歌番組がつまらなくなった原因って何?
1: 2017/04/04(火) 17:08:50.32 ID:Ld5yUHqE00404.net
どうしてだと思う?
2: 2017/04/04(火) 17:09:34.24 ID:vqI7pfgC00404.net
事務所のバーターばかり
3: 2017/04/04(火) 17:09:43.85 ID:5Eb73x/m00404.net
お前が年取って今の流行りについていけなくなったから
16: 2017/04/04(火) 17:30:41.80 ID:szEdCl5ya0404.net
>>3
むしろ最近の歌手なんてろくに出てない
テレビに出るのは一昔前の懐メロ歌手ばかり
むしろ最近の歌手なんてろくに出てない
テレビに出るのは一昔前の懐メロ歌手ばかり
4: 2017/04/04(火) 17:12:17.72 ID:3AvbT7E6d0404.net
昔のVTR見てばかりだから
5: 2017/04/04(火) 17:14:04.74 ID:ZK/NUpOE00404.net
いつも面子が一緒
6: 2017/04/04(火) 17:15:46.44 ID:7Iv08KbW00404.net
事務所の力関係だけで出る人が決まるから本当に良い曲をやる人が出れない
それで視聴者も「最近はいい曲がなくなったわねえ」とTV自体を観なくなる
才能のある人は今もたくさんいるんだがTVに出してもらえず埋もれてしまって
金にならず才能を持ったままやめてしまう人が多くもったいない
これは音楽だけじゃなくお笑いその他にも言えること
それで視聴者も「最近はいい曲がなくなったわねえ」とTV自体を観なくなる
才能のある人は今もたくさんいるんだがTVに出してもらえず埋もれてしまって
金にならず才能を持ったままやめてしまう人が多くもったいない
これは音楽だけじゃなくお笑いその他にも言えること
35: 2017/04/04(火) 18:33:38.43 ID:RRbPSyMM00404.net
>>6
本当に良い曲をやる人
ってたとえば誰?
本当に良い曲をやる人
ってたとえば誰?
代表的音楽番組のMステはかなりいろんなやつ出てる
拒否ってるやつ以外はごく一部以外だいたい出てるだろ
7: 2017/04/04(火) 17:16:29.82 ID:T1bT8Qyn00404.net
音楽番組に出てブレイクすることがない、いろんな場所で話題になってブレイクした後の人が出る番組
8: 2017/04/04(火) 17:20:20.96 ID:IbbeYvbgM0404.net
出てるメンツがつまらないのは同意だがじゃあ誰が出てたら見るかと聞かれたら困るな
要は別に歌番組で見たい歌手がいない
要は別に歌番組で見たい歌手がいない
9: 2017/04/04(火) 17:20:22.25 ID:xHlt2YRz00404.net
まともな歌手の殆どがライブの価値上げるためにTV出演控え目にするようになったから
歌番組の出演者の9割がゴリ押し口パク音痴糞曲のどれかになって見る価値無くなった
歌番組の出演者の9割がゴリ押し口パク音痴糞曲のどれかになって見る価値無くなった
10: 2017/04/04(火) 17:21:58.27 ID:mUh9JozB00404.net
若者だけど今の歌手下手すぎるわ
昔の映像よく流すけどあれも逆効果
今の歌手の下手さがきわ出すだけ
昔の映像よく流すけどあれも逆効果
今の歌手の下手さがきわ出すだけ
11: 2017/04/04(火) 17:23:10.42 ID:UuXdgndi00404.net
昔は一発屋なのによく活動してるなと思える歌手多かったが今はレコード会社も苦しいのかそんな歌手はバッサリ切るからよほど売れた歌手しか残らないし歌番組もそんな歌手しか出なくなる
14: 2017/04/04(火) 17:28:51.62 ID:xHlt2YRz00404.net
>>11
アイドルみたいなのはそれに該当するのも多いが
アーティスト、バンドはそうじゃなく単にメディア露出、特にTVへの露出には慎重にっていうのが数年前から常識化してるのよ
一気にブレイク狙うならTV出まくる以外道はないけど、TVで売れた奴等はTVに出続けないとすぐ消えるからね
