YOSHIKIの半生に迫った『金スマ』が驚異の視聴率を記録wwww 一方、るろ剣
トピック
3月30日に放送された、TBS『金スマ波瀾万丈スペシャルYOSHIKI』の視聴率が平均15.3%を記録、さらに瞬間最高視聴率はなんと驚異の19.7%で他局横並びダントツの1位だったことがわかった。
【裏番組平均視聴率】
NTV:プロ野球~金曜ロードSHOW!「るろうに剣心京都大火編」6.0%
EX:「関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦」~「報道ステーション」9.3%
TX:ドラマ「ミッドナイトジャーナル」6.8%
CX:「さんまの東大方程式特番」~「ダウンタウンなう」7.4%
NHK:「ニュースウォッチ9」~「大谷翔平スペシャル」7.2%昨年末、前回帰国時に出演したバラエティ番組のいずれもが軒並み高視聴率を記録しており、昨年12月の日本テレビ『しゃべくり007』YOSHIKI登場時には瞬間最高視聴率21.6%、年明け元旦放送の朝日放送『芸能人格付けチェック』では19.6%(平均視聴率)という放送開始以来、最高の視聴率を記録。その後もTBS『マツコの知らない世界』では15.9%(瞬間最高視聴率)と、やはりYOSHIKI出演番組への注目度は非常に高いことがうかがえる。
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
M-ON! MUSIC NEWS 2018年4月2日 17時17分
http://news.livedoor.com/article/detail/14521611/
反応
22: 2018/04/02(月) 20:26:09.15 ID:2oTPa5VZ0.net
YOSHIKI数字持ってんな
76: 2018/04/02(月) 20:54:29.30 ID:3lqwdf/Y0.net
見事にぶっちぎりでワロタ
6: 2018/04/02(月) 20:20:16.36 ID:dJ88c3DQ0.net
死人多くてネタ豊富だったから
34: 2018/04/02(月) 20:30:29.96 ID:CkHb7jm50.net
死と隣り合わせ過ぎる
38: 2018/04/02(月) 20:32:12.40 ID:KKVWwWMc0.net
ヨシキ役の役者が着てた長ラン赤テープに吹いたw
23: 2018/04/02(月) 20:26:58.50 ID:J0asjTTj0.net
金スマスペシャルは毎回高いだろ
5: 2018/04/02(月) 20:20:14.04 ID:XpquNGCg0.net
親父が自殺して、自分は虚弱児だったというだけ
33: 2018/04/02(月) 20:30:20.31 ID:ERQP+zFO0.net
るロリ剣心オワタw
3: 2018/04/02(月) 20:20:06.08 ID:LKaeQQNw0.net
ろりいに、最下位じゃん
87: 2018/04/02(月) 21:00:37.27 ID:U7lSyrgS0.net
金スマの数字は別に驚かないけど・・・フジに負ける日テレwww
10: 2018/04/02(月) 20:22:30.31 ID:VEnozESR0.net
タイジクビにしたくだり超雑だったな
133: 2018/04/02(月) 21:38:55.51 ID:ochGhJ+C0.net
>>10
言えないからだろ
まあこれだけはしちゃだめよってママとの約束のシーンてシンナーやドラッグと言わせてるシーンが答えだよね
言えないからだろ
まあこれだけはしちゃだめよってママとの約束のシーンてシンナーやドラッグと言わせてるシーンが答えだよね
今まで憶測沢山あったけど、長年のファンもみなあれで、ああやっぱり約束は薬かってスッキリ出来る演出だったよ
19: 2018/04/02(月) 20:25:05.65 ID:bljqkFdE0.net
映画we are Xをわかりやすく補足したような内容だった
再現VTRのTOSHI少年が結構似てた
再現VTRのTOSHI少年が結構似てた
20: 2018/04/02(月) 20:25:33.07 ID:6NIs6F5r0.net
悲劇の主人公気取りのわがまま坊ちゃんという印象しか残らなかった
291: 2018/04/03(火) 01:52:26.41 ID:6ZuCMLBa0.net
>>20
悲劇大杉やで?
主人公気取りではない罠
悲劇大杉やで?
