最後の「有線大賞」視聴率爆死wwwwww これは終わるわ なお瞬間最高はつばきファクトリー
トピック
4日にTBS系で4時間にわたって放送された「第50回日本有線大賞」(月曜・後7時)の平均視聴率が8・9%だったことが5日分かった。歌手・氷川きよし(40)が4年ぶり、歴代最多となる9回目の大賞。新人賞は歌手のNOBU(29)、半崎美子(36)、つばきファクトリーが受賞した。
有線放送局へのリクエストデータに基づいて選出する同賞は、1968年にスタート。TBSが78年の第11回から放送してきたが、視聴率低下などを理由に今年で終了する。
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
スポーツ報知 12/5(火) 10:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000060-sph-ent
反応
10: 2017/12/05(火) 12:47:14.78 ID:qzkONDGo0.net
終了やむなし
23: 2017/12/05(火) 12:56:06.47 ID:2IndG3Qd0.net
オワコン
39: 2017/12/05(火) 13:22:27.60 ID:HKmYNHSU0.net
低視聴率で有終の美を飾ったな
11: 2017/12/05(火) 12:47:39.75 ID:4nY+sZlD0.net
演歌ラッシュだったもんな
5: 2017/12/05(火) 12:46:07.36 ID:WW20gZh90.net
無線の時代に有線て
50: 2017/12/05(火) 14:07:34.44 ID:nwhtDfvz0.net
また氷川かよw
だから見ないんだよ
だから見ないんだよ
18: 2017/12/05(火) 13:12:04.76 ID:aSwiZX5M0.net
レコ大と勘違いして見てたわ
7: 2017/12/05(火) 12:46:28.77 ID:llBqRWhp0.net
そうかそうか
8: 2017/12/05(火) 12:46:30.53 ID:443hU5a70.net
来年からは無線大賞になります!!
22: 2017/12/05(火) 12:54:30.85 ID:9tV124u20.net
おったまげ歌えよ無能
20: 2017/12/05(火) 13:14:23.36 ID:Qs+/75BS0.net
第36回発表 2003年(平成15年) 氷川きよし
第37回発表 2004年(平成16年) 氷川きよし
第38回発表 2005年(平成17年) 氷川きよし
第39回発表 2006年(平成18年) 倖田來未
第40回発表 2007年(平成19年) 氷川きよし
第41回発表 2008年(平成20年) EXILE
第42回発表 2009年(平成21年) 氷川きよし
第43回発表 2010年(平成22年) 氷川きよし
第44回発表 2011年(平成23年) ふくい舞
第45回発表 2012年(平成24年) 氷川きよし
第46回発表 2013年(平成25年) 氷川きよし
第47回発表 2014年(平成26年) 水森かおり
第48回発表 2015年(平成27年) 三代目J Soul Brothers
第49回発表 2016年(平成28年) 西野カナ
第50回発表 2017年(平成29年) 氷川きよし
第37回発表 2004年(平成16年) 氷川きよし
第38回発表 2005年(平成17年) 氷川きよし
第39回発表 2006年(平成18年) 倖田來未
第40回発表 2007年(平成19年) 氷川きよし
第41回発表 2008年(平成20年) EXILE
第42回発表 2009年(平成21年) 氷川きよし
第43回発表 2010年(平成22年) 氷川きよし
第44回発表 2011年(平成23年) ふくい舞
第45回発表 2012年(平成24年) 氷川きよし
第46回発表 2013年(平成25年) 氷川きよし
第47回発表 2014年(平成26年) 水森かおり
第48回発表 2015年(平成27年) 三代目J Soul Brothers
第49回発表 2016年(平成28年) 西野カナ
第50回発表 2017年(平成29年) 氷川きよし
27: 2017/12/05(火) 13:45:33.39 ID:xx9Ubn1z0.net
>>20
これマジなの?w
これマジなの?w
34: 2017/12/05(火) 13:53:22.93 ID:HEHwCqST0.net
>>20
氷川きよし賞
氷川きよし賞
24: 2017/12/05(火) 12:56:55.16 ID:VVv7lm+c0.net
有線大賞も価値が地に落ちたな
45: 2017/12/05(火) 13:32:07.41 ID:t7GpZWhk0.net
終わっても惜しくない内容だった
19: 2017/12/05(火) 12:53:22.60 ID:L/OzxPYK0.net
TBSは昭和臭い番組ばかり
32: 2017/12/05(火) 13:08:45.16 ID:VvGN2TpZ0.net
最後の日本有線大賞、瞬間最高視聴率はつばきファクトリー登場シーンの10・7%
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171205-OHT1T50065.html
2: 2017/12/05(火) 13:22:58.53 ID:StovfYVLa.net
要するにつばきファクトリーが出てきてみんなチャンネル変えたってことだよね
7: 2017/12/05(火) 13:40:05.93 ID:Rdy8gnM10.net
9時ぴったりだからたまたまチャンネル変えただけじゃないのかな
18: 2017/12/05(火) 14:41:22.76 ID:bvopSxvjM.net
最高瞬間は梅澤の女型の時かと思ったわ
53: 2017/12/05(火) 14:14:47.57 ID:hcgnOtun0.net
今時、有線放送に電話してリクエストする酔客とか居るのか?
