山下達郎がいう「一番迷惑な客」とは
1: 2018/09/19(水) 07:38:04.29 ID:+4j2DWVAr.net
番組で山下さんは「ひとつ、気になるお便りですが」と、金沢市のリスナーから届いた投稿を紹介。その投稿は「私が達郎さんのライブに行くと、大盛り上がりの場面でついつい大声で達郎さんと合唱してしまいます。隣の妻は『あなたの声しか聞こえない』と大ヒンシュクです。周りの方にも迷惑かも。これってダメでしょうか?」と意見を仰いだものだった。
これを読んだ山下さんは「ダメです」とバッサリ。続けて、次のように話した。
一番迷惑な、アレです。あなたの歌を聞きに来ているんじゃないので。奥さん優しいですね、でもね。自分の隣にそういうオジサンがいたら、私は言いますよ、ウッフッフッフ(笑)。
ハフポスト 2017年09月19日 12時49分
https://www.huffingtonpost.jp/2017/09/18/tatsuro-at-tokyo-fm_a_23214182/
5: 2018/09/19(水) 07:39:43.01 ID:8CNJDCzha.net
これはわかる
9: 2018/09/19(水) 07:42:34.65 ID:C4askCGSd.net
せやな
10: 2018/09/19(水) 07:43:11.61 ID:ICr/kiqx0.net
ウッフッフッフ
7: 2018/09/19(水) 07:40:56.43 ID:goZCjtmud.net
長渕「へーい!」
48: 2018/09/19(水) 07:53:21.43 ID:q+i7qVDN0.net
1年前の記事やんけ
8: 2018/09/19(水) 07:41:40.97 ID:pQ8wKL6Wp.net
まともなこと言ってるやん
37: 2018/09/19(水) 07:51:02.82 ID:sQQMVgcjF.net
正論
3: 2018/09/19(水) 07:39:20.32 ID:+TLgLjzJ0.net
これ普通に迷惑だよな
歌うのはアーティストがマイク向けたときだけにしろよ
歌うのはアーティストがマイク向けたときだけにしろよ
11: 2018/09/19(水) 07:43:17.83 ID:hbWVAF5P0.net
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!」
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!」
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく
84: 2018/09/19(水) 08:10:19.49 ID:d3c6xW7k0.net
>>11
久しぶりに見た
久しぶりに見た
55: 2018/09/19(水) 07:56:20.19 ID:1lPHpPuM0.net
>>11
陽キャ
陽キャ
69: 2018/09/19(水) 08:01:44.43 ID:lnACwGx3M.net
>>11
ジョイマンかよ
ジョイマンかよ
17: 2018/09/19(水) 07:44:33.12 ID:6kx7ori4d.net
>>11
これって本当なのか?
これって本当なのか?
19: 2018/09/19(水) 07:45:08.72 ID:VTTfsV/la.net
客に歌わせてばっかの歌手、聞いてるか
12: 2018/09/19(水) 07:43:19.00 ID:+S8vp3sGd.net
桜井和寿「」
24: 2018/09/19(水) 07:46:33.03 ID:xZ8R9qRma.net
玉木浩二「」
28: 2018/09/19(水) 07:47:09.86 ID:BI91LRq70.net
客に歌わせるのはまた別の話やのにいっしょくたにしてる奴なんなん
41: 2018/09/19(水) 07:51:46.73 ID:D85uERpnr.net
わかる
プロのお前の歌を聴きに来たんや
サビを客に歌わせるな
プロのお前の歌を聴きに来たんや
サビを客に歌わせるな
46: 2018/09/19(水) 07:52:28.18 ID:EWWmQzIea.net
■【大きい声で一緒に歌わないこと】
演奏が賑やかな楽曲ではある程度は良いとして、バラードなど静かな曲において、吾輩に合わせて大きな声で歌うことは、周囲の客にとって嬉しくない『音』となり『何とかさせてください』という嘆願が多く届いている。よってこれを禁ずる。では「静かな曲の定義」「大きな声の程度」とは? これは周囲の空気を読む自己判断に委ねるしかないが、少なくとも、周囲から一回でも注意を促されたら、それはもうNGなのだと考えてもらいたい。
66: 2018/09/19(水) 08:00:37.60 ID:CJhuds270.net
>>46
サンキュー閣下
サンキュー閣下
52: 2018/09/19(水) 07:55:22.39 ID:dKOZL0+za.net
バラードなのに歌うやつは氏ね
32: 2018/09/19(水) 07:49:34.73 ID:pGNrR+Iid.net
エアギターしてるガイジとかもおるな
18: 2018/09/19(水) 07:44:48.51 ID:LXIEQ8P00.net
頻繁に行くわけじゃないけどこのタイプの人が近くになった経験ないわ
26: 2018/09/19(水) 07:47:05.15 ID:vb1zis1wa.net
UVERworldのライブしか行ったことないけど音量でかいから歌ってもあんま影響なくね?
