1: 2017/05/01(月) 20:38:24.90 ID:.net
AKBのせいで邦楽の失われた10年問題
関連記事
2: 2017/05/01(月) 20:41:17.23 ID:.net
それはそうだよ
AKBだけじゃなくてジャニーズもだけど、複数商法と特典商法ひどすぎて2007年くらいからおかしくなった
4: 2017/05/01(月) 20:44:18.88 ID:.net
5: 2017/05/01(月) 20:45:00.92 ID:.net
オリコン終了wwwww
6: 2017/05/01(月) 20:46:15.16 ID:.net
AKB関係なくね
オリコンが勝手に自滅しただけだろ
11: 2017/05/01(月) 20:48:57.59 ID:.net
AKBのせいではないんだよね、これ
13: 2017/05/01(月) 20:49:30.56 ID:.net
14: 2017/05/01(月) 20:49:53.26 ID:.net
ビルボードのほうがAKBに有利だが
15: 2017/05/01(月) 20:49:56.99 ID:.net
ランキング頼りで手抜き番組垂れ流してたんだからしょうがないね
16: 2017/05/01(月) 20:50:15.44 ID:.net
2016年オリコン年間ランキング
【1位】翼はいらない(AKB48)
【2位】君はメロディー(AKB48)
【3位】LOVE TRIP/しあわせを分けなさい(AKB48)
【4位】ハイテンション(AKB48)
【5位】サヨナラの意味(乃木坂46)
【6位】裸足でSummer(乃木坂46)
【7位】I seek/Daylight(嵐)
【8位】ハルジオンが咲く頃(乃木坂46)
【9位】復活LOVE(嵐)
【10位】Power of the Paradise(嵐)
邦楽終わりすぎww
22: 2017/05/01(月) 20:51:43.61 ID:.net
>>16
酷いけど嵐は普通に売れちゃうんだからしょうがない
18: 2017/05/01(月) 20:51:10.75 ID:.net
未だにオリコンランキング気にしてるやつなんて馬鹿しかいないと思う
19: 2017/05/01(月) 20:51:17.18 ID:.net
こういう話題になると必ずAKBガーAKB商法ガー言われるけど
ジャニーズやEXILEは全く言われない謎
だいたいアイドル以外のアーティスト(笑)の作る曲も酷いからこうなってるんじゃないのかよ
21: 2017/05/01(月) 20:51:40.01 ID:.net
ハピマテをオリコン1位にしようぜwwwww
23: 2017/05/01(月) 20:51:46.66 ID:.net
握手とか何種売りとかされてるのにランキング意味がない
27: 2017/05/01(月) 20:52:24.56 ID:.net
だからテレビの力でブームだっただけなんだって日本の音楽は
30: 2017/05/01(月) 20:53:06.95 ID:.net
複数ver売り禁止にすればいい
初回限定版と通常版の二種類だけでいい
31: 2017/05/01(月) 20:53:27.35 ID:.net
ランキングそのものがいらん
32: 2017/05/01(月) 20:53:49.29 ID:.net
AKBが一位を取れば取るほど価値がなくなっていくCDランキング
33: 2017/05/01(月) 20:53:57.31 ID:.net
もともと音楽番組じゃなくてランキング発表番組だからな
今更変えてきたのはアニソンが大量に入ってきたのが原因だと思うぞ
37: 2017/05/01(月) 20:55:07.61 ID:.net
>>33
そうだね
アニソンばっかだからスタジオの空気が凍る
473: 2017/05/02(火) 08:18:36.45 ID:.net
>>33
マジかよRADWIMPS最低だな
41: 2017/05/01(月) 20:56:47.37 ID:.net
だいたいCD自体がオワコンなんだからランキングなんか止めればいいのに
40: 2017/05/01(月) 20:56:15.57 ID:.net
cdtvはランキングを変えたより
変なアーティスト掘り起こしコーナー始まったのが糞
cdtvはランキングミル為に見てるのに
番組の需要間違ってるだろ
しかも結構長々やってるし
45: 2017/05/01(月) 20:58:25.88 ID:.net
本格的におかしくなったのはいつからだと思う?
