現在の邦楽「星野源!米津玄師!ワンオク!ラッド!」
1: 2018/03/22(木) 00:32:16.09 ID:8Rr3oaJy0.net
一時期に比べるとマシやな
2: 2018/03/22(木) 00:32:38.78 ID:0DRzJTgS0.net
ワンオクはもう海外に切り替えてるやろ
3: 2018/03/22(木) 00:32:40.34 ID:qxskvaHDr.net
星野源とかいうカラオケレベルの歌手
4: 2018/03/22(木) 00:32:44.15 ID:WlbQ+9mnd.net
一時期っていつやねん
7: 2018/03/22(木) 00:33:21.20 ID:OiPJtsVHp.net
その中じゃ米津がダントツで才能あるな
8: 2018/03/22(木) 00:33:32.24 ID:cT4mN25q0.net
最近はハイトーンボイスか主流なんか?
9: 2018/03/22(木) 00:33:32.80 ID:S5/azHuV0.net
ドドドドドドッ
10: 2018/03/22(木) 00:33:41.53 ID:szlO13gu0.net
20年前の邦楽「ミスチル!スピッツ!浜崎!宇多田!林檎!ラルク!グレイ!」
14: 2018/03/22(木) 00:34:33.98 ID:bObPaa73r.net
>>10
B’z忘れるな
B’z忘れるな
15: 2018/03/22(木) 00:34:48.25 ID:0DRzJTgS0.net
>>10
なんで椎名林檎?それに入るなら安室だろ
なんで椎名林檎?それに入るなら安室だろ
11: 2018/03/22(木) 00:33:54.77 ID:D9MLZvN1p.net
日本の邦楽界は米津玄師に感謝せなあかんな。やっと世界と対等に渡り合える才能が出てきたんやから
13: 2018/03/22(木) 00:34:33.28 ID:zmxopoERd.net
>>11
顔がね…
顔がね…
17: 2018/03/22(木) 00:35:00.74 ID:icTBBeArd.net
ワンオクって日本の追っかけで保ってるのに
日本のファンうぜえ言ってるからな
日本のファンうぜえ言ってるからな
18: 2018/03/22(木) 00:35:09.59 ID:Wgp35Lo/a.net
米津が世界とかなにふざけたこと言っとんのじゃ
19: 2018/03/22(木) 00:35:53.47 ID:0DRzJTgS0.net
米津は最近の歌謡曲っぽい歌は好きだけどアイネクライネみたいな恋愛ポップソングはゴミやろ
22: 2018/03/22(木) 00:36:21.12 ID:MqnjQQ360.net
ワンオクは好きでよく聴くけどファンの民度がね…
23: 2018/03/22(木) 00:36:40.83 ID:4W8B7gY50.net
ワンオクとかくそださいやんけ
24: 2018/03/22(木) 00:36:44.57 ID:vlLtAnKH0.net
星野源はいつまでフロントマンやるんやろ
25: 2018/03/22(木) 00:37:21.24 ID:ESXG1qtW0.net
米津一人だけやん実質
しかも米津の曲別にいいとも思えんし
しかも米津の曲別にいいとも思えんし
27: 2018/03/22(木) 00:37:45.08 ID:cRveLiQL0.net
実際米津は日本で流行ってるにしてはレベル高い音楽やと思う
28: 2018/03/22(木) 00:37:48.47 ID:gGpGCc650.net
backnumberおるやん
30: 2018/03/22(木) 00:38:23.88 ID:TfQmuCyp0.net
ワンオクは日本だともうそんなでもないだろ
星野源も正直…
星野源も正直…
29: 2018/03/22(木) 00:38:18.43 ID:vlLtAnKH0.net
三浦大知も入れよう(提案)
お前ら騙されたと思って清木場俊介聴け
ホンモノだから
邦楽は1980〜1992までだ多分