15: 2018/09/19(水) 07:43:43.74 ID:GYTwHYnNd.net
ユニゾンのライブでもアニ豚が知ってる曲をフルで歌い続けて迷惑とか言われてたな
36: 2018/09/19(水) 07:50:59.92 ID:Yhpx184Da.net
達郎すこ
23: 2018/09/19(水) 07:45:54.43 ID:xRrUkcN60.net
天に二物を与えられなかった男
13: 2018/09/19(水) 07:43:26.25 ID:StMt9oEe0.net
あと手拍子な
音楽聞きに来てるのに雑音乗せるなや
音楽聞きに来てるのに雑音乗せるなや
20: 2018/09/19(水) 07:45:35.66 ID:fIhsy2c/0.net
山下達郎は変なタイミングで手拍子も止めてくれって言ってるよな
25: 2018/09/19(水) 07:46:55.19 ID:iYrttxdz0.net
分かってるやん
オタクライブとかコールするためだけに来てるガイジおるしな
オタクライブとかコールするためだけに来てるガイジおるしな
51: 2018/09/19(水) 07:55:03.91 ID:N5ek89L10.net
>>25
オタクライブはどうせほぼ口パクやからセーフ
オタクライブはどうせほぼ口パクやからセーフ
27: 2018/09/19(水) 07:47:08.72 ID:Hf3m/f2N0.net
クリスマスに開催したライブで喉の調子悪いからやっぱ止めるわと途中で公演中止する男
29: 2018/09/19(水) 07:47:37.98 ID:LXIEQ8P00.net
松山千春だったかは歌なんかCD聴けばいいから話聞いてってくれやみたいなこと言ってたな
49: 2018/09/19(水) 07:54:08.55 ID:dOaMUH5Z0.net
ワイは口パクで歌ってるわ
74: 2018/09/19(水) 08:04:29.14 ID:v9ixFDQva.net
これはわかるがライブで立たないと文句言うのは理解できん
別に座って聴いても問題ないやろ
別に座って聴いても問題ないやろ
76: 2018/09/19(水) 08:07:25.95 ID:yVDVs+FFp.net
>>74
浜崎のライブで最前列の客が立たんくて浜崎が「感じ悪いよねー」って言うてた事件あったな
しかもその客は足に障害あったから立てんかったっていう
浜崎のライブで最前列の客が立たんくて浜崎が「感じ悪いよねー」って言うてた事件あったな
しかもその客は足に障害あったから立てんかったっていう
45: 2018/09/19(水) 07:52:11.48 ID:vYT1Dfft0.net
俺もお前の顔見に来たわけじゃねぇんだよ
歌声だけ聴かせろ
歌声だけ聴かせろ
40: 2018/09/19(水) 07:51:39.02 ID:KhIq3ujC0.net
聴力検査のヘッドホンが糞すぎてボタン押さなかった話すき
43: 2018/09/19(水) 07:52:00.50 ID:zx4xz8XiM.net
>>40
草
草
67: 2018/09/19(水) 08:01:11.16 ID:pnn2r/Ls0.net
曲聴きたいならCD聴けばええからワイは歌うぞ
54: 2018/09/19(水) 07:56:19.25 ID:wQB/AENVd.net
ライブなんてやる側のやりたいようにやらせたれや
黙って聞け言われたら黙る
騒げ言われたら騒ぐでええねん
黙って聞け言われたら黙る
騒げ言われたら騒ぐでええねん
ベスト盤いいなぁ♪
長く現役でやってくれてる人たちって
ホントに嬉しいし尊敬する。
達郎さんもそうだけど、ユーミンや小田さんとかもね。
今でもクオリティーが高いアルバム出せる人たちだから
スゴいなぁ…
山下達郎がきらい
歌うのは論外として、手拍子と赤べこみたいに手を上下するのも邪魔
ただしアーティスト主導は除く
自分のラジオ番組でファンから楽器のことに質問されて放った言葉が、こんなことくらい誰でも知ってること!と言って質問には答えない山下クズ野郎でした
音楽はCDで…って、さだまさしのファンが、まっさんが歌いだしたらトイレに行くから、
どうしてそのタイミングで行くのかと聞いたら、「歌はCDで聞けるから。」と、しゃべるだけの
ライブでまっさん自身自分でネタにしてたわ。
実際、歌メインのライブより、しゃべりメインのライブの方が好評だしなw