カラ鉄、月額1500円で歌い放題のサービスを開始wwww
トピック
カラオケチェーン「カラオケの鉄人」を運営する鉄人化計画が、月額1500円(税別)で全店利用し放題になるサービス「カラ鉄ホーダイ」を5月17日から始めると発表した。iXIT(東京都世田谷区)の定額課金サービス「ファーストパスポート」と提携した取り組み。
スマートフォンアプリ「カラ鉄ホーダイ」内で月額料金を支払い、店舗でアプリ画面を提示すれば、事前予約なしで当日の部屋代が無料になる(アプリを所持している本人のみ有効、ドリンク料金は別途)。金曜日・祝前日の午後9~11時、土曜日の午後3~5時、午後9~11時、日曜日・祝日の午後2~5時はサービス対象外。また、1人カラオケ専門業態の「ヒトカラの鉄人 下北沢店」では利用できない。
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
ITmedia 2018年05月14日 12時55分
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/14/news085.html
反応
2: 2018/05/14(月) 13:59:57.96 ID:1u9mo4NC.net
倒産前の荒稼ぎ?
3: 2018/05/14(月) 14:03:05.45 ID:xviFGi4y.net
ワンドリンクで何分いていいの?
4: 2018/05/14(月) 14:08:40.78 ID:oh/xjp7G.net
一人カラオケが好きな人には1500円/月は安いと思おうのだが。
5: 2018/05/14(月) 14:09:07.35 ID:E5dxk2k8.net
プレステのカラオケの方が月額安い
19: 2018/05/14(月) 15:07:13.70 ID:tyFQVssX.net
>>5
お前の下手くそな歌声が周り近所に聞こえるんだぞ
だったらボックスが良いよね
お前の下手くそな歌声が周り近所に聞こえるんだぞ
だったらボックスが良いよね
6: 2018/05/14(月) 14:14:03.06 ID:b8NJ594J.net
歌はあんまり興味ないけど
ちょっと休憩する場所にはいいかもしれないな
ネットカフェより広くて落ち着けそうだ
ちょっと休憩する場所にはいいかもしれないな
ネットカフェより広くて落ち着けそうだ
7: 2018/05/14(月) 14:17:00.42 ID:6f2No9hB.net
カラオケなんて機材がただだったとしても自宅でできんしな
あと、歌だけじゃなくて楽器の練習とかもできるんじゃないか
あと、歌だけじゃなくて楽器の練習とかもできるんじゃないか
8: 2018/05/14(月) 14:18:18.04 ID:h9E3hZXM.net
第一興商とコシダカにボコボコにされてカラ鉄ちゃん可哀想に
9: 2018/05/14(月) 14:27:28.84 ID:8aiHKoEg.net
一番行きたい時間帯が対象外って、飲食店の割引クーポンみたいだ
11: 2018/05/14(月) 14:31:10.85 ID:NmGuTV4o.net
>>9
当たり前だろ・・・
当たり前だろ・・・
10: 2018/05/14(月) 14:31:06.06 ID:ZxQVEJoC.net
ホテル代って考えれば激安だな
12: 2018/05/14(月) 14:32:45.22 ID:8l5jDIbY.net
うちのダンボールボックスとカラオケアプリなら無料だぞ
13: 2018/05/14(月) 14:33:45.33 ID:6UAUBAHG.net
カラテツが、そもそもねぇわ
14: 2018/05/14(月) 14:35:19.53 ID:xviFGi4y.net
ネカフェ難民が押し寄せる
15: 2018/05/14(月) 14:41:31.65 ID:plpNiEuB.net
電源使用可なら普通に使いたい
カラオケはしないけど
カラオケはしないけど
16: 2018/05/14(月) 14:45:45.80 ID:jCVLqaOq.net
この月額制の商売が増えたのが不景気の原因
規制すべき
規制すべき
18: 2018/05/14(月) 15:04:32.74 ID:S3ghTDQa.net
固定費は変わらない上
それほど設けてるとも思えないけど
大丈夫なんか?
それほど設けてるとも思えないけど
大丈夫なんか?
21: 2018/05/14(月) 16:00:50.92 ID:mwxxtvp2.net
ネット上のサービスとは違って使われるとメンテナンスコストがかかると思うんだけどそのあたりはどうなんだろう
23: 2018/05/14(月) 16:33:26.40 ID:1III604+.net
と思ったら部屋代だけかよ。室料なんか元々タダみたいなもんじゃねーか。
ワンドリンク必須なら意味ねーわ
ワンドリンク必須なら意味ねーわ
358: 2018/05/15(火) 11:40:46.62 ID:3TN+qr2a.net
カラ鉄ホーダイでいくら室料が安くなっても結局ドリンク代で高くなっちゃうんだよなあ
ヘビーユーザーをターゲットにするならドリンクバー併用で安くなるプランを提供して欲しいわ
ヘビーユーザーをターゲットにするならドリンクバー併用で安くなるプランを提供して欲しいわ
359: 2018/05/15(火) 12:24:11.50 ID:AQQHa+U/.net
結果、ドリンク高くて、行かなくなる草
コメントを残していく