なんJ民「高級イヤホンなんてアホらし!1000円くらいのでええやろ!」
1: 2017/07/13(木) 07:39:05.94 ID:ikn7P3Z2d.net
彡(゚)(゚) 「すぐ断線してもうたで…」
彡(^)(^)「3000円くらいのイヤホン買ってみたらなんとなく音が良くなった気がするで!」
2: 2017/07/13(木) 07:39:39.89 ID:ikn7P3Z2d.net
彡(゚)(゚) 「また壊れてもうた…5000円くらいのやつ視聴だけしてみるか」
彡( )( )「ファッ!?低音すごいンゴ!買うやで!」
4: 2017/07/13(木) 07:40:10.09 ID:ikn7P3Z2d.net
彡(゚)(゚) 「イヤホン断線しやすいなぁ…上位モデルが7000円で高いけど聴いてみるやで」
彡( )( )「5000円のイヤホンとは全然違う低音の迫力…あんなのでまんぞくしてたワイが恥ずかしいで!」
7: 2017/07/13(木) 07:40:40.24 ID:ikn7P3Z2d.net
彡(゚)(゚) 「イヤホン無くしたンゴ…せっかくやから1万円のイヤホン視聴してみるで」
彡( )( )「ファッ!?音の広がりが違う!!まるでワイの目の前で演奏してるような立体感!!買うで!!」
10: 2017/07/13(木) 07:41:13.87 ID:ikn7P3Z2d.net
彡( )( )「一万円のイヤホン無くしたンゴ…ショックやけどネットで評判が良かった25000円のイヤホン聴いてみるンゴ…」
彡(゚)(゚) 「…」
彡(゚)(゚) 「世界が、変わった。はっきりわかんだね。」
244: 2017/07/13(木) 08:21:30.88 ID:I6DJsOWI0.net
>>10
ここだけ幻聴定期
ここだけ幻聴定期
13: 2017/07/13(木) 07:41:45.31 ID:M4ee9hkkr.net
なくし過ぎ定期
9: 2017/07/13(木) 07:40:56.75 ID:wMoNtaXld.net
断線すんのかあれ
11: 2017/07/13(木) 07:41:24.59 ID:suGCAqGIM.net
4万のイヤホンでも普通に断線する
12: 2017/07/13(木) 07:41:32.84 ID:0ximRmOP0.net
ワイはXXシリーズがお気に入り
厨房臭いけど重低音が凄まじくてすこ
厨房臭いけど重低音が凄まじくてすこ
241: 2017/07/13(木) 08:21:00.79 ID:l4ZDy6Fpd.net
>>12
死ぬほど高音が潰されるから聴く曲による
死ぬほど高音が潰されるから聴く曲による
19: 2017/07/13(木) 07:42:06.18 ID:I/FbzbRHd.net
>>12
なおそれしか聞いたことが無い模様
なおそれしか聞いたことが無い模様
52: 2017/07/13(木) 07:47:26.49 ID:oaF1VfT30.net
>>19
実際アレ凄まじいぞ低音
実際アレ凄まじいぞ低音
14: 2017/07/13(木) 07:41:45.95 ID:G5ya3EP3M.net
リケーブル品買っとけ定期
125: 2017/07/13(木) 08:00:28.32 ID:4n9MrPlea.net
>>14
これ、なおケーブルの価格
これ、なおケーブルの価格
16: 2017/07/13(木) 07:41:55.93 ID:TuPCu3WJE.net
イヤホンよくても再生機器がしょぼいと音質よくならないんじゃ
15: 2017/07/13(木) 07:41:47.79 ID:ikn7P3Z2d.net
彡(^)(^)「ポタアンてのもあるんか!ちょっと4万くらいの聴いてみたろ!」
彡(゚)(゚) 「豊かな中音域にきめ細やかな高音。粒の1つ1つが際立ちまるで美しい彫刻を見ているような臨場感、それでいて全体的にまったりとした仕上がり…買うで!!」
17: 2017/07/13(木) 07:41:58.59 ID:4r7FDxGCd.net
ワイはiPhoneの付属イヤホンで満足や
断線した話周りで聞いたことないしな
断線した話周りで聞いたことないしな
22: 2017/07/13(木) 07:42:32.85 ID:bvtJplBld.net
断線しすぎ定期
21: 2017/07/13(木) 07:42:22.17 ID:jTukQbcIa.net
断線なんてしたことないぞ
24: 2017/07/13(木) 07:42:59.45 ID:a0zXyrRb0.net
どんな使い方しとんねん
23: 2017/07/13(木) 07:42:34.96 ID:m93+75Cc0.net
無線に変えたら便利すぎィ
25: 2017/07/13(木) 07:43:23.17 ID:y6wh9CGo0.net
万越えイヤホンの立体感はガチ
29: 2017/07/13(木) 07:43:55.23 ID:FYQOMM/ur.net
そこまで繊細な耳の持ち主なら最初からイヤホンにこだわっとけよ
31: 2017/07/13(木) 07:44:12.88 ID:rfkK+6A/0.net
1000円の買うンゴ…
まあこれでええか
34: 2017/07/13(木) 07:44:55.47 ID:Lzp9oOWX0.net
3000円くらいので何年も使えるわ
36: 2017/07/13(木) 07:45:30.73 ID:k/Dzf5Q70.net
er4だけあれば十分
リケーブルで買い替えいらんし
リケーブルで買い替えいらんし
39: 2017/07/13(木) 07:46:07.39 ID:F4adqJcm0.net
どうせロクな音楽聞いてねーだろ
42: 2017/07/13(木) 07:46:15.30 ID:oho4Hc0g0.net
SE215ってどうなん?
