ミスチル×ドコモの25周年CMが映画並みのクオリティーで泣けると感動の嵐
ニュース
4位にも『NTT DOCOMO』がランクイン。Mr.Children(以下、ミスチル)とコラボした25周年記念ムービーが大きな話題を呼んでいる。
始まりは、25年前の夏。ミスチルのデビューシングル「♪君がいた夏」が流れ出し、ポケベルを手にした制服姿の高校生男女が渋谷のスクランブル交差点で待ち合わせをする。やがて恋人同士として同じ時を過ごした二人は、ふとした心のすれ違いから別れの危機が訪れた。
(中略)
CMを好きだと答えたモニターからは、「感動して泣いちゃいそうでした」「ミスチルの曲がグッとくる。自分の若かった頃を思い出した」「自分の人生とドコモの歴史が重なって感動的なCM」と異口同音に感動を口にした。また「人生って繰り返しなんだなと思う」としみじみと共感されている。
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
東洋経済オンライン 8/15(火) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170815-00184446-toyo-bus_all
動画
Mr.Children & docomo 25周年ムービー「いつか、あたりまえになることを。」
反応
3: 2017/08/15(火) 06:31:46.62 ID:cSg7jLUO0.net
誰が感動するんだよ?
8: 2017/08/15(火) 06:38:56.26 ID:joRvfD/l0.net
高橋一生のやつか
おっさん的には確かにうるっとくるな
おっさん的には確かにうるっとくるな
9: 2017/08/15(火) 06:40:55.50 ID:S48+ZQKJ0.net
ミスチル嫌いには苦痛なんですけど
4: 2017/08/15(火) 06:34:51.52 ID:iN3djRbY0.net
製作のリーダー任される世代が、ミスチル全盛期に学生してたから
今CMとかでもミスチルの昔の曲使われたりしてるよな
今CMとかでもミスチルの昔の曲使われたりしてるよな
6: 2017/08/15(火) 06:37:22.63 ID:rHFr1Xk/0.net
>>4
昔からミスチルはよく使われてたろ
昔からミスチルはよく使われてたろ
11: 2017/08/15(火) 06:53:20.26 ID:CqQsVYZh0.net
不倫が問題になってるのによく桜井使うね
7: 2017/08/15(火) 06:37:45.58 ID:FhnaksZR0.net
ミスチルはまだ大学生ぐらいを新規開拓してるからな
流石に中学生ぐらいになるとミスチルを知らない子ばっかりみたいだけど
流石に中学生ぐらいになるとミスチルを知らない子ばっかりみたいだけど
16: 2017/08/15(火) 07:15:44.09 ID:Mezmiz390.net
>>7
最近は、君の膵臓をたべたいの主題歌で10代の子を開拓してるよ
最近は、君の膵臓をたべたいの主題歌で10代の子を開拓してるよ
17: 2017/08/15(火) 07:18:11.51 ID:152e80uw0.net
あのCM、女がキャンキャン怒鳴ってて嫌いなんだけど好きな人もいるんだな
10: 2017/08/15(火) 06:52:26.27 ID:cQOW5TpGO.net
一回も見てない
提供番組全く興味ないって事か
提供番組全く興味ないって事か
21: 2017/08/15(火) 08:05:38.15 ID:PL6wxpgj0.net
>>10
自分も見たことなかったから今見てきた
ちょうど40前位の設定なのかな?カード型のポケベルが高校生ってことは
スポット的にその年齢にはじんとくるよ
ただ40くらいで高校生の娘いるってなかなかいないけどさ氷河期だったし
自分も見たことなかったから今見てきた
ちょうど40前位の設定なのかな?カード型のポケベルが高校生ってことは
スポット的にその年齢にはじんとくるよ
ただ40くらいで高校生の娘いるってなかなかいないけどさ氷河期だったし
35: 2017/08/15(火) 10:22:56.96 ID:v0XiLodm0.net
>>21
1992年当時高校3年生の設定だと思うから、現在43歳じゃないかな
男女とも
娘は現在17歳っていうのが、あんまりリアルじゃないけど
97年の就職活動は、翌々年以降に比べたらまだマシ
黒木華が変な半袖スーツ着てたけど、あそこまで変な服は当時流行ってない
コーヒー豆商社みたいな人が、あんな戸建住めるのかなあ、とか
でも高校の時から、渋谷で遊べるくらいだから、首都圏近郊出身で親が金持ちなんだろうなとか、転勤あるなら家買うなよとか
突っ込みどころあるけどね
CMプランナーとかdocomoの人だと、入社二年後に結婚する人って設定に違和感を覚える人いなかったのかな
NTTって残業飯出るくらい待遇いいから
1992年当時高校3年生の設定だと思うから、現在43歳じゃないかな
男女とも
娘は現在17歳っていうのが、あんまりリアルじゃないけど
97年の就職活動は、翌々年以降に比べたらまだマシ
黒木華が変な半袖スーツ着てたけど、あそこまで変な服は当時流行ってない
コーヒー豆商社みたいな人が、あんな戸建住めるのかなあ、とか
でも高校の時から、渋谷で遊べるくらいだから、首都圏近郊出身で親が金持ちなんだろうなとか、転勤あるなら家買うなよとか
突っ込みどころあるけどね
CMプランナーとかdocomoの人だと、入社二年後に結婚する人って設定に違和感を覚える人いなかったのかな
NTTって残業飯出るくらい待遇いいから
14: 2017/08/15(火) 07:01:01.08 ID:x+eVBV/X0.net
ミスチルは2010年代に入って枯れたよな たけしもいなくなってさらに酷い
22: 2017/08/15(火) 08:18:54.12 ID:BouwVJnA0.net
>>14
HANABIが本当に最後の花火だった
あの時点で解散してソロで活動しても良かったのに
今は商業の為だけに存在するバンド
HANABIが本当に最後の花火だった
あの時点で解散してソロで活動しても良かったのに
今は商業の為だけに存在するバンド
23: 2017/08/15(火) 08:26:56.13 ID:9CIaEHc10.net
>>22
サザンの悪口もそこまでだ
サザンの悪口もそこまでだ
37: 2017/08/15(火) 13:58:19.61 ID:rqS6ZDLH0.net
高橋一生は好きだけどあのCMは狙いすぎ、あざとすぎ、相手の女優がブスすぎてつらい
31: 2017/08/15(火) 09:27:57.52 ID:/AqDM4Bn0.net
カスチルはイカリング詐欺とか何とかバンクとかやり始めた2000年代前半頃に終わったよな
32: 2017/08/15(火) 09:41:39.59 ID:wCFoi3Bx0.net
ミスチルの最高傑作はkind of love
異論は認めん!
異論は認めん!
33: 2017/08/15(火) 09:44:04.64 ID:D5ZYs41Z0.net
>>32
その頃ギターの田原はまだチョーキングを知らないんだけど、それでも最高傑作なの?
その頃ギターの田原はまだチョーキングを知らないんだけど、それでも最高傑作なの?
コメントを残していく