25周年ツアーで70万人動員 なぜMr.Childrenは20年以上も売れ続けているのか
ニュース
今年メジャーデビュー25周年を迎えたMr.Childrenのツアー『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』が、9月9日に閉幕した。6月10日から始まり、全国各地のドームとスタジアムをまわった全15公演の本ツアーは、計約70万人を動員。
バンドが、数万人規模のドームでワンマンライブを1公演成功させることさえ簡単ではない世の中で、20年以上、その動員力を維持し続けているMr.Childrenは、「国民的バンド」「モンスターバンド」と呼ぶに相応しい、稀で貴重な存在だ。本ツアーで1990年代前半の曲から最新曲“himawari”まで並べて演奏されると、Mr.Childrenというバンドがその立ち位置を確立し続けられる背景には、「変わらないこと」が軸にありながらも、「変えてきたこと」もあるからこそだと感じさせられた。
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
CINRA.NET 2017年9月11日 14時23分
http://news.livedoor.com/article/detail/13597074/
反応
11: 2017/09/12(火) 00:54:13.30 ID:fy/wBFkO0.net
究極の無難だからね
29: 2017/09/12(火) 01:04:02.00 ID:TizruZjQ0.net
人気があるからだろ
28: 2017/09/12(火) 01:03:11.90 ID:BU5xCaWE0.net
過去の栄光。
42: 2017/09/12(火) 01:07:39.65 ID:FYFiW3nY0.net
太陽フレアのおかげでしょ?
69: 2017/09/12(火) 01:17:59.20 ID:3Rv8NBw30.net
ど真ん中世代だけど全然好きになれん
5: 2017/09/12(火) 00:52:06.64 ID:EMzcGFvL0.net

136: 2017/09/12(火) 01:42:28.88 ID:zBDtCzTA0.net
CDが爆売れしてた最後の世代だから
46: 2017/09/12(火) 01:09:51.94 ID:+fOoRJtj0.net
嫌いな時期もあったが今では素直に凄いと思える、別に好きなわけじゃないけど
52: 2017/09/12(火) 01:12:52.59 ID:BPmQqPWU0.net
とりあえず行くとか
とりあえず買うとか
とりあえず買うとか
87: 2017/09/12(火) 01:29:27.88 ID:2Pi6Dx2g0.net
一定の信者がいるな
58: 2017/09/12(火) 01:14:00.00 ID:dYy/pS0T0.net
元祖不倫タレントだよね
9: 2017/09/12(火) 00:53:25.05 ID:ZMrOTAPI0.net
ミスチルはボーカルは良いけどバックバンドが下手糞すぎる
桜井は一人でやった方がいい
桜井は一人でやった方がいい
527: 2017/09/12(火) 06:12:17.17 ID:Yv+RPdY50.net
>>9
それじゃ売れないよ
それじゃ売れないよ
133: 2017/09/12(火) 01:41:58.67 ID:ueXnwcGCO.net
地蔵が70万体・・・・
155: 2017/09/12(火) 01:48:34.49 ID:f0cMu5ry0.net
何回も言ってるやつがいるんだよ、アホ
49: 2017/09/12(火) 01:10:42.85 ID:JqIbzH9m0.net
ダミ声バンド、シーソーゲームみたいな何でもないメロディのへったくれもない曲があんなに熟れた理由がいまだに分からん
90: 2017/09/12(火) 01:29:57.18 ID:uk+PyArn0.net
作詞作曲ってほぼ櫻井1人でやってるだろ?
メンバー間の格差って凄そうだな
メンバー間の格差って凄そうだな
4: 2017/09/12(火) 00:51:47.40 ID:YWnpiIi50.net
特別にタイアップか多く、なぜか
だいたい想像はつきます
だいたい想像はつきます
594: 2017/09/12(火) 07:28:48.90 ID:/kssUOcB0.net
>>4
ミスチルに関してはタイアップは逆発注だと思うよ
依頼される側
ミスチルに関してはタイアップは逆発注だと思うよ
依頼される側
783: 2017/09/12(火) 10:39:53.41 ID:P1B/Xqx20.net
>>4
ワンピースの尾田、バケモノの子の細田、青天の霹靂の劇団ひとり
ミスチルの大ファンで直接オファーしてタイアップになったんだよ
ワンピースの尾田、バケモノの子の細田、青天の霹靂の劇団ひとり
ミスチルの大ファンで直接オファーしてタイアップになったんだよ
君の膵臓を食べたいの作者は映画自体批判してたけど
主題歌だけは絶賛してたw
788: 2017/09/12(火) 10:47:51.40 ID:ghTZM9QU0.net
>>783
ちょうどミスチル全盛期にファンになった奴が真面目に働いてりゃ役職つく歳頃だからね
自分のワガママある程度言えるようになってんだろな
ちょうどミスチル全盛期にファンになった奴が真面目に働いてりゃ役職つく歳頃だからね
自分のワガママある程度言えるようになってんだろな
ブルーハーツがCMなんかでよく使われたのも同じ理由だと思う
88: 2017/09/12(火) 01:29:34.34 ID:oaI0Ouau0.net
不倫言い訳ソング多すぎ
今の時代にはドンピシャだがwwww
今の時代にはドンピシャだがwwww
103: 2017/09/12(火) 01:34:54.98 ID:qF4cvXJv0.net
>>88
バリバリ不倫してたときに出したボレロの幸せのカテゴリーの歌詞凄いよなw
バリバリ不倫してたときに出したボレロの幸せのカテゴリーの歌詞凄いよなw
102: 2017/09/12(火) 01:34:33.77 ID:wS9Yc5gA0.net
桜井の歌詞ってどこか説教じみてて
聴いてて不快な思いにもなるが
メロディーセンスだけは日本人のなかでズバ抜けてるのは認める
聴いてて不快な思いにもなるが
メロディーセンスだけは日本人のなかでズバ抜けてるのは認める
472: 2017/09/12(火) 04:10:17.16 ID:ekxMIgEV0.net
昔行ったけど皆が手拍子してるのがしんどかった
黙って棒立ちで聴きたい
黙って棒立ちで聴きたい
19: 2017/09/12(火) 00:57:24.56 ID:LXzFzPQK0.net
それ1曲で食っていけるクラスの曲が30曲以上あるでしょ。
275: 2017/09/12(火) 02:27:42.79 ID:fqxPBa+u0.net
>>19
確かに
確かに
26: 2017/09/12(火) 01:02:38.64 ID:bxmkBkjH0.net
子供騙しの代表みたいなバンド
751: 2017/09/12(火) 09:59:15.60 ID:HP3CuaAy0.net
>>26
これだよな。
一途で騙されやすい客層にもろはめてきた。
これだよな。
一途で騙されやすい客層にもろはめてきた。
755: 2017/09/12(火) 10:08:07.47 ID:WsqTeRsG0.net
>>751
良かった。
ミスチルの良さが分からない自分は間違えて無かった。
良かった。
ミスチルの良さが分からない自分は間違えて無かった。
1 2
ミスチルのベースになりたいとか言うけどミスチルのリズム隊ってなかなか有能だぞ
昔期間限定で二人がさわおとフジケンと組んでた林英男ってバンドの曲聴いてみな
で、まあギターは…皇帝だから…(震え声)
反戦曲嫌いなネットウヨこええええええわ。
何回も行ってるやつがいるのは間違いないけど
それでも日産2days埋められるのは素直にスゴイ