50: 2017/07/13(木) 07:46:58.93 ID:6m6alFyod.net
>>42
遮音性はピカイチ
遮音性はピカイチ
67: 2017/07/13(木) 07:50:40.20 ID:NhnOHUrUd.net
>>42
いいよ
1万くらいでちょうどいいの探すとこれになる
いいよ
1万くらいでちょうどいいの探すとこれになる
45: 2017/07/13(木) 07:46:27.62 ID:BQuK6P3ua.net
ワイはオーテクのMSR7や
47: 2017/07/13(木) 07:46:38.71 ID:I+4DQO9w0.net
なお、聞く曲はアニソンな模様
48: 2017/07/13(木) 07:46:55.95 ID:dUUeJrjG0.net
オーディオは宗教
51: 2017/07/13(木) 07:47:20.99 ID:wMoNtaXld.net
イヤホンこだわる奴の音源って何?
CD?
CD?
58: 2017/07/13(木) 07:48:24.04 ID:BQuK6P3ua.net
>>51
e-onkyoでハイレゾ音源買ってるぞ
e-onkyoでハイレゾ音源買ってるぞ
68: 2017/07/13(木) 07:51:19.29 ID:wMoNtaXld.net
>>58
こだわるなぁ
ニセレゾなんてのも有るらしいから気をつけるんやで
こだわるなぁ
ニセレゾなんてのも有るらしいから気をつけるんやで
56: 2017/07/13(木) 07:48:15.72 ID:HPJe+WUaa.net
ワイ3000円くらいのイヤホン4年くらい使っとるぞ
60: 2017/07/13(木) 07:49:10.15 ID:3OXGp14Xp.net
ワイはJVCのFX850使っとる
69: 2017/07/13(木) 07:51:43.35 ID:y3w8DpteM.net
色々ヘッドホンとかアンプ買ったけど結局HD25とHD650とER-4sとリモった10Proあれば充分って結論に達した
ちなあいぽん直挿し
ちなあいぽん直挿し
70: 2017/07/13(木) 07:52:07.64 ID:h5ubLMyld.net
百均の買ってから3000位の買うの良いぞ
71: 2017/07/13(木) 07:52:16.29 ID:Qh72b/d00.net
電柱にもこだわるんやで
76: 2017/07/13(木) 07:52:58.98 ID:xcJ6E9NK0.net
物の扱い荒すぎだろ
79: 2017/07/13(木) 07:53:21.24 ID:wrKjG06b0.net
適当にオーテクの4000円くらいのイヤフォン買ったけど音シャリシャリでカスやったわ
いつも断線しないと買い換えないけどすぐ新しいの買った
いつも断線しないと買い換えないけどすぐ新しいの買った
81: 2017/07/13(木) 07:53:34.34 ID:pDkj6EaX0.net
なお再生機器はmp3プレイヤーな模様
160: 2017/07/13(木) 08:05:44.32 ID:RrEcqU540.net
ランニングにも使うから3、4000円の使ってるわ
167: 2017/07/13(木) 08:06:36.39 ID:GsHJ0puM0.net
イヤホン断線したことないわ
1500円くらいの普通のやつやけど
1500円くらいの普通のやつやけど
168: 2017/07/13(木) 08:06:59.55 ID:.net
こいつ使い方荒すぎだろ
185: 2017/07/13(木) 08:11:18.75 ID:6G4ipvA0M.net
彡()() 「1000円のイヤホン断線してしもた…10000円のイヤホン視聴してみるンゴ」
彡(゚)(゚) 「…?」
彡(^)(^) 「1000円のイヤホンください」
186: 2017/07/13(木) 08:11:38.02 ID:HytODmncp.net
>>185
賢い
賢い
188: 2017/07/13(木) 08:12:14.14 ID:y3w8DpteM.net
まあ別に自分の気に入った音楽を気に入ったヘッドホンイヤホンで聴くのが一番やけどな
音楽に高尚も低俗もないわ
音楽に高尚も低俗もないわ
192: 2017/07/13(木) 08:12:47.01 ID:5o59sKIk0.net
彡(゚)(゚) 「豊かな中音域にきめ細やかな高音。粒の1つ1つが際立ちまるで美しい彫刻を見ているような臨場感、それでいて全体的にまったりとした仕上がり…買うで!!」
中 華 イ ヤ ホ ン
198: 2017/07/13(木) 08:13:31.36 ID:w9flry0h0.net
正直1万以上のはオカルト入ってるよ
200: 2017/07/13(木) 08:14:36.99 ID:UTKdf+e20.net
イヤホンに関しては中華でええわ
263: 2017/07/13(木) 08:24:57.75 ID:oYh42LKx0.net
Philipsの1500円くらいで安売りされてるやつがコスパ最強
254: 2017/07/13(木) 08:22:28.98 ID:FTWohqPyM.net
bluetoothなら断線せんで
もっと強度重視した物普及しないのかね
付属のケースに保管していたらそんなに断線せんやろ
プレーヤーにぐるぐる巻きにするから断線するんや
そういや昔マツコの番組でイヤホンを聴き比べた音楽をテレビの音声で流してたけどあれはどうなってんだろうね?
耳コピでエコライザいじってるだけ?
そもそもテレビ音声はどのレベルの音源なのか?
よくよく考えると分からん