主人公気取りではない罠
110: 2018/04/02(月) 21:19:19.09 ID:4jD+lOkA0.net
るろ剣とか短いスパンで放送しまくってるのに誰が見るの
何でこんな映画何度も放送してるのか意味不明すぎるわ
需要ないのに
何でこんな映画何度も放送してるのか意味不明すぎるわ
需要ないのに
30: 2018/04/02(月) 20:29:32.39 ID:8OdMWIMz0.net
日テレは金曜ロードショーを切るべき
もう映画を垂れ流しても視聴率取れない
もう映画を垂れ流しても視聴率取れない
340: 2018/04/03(火) 03:33:12.12 ID:tORBCgVs0.net
>>30
ジブリとかコナンながすと、軽々10%はこえる
ジブリとかコナンながすと、軽々10%はこえる
31: 2018/04/02(月) 20:29:35.30 ID:5mJasiab0.net
今から思えばるろうに剣心ってなよなよとした漫画だったよな
作者の精神が反映されてたのか
作者の精神が反映されてたのか
84: 2018/04/02(月) 20:58:50.86 ID:s/nPm8li0.net
関ジャニと報ステの数字をくっ付けて発表してるのは
ジャニへの忖度ですか
ジャニへの忖度ですか
224: 2018/04/02(月) 23:50:08.19 ID:hHOOVfI5O.net
>>84
思った
関ジャニの新番組でTBSとテレ朝の初回4%は記事にしなかったからな
思った
関ジャニの新番組でTBSとテレ朝の初回4%は記事にしなかったからな
9: 2018/04/02(月) 20:21:40.24 ID:nHw4pblG0.net
アルバムを出すより
音楽やるよりバラエティに出た方が儲かる
蛭子さんと同じ
226: 2018/04/02(月) 23:53:27.83 ID:b5AVc3rv0.net
>>9
まあそうなんだろうな
アルバムはチャート狙うというより
ロングテールで長く売れるかを重視して
まあそうなんだろうな
アルバムはチャート狙うというより
ロングテールで長く売れるかを重視して
バラエティとかの露出を定期的にでて
CMとかグッズとかスタンプとかで稼ぐのがいいんだろうな
48: 2018/04/02(月) 20:35:53.56 ID:qNGEOy9V0.net
トシの洗脳は解けたの?
118: 2018/04/02(月) 21:24:28.78 ID:Q8tsX7fo0.net
TBSの金曜日は「爆報THEフライデー」「ぴったんこカンカン」「金スマ」全部、毎週
視聴率はいいよ。12%以上とってるはず。
だから驚く事でもない。
視聴率はいいよ。12%以上とってるはず。
だから驚く事でもない。
174: 2018/04/02(月) 22:26:29.80 ID:nBEy/hjU0.net
XJAPANってコミックバンドみたいなのに意外と人気あるんだね
202: 2018/04/02(月) 23:21:16.68 ID:OrqJinL10.net
>>174
お前みたいな音楽に興味が無いやつはそう思うんだろうけど
実際彼らに影響されてるミュージシャンもたくさん居るし
音楽的な功績が
お前みたいな音楽に興味が無いやつはそう思うんだろうけど
実際彼らに影響されてるミュージシャンもたくさん居るし
音楽的な功績が
108: 2018/04/02(月) 21:17:26.06 ID:WzG0pXxg0.net
金スマ見てからwe are X見たけど、金スマの方が良かった。
69: 2018/04/02(月) 20:49:44.19 ID:LgB4d5gQ0.net
冷静に考えると、いい年したおっさんが
おかき食べてる様子で盛り上がる日本はなんつーか平和だよな
おかき食べてる様子で盛り上がる日本はなんつーか平和だよな
165: 2018/04/02(月) 22:21:54.01 ID:6KC7jO7DO.net
金スマて気持ちわりーよな
スタジオの雰囲気から構成から、朝鮮カルト宗教くせえ
スタジオの雰囲気から構成から、朝鮮カルト宗教くせえ
135: 2018/04/02(月) 21:43:58.57 ID:AJBWEiRK0.net
破天荒なロックスターと言っても、育ちの良さは隠せないな。
奇抜なバンドに見えて、綺麗で壮大な曲を作るとか、ギャップが面白い。
奇抜なバンドに見えて、綺麗で壮大な曲を作るとか、ギャップが面白い。
141: 2018/04/02(月) 21:55:23.74 ID:UQLottHA0.net
>>135
ライブでの激しいパフォーマンスと、普段喋る時の、小さめな声で品良く喋る姿とのギャップとかも意外で面白い
ライブでの激しいパフォーマンスと、普段喋る時の、小さめな声で品良く喋る姿とのギャップとかも意外で面白い
81: 2018/04/02(月) 20:56:26.81 ID:Jq1QWPAV0.net
Xは、やしろ食堂のライブがピークだから
85: 2018/04/02(月) 20:59:14.79 ID:RZ4KQ/zu0.net
>>81
これで名前が全国区になってYOSHIKIの戦略大成功だったね
これで名前が全国区になってYOSHIKIの戦略大成功だったね
コメントを残していく