ツアーやフェス出演で地道に良質なファン獲得しながらライブで稼ぐタイプが主流になった
アイドルみたいなのはそれに該当するのも多いが
アーティスト、バンドはそうじゃなく単にメディア露出、特にTVへの露出には慎重にっていうのが数年前から常識化してるのよ
一気にブレイク狙うならTV出まくる以外道はないけど、TVで売れた奴等はTVに出続けないとすぐ消えるからね
ツアーやフェス出演で地道に良質なファン獲得しながらライブで稼ぐタイプが主流になった
12: 2017/04/04(火) 17:24:23.50 ID:.net
口パク
13: 2017/04/04(火) 17:28:05.19 ID:BKwqN5Uvd0404.net
Vが多過ぎ
15: 2017/04/04(火) 17:30:30.64 ID:H9Kn51eiM0404.net
もともとつまらないし
今ならYouTubeのMV見た方が面白い
今ならYouTubeのMV見た方が面白い
17: 2017/04/04(火) 17:30:55.08 ID:unWrUwCM00404.net
ネットの普及
18: 2017/04/04(火) 17:34:50.54 ID:2C2OjQhZd0404.net
戦犯AKB
AKBのせいで邦楽の質が落ちた
AKBのせいで邦楽の質が落ちた
20: 2017/04/04(火) 17:35:53.50 ID:sz8U3d0YH0404.net
SONGSみたいなきっちり演奏するのは面白いけど所詮好きなアーティストや興味ある人が出てないと見ないしなぁ
まぁ歌謡曲とテレビ文化の衰退
まぁ歌謡曲とテレビ文化の衰退
22: 2017/04/04(火) 17:39:52.82 ID:MSGOyrBj00404.net
ヒット曲が出ないから自分の好きな歌手見て終わりって感じなんだよなぁ今は
24: 2017/04/04(火) 17:41:22.42 ID:szEdCl5ya0404.net
>>22
自分の好きな歌手を見たくても出番が来るまでの時間が退屈なんだよな
自分の好きな歌手を見たくても出番が来るまでの時間が退屈なんだよな
25: 2017/04/04(火) 17:43:17.03 ID:ZVvTCO1q00404.net
Mステ見てるとアイドルばかり出演してるからウンザリするよ
テレビは終わったな
テレビは終わったな
26: 2017/04/04(火) 17:46:00.84 ID:szEdCl5ya0404.net
ジャニーズはKinKi、V6、TOKIO、嵐くらいまでなら許せるけど最近の若いジャニーズはウーンって感じ
28: 2017/04/04(火) 17:49:22.94 ID:kp7JTKAu00404.net
石橋とダウンタウンがMCやらないとトークがつまんないよな
30: 2017/04/04(火) 18:01:30.93 ID:.net
ヒット曲が皆無
31: 2017/04/04(火) 18:03:54.12 ID:Rs6lBUiWd0404.net
今こそ夜もヒッパレの復活を
32: 2017/04/04(火) 18:18:27.76 ID:T1bT8Qyn00404.net
>>31
それこそ今の芸能界と音楽業界じゃ「誰が何の曲歌ってるの?」ってなっちゃう
それこそ今の芸能界と音楽業界じゃ「誰が何の曲歌ってるの?」ってなっちゃう
36: 2017/04/04(火) 18:37:05.05 ID:mvt4Xq2va0404.net
CDが売れなくなったのもあるよな
43: 2017/04/04(火) 19:06:08.54 ID:iRNw3evh00404.net
トークはおまけだとしてもタモリの無気力トークは酷い
46: 2017/04/04(火) 19:10:27.87 ID:hyO+P+TC00404.net
口ずさむ流行歌が無くなったね寂しい時代だ
47: 2017/04/04(火) 19:10:31.48 ID:PAPrvDx800404.net
ロキノン系の斜に構えた様なやつらばっかでバラエティノリでイジりにくくなった
50: 2017/04/04(火) 19:15:01.73 ID:.net
ジャニーズの世代交代がすすまない
やっとSMAP解散したもののオッサンがいっぱい
やっとSMAP解散したもののオッサンがいっぱい
