m-floの「Come, again」の古びなさは異常 もう17年前の曲なのに
1: 2017/12/15(金) 15:50:26.37 ID:0.net
同時期にチャートを争ってた
ELTのfragileやミニモニのじゃんけんぴょんも良いとは思うけど
ELTのfragileやミニモニのじゃんけんぴょんも良いとは思うけど
m-flo / come again
3: 2017/12/15(金) 15:59:16.25 ID:0.net
PVの女の子が可愛い
2: 2017/12/15(金) 15:54:00.29 ID:0.net
内藤陽子なあ
しかも携帯がガラケー
しかも携帯がガラケー
20: 2017/12/15(金) 16:16:48.72 ID:0.net
>>2
このPVの子の名前?
このPVの子の名前?
24: 2017/12/15(金) 16:18:21.00 ID:0.net
>>20
そうだよ
当時のグラドルね
そうだよ
当時のグラドルね
4: 2017/12/15(金) 15:59:40.42 ID:0.net
m-floはLovesにしたって色褪せなさが凄いなと思うよ
なんでか分からんけど
なんでか分からんけど
5: 2017/12/15(金) 16:00:01.37 ID:0.net
ケータイ電話以外は古く感じないな
6: 2017/12/15(金) 16:01:38.05 ID:0.net
ケータイやパソコンを除けば
90年代後半からの垢抜け方、洗練され方は異常だと思う
サウンドも楽曲もプロモーションビデオも
90年代後半からの垢抜け方、洗練され方は異常だと思う
サウンドも楽曲もプロモーションビデオも
7: 2017/12/15(金) 16:02:11.85 ID:0.net
17年前なのかよ
8: 2017/12/15(金) 16:03:23.65 ID:0.net
普遍的な何かに辿り着いてるって事なの?
クラシックとかと同じなのか
クラシックとかと同じなのか
9: 2017/12/15(金) 16:03:39.76 ID:0.net
ラッパーの滑舌とライムがDさん並だったらもっと凄かったのにね
2ステップそのモノが逆に今新鮮なのかもしれんね
2ステップそのモノが逆に今新鮮なのかもしれんね
SHALL WE LOVE?の2ステップアレンジも今聴いてもそんなに悪くない
11: 2017/12/15(金) 16:04:34.60 ID:0.net
この時代はもう何十年経っても古く感じないと思う 映像、音楽ともに
80年代とかはもう90年代半ばにはめっちゃ古く感じてたのに
80年代とかはもう90年代半ばにはめっちゃ古く感じてたのに
12: 2017/12/15(金) 16:05:28.71 ID:0.net
邦楽は90年代後半から本当に一気に現代化したね
13: 2017/12/15(金) 16:06:09.00 ID:0.net
懐古したい訳じゃないけど、バブルが弾けて悲惨悲惨言ってた時期にこういう古くならない価値観みたいなのが築かれたのは面白いね
14: 2017/12/15(金) 16:07:40.03 ID:0.net
LISA復活記念スレ?
17: 2017/12/15(金) 16:12:04.32 ID:0.net
90年代感たっぷりだけどな
19: 2017/12/15(金) 16:14:48.09 ID:0.net
ラップ部分いらない定期
21: 2017/12/15(金) 16:16:51.04 ID:0.net
バーバルのラップパートがごみすぎる
22: 2017/12/15(金) 16:17:41.56 ID:0.net
誰と組んでも似たようなもんだけどね
23: 2017/12/15(金) 16:18:05.02 ID:0.net
Melodyが可愛くて好き
m-flo loves melody. & Ryohei / miss you
25: 2017/12/15(金) 16:18:47.89 ID:0.net
She’s So (Outta Control)
が良いだろ
が良いだろ
27: 2017/12/15(金) 16:19:28.87 ID:0.net
m-floとか今再評価されても良さそうな音楽よな
かっけー
かっけー
30: 2017/12/15(金) 16:22:21.20 ID:0.net
俺も好きだけど歌詞をよくよく読むと女がクズでワロタ記憶がある
42: 2017/12/15(金) 16:31:01.89 ID:0.net
>>30
間違えた これはcome back to meだった!
間違えた これはcome back to meだった!
31: 2017/12/15(金) 16:22:52.22 ID:0.net
この曲もハンズもmelody.とやってる曲も
すべてラップが邪魔
すべてラップが邪魔
33: 2017/12/15(金) 16:23:18.40 ID:0.net
おれはmiss youが好き
38: 2017/12/15(金) 16:27:14.27 ID:0.net
>>33
好きだったなあ
melody.は引退したんだっけ
好きだったなあ
melody.は引退したんだっけ
37: 2017/12/15(金) 16:25:51.84 ID:0.net
00年代から邦楽自体大した変化がないだろ
45: 2017/12/15(金) 16:33:27.16 ID:0.net
lovesシリーズの無名フックアップボーカルはみんな消えちゃったよ
46: 2017/12/15(金) 16:35:18.33 ID:0.net
他は現在とまったく変わらないのに
携帯電話だけ昔だから違和感あるw
携帯電話だけ昔だから違和感あるw
ラップが本当にジャマ
今聴いてもラップパートがクソだ(´ε` )
もっといいヤツいなかったのかと、返す返すも惜しまれる。
ラップ邪魔だなw 聴き返してるけど
昔からラップが邪魔で今もラップが邪魔