28: 2017/12/05(火) 13:03:46.32 ID:9IQYRKg30.net
有線て最近どれぐらいきいてるのか?
らじこあるしあまりいないじゃねえの?
らじこあるしあまりいないじゃねえの?
33: 2017/12/05(火) 13:09:50.74 ID:KX6vHOJ/0.net
>>28
ほとんど店舗でしょ。
契約してないとブラックメンがやってくる。。
ほとんど店舗でしょ。
契約してないとブラックメンがやってくる。。
9: 2017/12/05(火) 12:47:10.01 ID:h0+WSsIY0.net
この人暴行だかセクハラで消えなかったっけもう許されたの
44: 2017/12/05(火) 13:29:16.69 ID:yCrJL44P0.net
おいおい!野球はゴールデンタイムに3%でも放送してるのに!
9%なんて野球にとっては夢の数字だろ!
9%なんて野球にとっては夢の数字だろ!
62: 2017/12/05(火) 14:41:50.39 ID:dlyordq20.net
歌がうまいやつが取ったからまあいいか
AKBとかじゃなくてよかった
AKBとかじゃなくてよかった
29: 2017/12/05(火) 13:46:11.81 ID:6d6qR6YR0.net
>有線放送シェア第2位の「キャンシステム」へ寄せられるリクエスト回数を基準に決定する賞である。なお、国内シェア80%を占める最大手のUSENは主催者である全音協に加盟していないため、この賞に関与していない。
意味ねーじゃん
35: 2017/12/05(火) 13:55:24.62 ID:PIhdR04SO.net
USENが無関係だったことに驚愕した。
誰だって関係あると思うわな。
誰だって関係あると思うわな。
37: 2017/12/05(火) 13:57:33.37 ID:Y90oL0Gg0.net
USENの元の会社は別の全日本有線大賞の方をやってたんじゃなかたっけ
40: 2017/12/05(火) 14:12:23.91 ID:PSdtmdjR0.net
>>37
毎年、宮根が司会やってるベストヒット歌謡祭が昔の日本有線放送大賞で大阪有線放送主催
日本有線大賞は他の有線放送の組合が主催
毎年、宮根が司会やってるベストヒット歌謡祭が昔の日本有線放送大賞で大阪有線放送主催
日本有線大賞は他の有線放送の組合が主催
25: 2017/12/05(火) 12:57:42.55 ID:2hv6Le+a0.net
有線からのヒットってしばらくないな。
かと言ってネットや聴き放題サービスからのヒットってのもない。
かと言ってネットや聴き放題サービスからのヒットってのもない。
11: 2017/12/05(火) 14:05:11.17 ID:VHuOn5ah0.net
これ終わっても普通の歌手は大したダメージないだろうが演歌歌手は大ダメージだろな
12: 2017/12/05(火) 14:14:48.68 ID:1UlBkjP30.net
>>11
大ダメージなんてないよ
演歌歌手の主戦場はNHK
大ダメージなんてないよ
演歌歌手の主戦場はNHK
51: 2017/12/05(火) 14:11:28.76 ID:2Kl0opOs0.net
森進一って第一回の受賞者なんだ。もう50年歌ってるんかよ。
氷川きよしも70歳くらいまで歌うんかな。その頃日本はどうなってんだろうな
氷川きよしも70歳くらいまで歌うんかな。その頃日本はどうなってんだろうな
16: 2017/12/05(火) 13:09:36.46 ID:14c4I2Pu0.net
終わっても誰も困らない音楽番組
58: 2017/12/05(火) 14:35:56.46 ID:5wDqpICq0.net
昔のVTRコーナーだけ見応えあった
9: 2017/12/05(火) 12:47:11.92 ID:ups4HucV0.net
次はレコード大賞を終了させろ
土日にやれよ、平日にやって誰が見るんだよ