53: 2017/04/04(火) 19:25:13.59 ID:4EHAT6gX00404.net
うたばん面白かったなぁ
特に嵐・モーニング娘・ELTあたりは腹抱えて笑った記憶ある
特に嵐・モーニング娘・ELTあたりは腹抱えて笑った記憶ある
55: 2017/04/04(火) 19:42:40.29 ID:TZ0JeoZPa0404.net
歌番組少なくなったけど
超大型歌番組を年数回やるようになったよね
でもそれだけじゃない
さんタクも格付けチェックも今月またやるんだって
テレビ自体なりふり構わなくなってきてる
今だってテレ朝に始まり、毎日特番やってるようなもんじゃん
超大型歌番組を年数回やるようになったよね
でもそれだけじゃない
さんタクも格付けチェックも今月またやるんだって
テレビ自体なりふり構わなくなってきてる
今だってテレ朝に始まり、毎日特番やってるようなもんじゃん
60: 2017/04/04(火) 19:48:15.56 ID:AmSk+2aP00404.net
CDは音楽も聞けるグッズの一つとして今後も残してもいいだろうけど
ランキングはもう無意味かな
ランキングはもう無意味かな
61: 2017/04/04(火) 19:48:59.70 ID:L4ifpkF+00404.net
ワンオクロックが出てくれないとニッポンの歌番組が発展しない・・・・・
62: 2017/04/04(火) 19:50:53.77 ID:zW0SH/vPa0404.net
テレビでCDランキングを流してるときにアニメソングばかりで微妙な空気になる。
82: 2017/04/04(火) 20:14:18.44 ID:ABunECpCa0404.net
若くて可愛い歌手が見たい
83: 2017/04/04(火) 20:17:35.67 ID:Sreh7REI00404.net
まともな歌番組もまともな新曲もほぼなくなったから
MUSIC JAPAN、僕らの音楽、ミュージックドラゴンとかよかった
MUSIC JAPAN、僕らの音楽、ミュージックドラゴンとかよかった
84: 2017/04/04(火) 20:19:24.58 ID:Eg7HnxN5p0404.net
事務所の力だけで選んでるから ジャニーズとかアミューズとか
85: 2017/04/04(火) 20:19:40.54 ID:KqpM/7Iw00404.net
出る歌手がつまらなくなったんじゃないかな
口パクばっかじゃね
口パクばっかじゃね
86: 2017/04/04(火) 20:19:59.26 ID:BSCu2VFea0404.net
関ジャムは毎週見る
95: 2017/04/04(火) 21:29:33.88 ID:sVFFO+2C00404.net
ジャニの暴走だろ
昔はグループ数一定に保ってたのに今一体いくつあるねん
それが全部出てくるんやぞ
昔はグループ数一定に保ってたのに今一体いくつあるねん
それが全部出てくるんやぞ
97: 2017/04/04(火) 22:58:03.00 ID:DJKSNtgE0.net
テレビじゃなくてライブやフェスで活躍する歌手のほうが好きだわ
101: 2017/04/04(火) 23:28:39.39 ID:P2FEakcN0.net
動画サイトが完全に上位互換になってるからだろう
歌番組はテレビで放送日と放送時間を待ったり録画機器を用意して、
視聴中もいつ出てくるかわからない好きな歌手の出番を待ち続けなくてはならないが
動画サイトならスマホやPCで好きな歌手の歌う姿を好きな時に好きなだけ見れる
109: 2017/04/05(水) 01:47:11.40 ID:+j+3g4YWa.net
最近話題のサチモスもまだ歌番組出てないよな
116: 2017/04/05(水) 09:24:33.24 ID:uM7LUiTCa.net
今はYoutubeでPVやライブ映像を見れちゃうからな~
ジャニーズ・AKB系の口パクなんか見ていてもしょうがない。
YouTubeが受けるわけ判るゎ~
昭和の歌謡曲も同じ歌手と曲ばかり。後は昔の栄光を懐かしく語るのみ。
こんなもん糞程度にしか思わん。
HEY HEY HEYは歌はどうでもいいんよ。見たいのはダウンタウンとアーティストとのトーク。