年間1位シングル
00 TSUNAMI(サザンオールスターズ)
01 Can You Keep A Secret?(宇多田ヒカル)
02 H(浜崎あゆみ)
03 世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)(SMAP)
04 瞳をとじて(平井堅)
05 青春アミーゴ(修二と彰)
06 Real Face(KAT-TUN)
07 千の風になって(秋川雅史)
08 truth/風の向こうへ(嵐)
09 Believe/曇りのち、快晴(嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno)
10 Beginner(AKB48)
11 フライングゲット(AKB48)
12 真夏のSounds good !(AKB48)
13 さよならクロール(AKB48)
14 ラブラドール・レトリバー(AKB48)
15 僕たちは戦わない(AKB48)
16 翼はいらない(AKB48)
57: 2017/05/01(月) 21:01:30.67 ID:.net
>>45
最初から
1960年代からおかしい
59: 2017/05/01(月) 21:01:57.56 ID:.net
>>45 フラゲ、ビギナーはまだ曲で売れた感あるかも
まともなのは2004年くらいまでかな
81: 2017/05/01(月) 21:07:55.14 ID:.net
>>45
05からちょっと風向き変わってるな
455: 2017/05/02(火) 03:37:00.65 ID:.net
>>81
アンチジヤニは気に入らないかもしれないけど、青春アミーゴ~リアルフェイスは年間一位にふさわしいと思うぞ
51: 2017/05/01(月) 21:00:34.53 ID:.net
でも今年の年間1位シングルもAKBの投票券付きシングルで確定してるんだよね
52: 2017/05/01(月) 21:00:36.82 ID:.net
48グループとジャニとEXILE系列が音楽業界盛り下げたってのは間違いなくあるし否定出来んな
オリコン=楽曲の評価を示す指標という価値観を壊したとは思う
ランキングを見て良いなと思える曲がなくなってきたら音楽への興味なんか自然と下がるし
462: 2017/05/02(火) 05:20:16.24 ID:.net
>>52
逆 世界でこのご時世にCDが売れてるのは日本だけどれだけレコード会社が助かったかおかげで他のアーティストもどれだけ他のアーティストも売り出せたか
56: 2017/05/01(月) 21:01:26.32 ID:.net
むしろアニメのせいだろ
60: 2017/05/01(月) 21:02:14.57 ID:.net
EXILE商法ってやったのたった1回やろ?
65: 2017/05/01(月) 21:03:23.50 ID:.net
まじでMステランキング辞めたん?
71: 2017/05/01(月) 21:04:38.90 ID:.net
>>65
今年の2月を最後に一切ランキング発表しなくなったよ
66: 2017/05/01(月) 21:03:24.34 ID:.net
ようつべも配信もある時代にCDなんかいらねえよ
67: 2017/05/01(月) 21:03:33.72 ID:.net
72: 2017/05/01(月) 21:05:06.61 ID:.net
オリコンにしがみついてるのアイドルオタクだけだしな
74: 2017/05/01(月) 21:05:43.83 ID:.net
アニメも悪いと思うわ
キャラソンのCDが上位に入っちゃうからな
86: 2017/05/01(月) 21:08:57.53 ID:.net
アイドルのせいにしてるけど単純にまともな曲がないだけ
117: 2017/05/01(月) 21:25:02.11 ID:.net
ライブで客集められる歌手こそが本物だわ
129: 2017/05/01(月) 21:29:23.14 ID:.net
音楽っていろんな聴き方があるのにオリコンだけであれこれ言う人ってすっげー視野がせまい人だよな
93: 2017/05/01(月) 21:12:07.39 ID:.net
買う馬鹿がたくさんいるからだろ。別にランキングやってもいいと思うがな。全く参考にしないから。
枚数買いのせいで聞いたこともないような地下アイドルがいきなりTop10入りしてくるんだよな 純粋に音楽のランキングじゃないでしょ
どう考えても、一人で同じ物を何百枚も買うからだろ
米3
大して売れてないアーチストでも大量買いは行われてるから言い訳にしかならねーんだよ