: 2017/05/19(金) 19:11:22.37 ID:0.net
>>44
ドリンクを売らないといけないから
ドリンクを売らないといけないから
46: 2017/05/19(金) 19:00:58.47 ID:0.net
バカな貧乏人は来なくていいよ
47: 2017/05/19(金) 19:01:55.05 ID:0.net
消防法の脱法行為なんだぜ
48: 2017/05/19(金) 19:01:56.33 ID:0.net
チケット代5000円+ドリンク代500円と考えないで
最初からチケット代5500円(ドリンク付)と考えとけばいいだけ
最初からチケット代5500円(ドリンク付)と考えとけばいいだけ
73: 2017/05/19(金) 19:08:56.21 ID:0.net
>>48
じゃあそうしろよ
その場で徴収すんな
じゃあそうしろよ
その場で徴収すんな
81: 2017/05/19(金) 19:10:13.61 ID:0.net
>>73
法律の抜け道使う以上ムリ
嫌ならホールだけ行け
法律の抜け道使う以上ムリ
嫌ならホールだけ行け
50: 2017/05/19(金) 19:03:07.95 ID:0.net
アンコールで700円とるところほんまカス
52: 2017/05/19(金) 19:04:39.63 ID:0.net
高い所だと700円~もあったな
ドリンクだけじゃなくてフードも一品は頼まなきゃいけない箱
その代わり店員がテーブルまで注文聞きに来て持ってきてくれるけどね
支払いは帰り際にチケット代と飲食代を払うシステム
ドリンクだけじゃなくてフードも一品は頼まなきゃいけない箱
その代わり店員がテーブルまで注文聞きに来て持ってきてくれるけどね
支払いは帰り際にチケット代と飲食代を払うシステム
59: 2017/05/19(金) 19:06:18.89 ID:0.net
ドリンク受け取るの面倒くさい
63: 2017/05/19(金) 19:07:21.66 ID:0.net
わかる。500円ならまあOKでも600円は微妙
74: 2017/05/19(金) 19:09:02.29 ID:0.net
ドリンク代取るときはその分チケット代が安くなるんだけどな
88: 2017/05/19(金) 19:11:47.14 ID:0.net
初めての時最初にカップで受け取っちゃって公演中ずっと棒立ちだった
空いてる会場で良かった
空いてる会場で良かった
90: 2017/05/19(金) 19:12:25.38 ID:0.net
あきらかに飲食店じゃないけどそんなもんが通るんだな
98: 2017/05/19(金) 19:16:12.56 ID:0.net
水を選ばないバカっているんだな
ライブ中にぶちまける為にあるんだろあれ
ライブ中にぶちまける為にあるんだろあれ
101: 2017/05/19(金) 19:17:31.99 ID:0.net
昼に飯屋やってるライブハウスもある
107: 2017/05/19(金) 20:29:55.60 ID:0.net
品川ステラボールでもドリンク代取られたけどあれはホールじゃなくてライブハウスなの?
108: 2017/05/19(金) 20:32:04.85 ID:0.net
始まる前に飲む派
110: 2017/05/19(金) 20:34:27.10 ID:0.net
ドリンク代払うけど飲んだことねえや
人混みすごいから待つのが苦痛
人混みすごいから待つのが苦痛
113: 2017/05/19(金) 20:46:44.22 ID:0.net
ライブハウス行くこと多いから払うのが当たり前だと思ってたのでそんな発想に至ったことがないわ
114: 2017/05/19(金) 21:42:24.97 ID:0.net
今のシステムどーなってんの?
交換する専用コインとドリンク引き換えなの~ヽ( ̄▽ ̄ ?
交換する専用コインとドリンク引き換えなの~ヽ( ̄▽ ̄ ?
115: 2017/05/19(金) 21:44:30.37 ID:0.net
コインだったりチケットだったり
116: 2017/05/19(金) 21:49:21.08 ID:0.net
透明のカップが困るんだよなー
一気に飲んだら腹壊しそうになるし
一気に飲んだら腹壊しそうになるし
118: 2017/05/19(金) 21:52:16.25 ID:0.net
ZEPPのコイン持って帰ることありがち
129: 2017/05/19(金) 23:29:08.49 ID:0.net
78円くらいのペットボトルを500円で売りつけるぼったくり商売
130: 2017/05/20(土) 03:28:54.81 ID:0.net
こういうスレを見ると教養がなく世間知らずで小さい子供のような幼稚な世界に住んでいる馬鹿が何を考えているか少し分かるな
つまりいろいろな理由を教えられてもそれを理解できず78円のジュースを500円で売りつけられるなんてひどい!という感情をただ繰り返すだけの路傍の石
133: 2017/05/20(土) 07:49:59.59 ID:0.net
入場料だと思えよ
137: 2017/05/20(土) 08:02:19.02 ID:0.net
お通しも嫌がるなんてゆとりか
138: 2017/05/20(土) 08:14:59.77 ID:0.net
電子マネー対応してくれ
142: 2017/05/20(土) 09:06:50.34 ID:0.net
500円取るならそれなりのドリンクを用意しろ
145: 2017/05/20(土) 09:39:38.35 ID:0.net
ペットボトルでくれるとこはまだ良心的
小さいプラカップに巨大な氷入れてから薄いコーラ入れるとこもある
一瞬で飲み終わる
小さいプラカップに巨大な氷入れてから薄いコーラ入れるとこもある
一瞬で飲み終わる
147: 2017/05/20(土) 10:22:51.11 ID:O.net
用事で行けなくなったときにドリンク代まで取られなくて済むくらいのメリットしかないな
148: 2017/05/20(土) 12:58:31.60 ID:0.net
ライブハウスなんてドリンク代で稼がんとやってけないしな
149: 2017/05/20(土) 13:05:04.81 ID:O.net
一桁番でいい場所を取りたいからドリンクを受け取らずに入場
終演後ドリンク交換不可でもらえず
終演後ドリンク交換不可でもらえず
150: 2017/05/20(土) 13:06:33.06 ID:0.net
>>149
あるある
あるある
156: 2017/05/20(土) 17:12:22.01 ID:0.net
2ドリンク代払わせるところもあるよなw
125: 2017/05/19(金) 23:12:55.15 ID:0.net
嫌なら行くな
コメントを残していく