FUJI ROCK FESTIVALをケミカル・ブラザーズが絶賛「フジロックは特別な場所さ」
トピック
日本における本格的な野外ロックフェスの草分けとして知られる「フジロック・フェスティバル」が、参加した英国の著名ロックアーティストたちから絶賛されている。
世界のほかのどこにもない「特別な場所」とまで称賛される理由は何か。英語ニュース・オピニオンサイト「JAPAN Forward」(JF)取材班が7月26日から3日間、フジロックに乗り込み、その魅力に迫った。
(中略)
さらに、JFの取材に応じた英国のデジタルロックのパイオニアで、世界的に知られるケミカル・ブラザーズは、フェスの多くがスポンサーによる商品などの宣伝・広告に主眼が置かれているのに対し、主催者と観客、アーティストが協力してイベントを一緒に作り上げているのがフジロックの魅力だという。
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
産経新聞 2019年8月3日 7時53分
https://news.livedoor.com/article/detail/16873459/
ネットの反応
11: 2019/08/03(土) 11:58:43.52 ID:b1wBSEer0.net
昔は良かったけどな
今はすっかり胡散臭いイベントに成り下がった
今はすっかり胡散臭いイベントに成り下がった
35: 2019/08/03(土) 12:08:43.55 ID:amtvyt8x0.net
>>11
イベント自体は好きだけど、デニーとか参加させるからなー。
反体制=ロックと思ってるクソジジイがくたばらないかぎりこんなんだろーな。
イベント自体は好きだけど、デニーとか参加させるからなー。
反体制=ロックと思ってるクソジジイがくたばらないかぎりこんなんだろーな。
46: 2019/08/03(土) 12:12:56.62 ID:/bED9egD0.net
>>35
コレw
コレw
26: 2019/08/03(土) 12:05:01.52 ID:fOedZwx30.net
化学兄弟って何やねん。
21: 2019/08/03(土) 12:03:13.23 ID:aP/9jieq0.net
富士山見えないのにフジロックって…
24: 2019/08/03(土) 12:04:30.08 ID:uAINUdc60.net
またマウスサービスにホルホルしてるの?
208: 2019/08/03(土) 18:23:57.04 ID:cQhRbJcj0.net
>>24
節子、それリップサービスや…
節子、それリップサービスや…
20: 2019/08/03(土) 12:02:55.43 ID:ExQfMQ8N0.net
ケミカルが未だに鳥やるのはわけわからん
十五年前にもう終わった存在だろ
十五年前にもう終わった存在だろ
74: 2019/08/03(土) 12:27:02.47 ID:vqwWoiOe0.net
>>20
業界自体がすでに終わっているからな。
業界自体がすでに終わっているからな。
269: 2019/08/04(日) 01:31:19.66 ID:3e1kH7hH0.net
>>20
ビッグビートって一瞬で廃れたよね
今でもプロディジーは聴くけど
ビッグビートって一瞬で廃れたよね
今でもプロディジーは聴くけど
29: 2019/08/03(土) 12:05:54.81 ID:zxEl2Mcs0.net
そりゃ全盛期とっくに過ぎた過去のアーティストがもう一度輝ける場所も必要だろう
10: 2019/08/03(土) 11:58:21.78 ID:T0ODMy7Z0.net
富士山じゃなくて苗場だったん?
苗場ロッkじゃん
苗場ロッkじゃん
44: 2019/08/03(土) 12:12:29.73 ID:b88xoSDM0.net
>>10
第1回を富士山の麓でやったら台風直撃で悲惨な事になったので苗場になった
第1回を富士山の麓でやったら台風直撃で悲惨な事になったので苗場になった
81: 2019/08/03(土) 12:30:42.82 ID:747pfAqi0.net
>>44
2年目は東京で、当時はまだ富士山に戻るって言ってたんだよな
いつから諦めた?名前変えろよ
2年目は東京で、当時はまだ富士山に戻るって言ってたんだよな
いつから諦めた?名前変えろよ
129: 2019/08/03(土) 13:33:50.32 ID:nuVKphtj0.net
>>81
2年目の東京に行ったわ
ゴールディーとかプロディジーが来てたっけな
2年目の東京に行ったわ
ゴールディーとかプロディジーが来てたっけな
85: 2019/08/03(土) 12:34:47.60 ID:urndS2im0.net
>>81
苗場に行って3年目くらいに
同日開催の海外フェスがポシャッた年があって
その時にあぶれたオアシス、ニールヤング、エミネム
をまとめて引き受けて大成功したんで
そこで覚悟を決めたと思う
苗場に行って3年目くらいに
同日開催の海外フェスがポシャッた年があって
その時にあぶれたオアシス、ニールヤング、エミネム
をまとめて引き受けて大成功したんで
そこで覚悟を決めたと思う
90: 2019/08/03(土) 12:37:11.91 ID:aE8wkAEn0.net
>>85
その年行ったなあ
パティスミスやニューオーダーも来た
凄い盛り上がりだった
その年行ったなあ
パティスミスやニューオーダーも来た
凄い盛り上がりだった
38: 2019/08/03(土) 12:11:17.12 ID:NZQ/QIH80.net
いまだにケミカルブラザーズとか有難がってんの日本だけだろ
253: 2019/08/04(日) 00:51:19.06 ID:9MP8S2OI0.net
フジロック行くとほかのフェスは学園祭レベルに見える
ってレスを何年か前に見て、
フジロック行ったら本当だった思い出
ってレスを何年か前に見て、
フジロック行ったら本当だった思い出
でも政治色丸出しでなんか行きづらくなった
8: 2019/08/03(土) 11:58:06.54 ID:x8KQY0HX0.net
今のフジロックって中年の集まりみたいな感じになってるのかね?
若い奴とか行くのかな。
若い奴とか行くのかな。
302: 2019/08/04(日) 15:18:43.09 ID:2Q3h1+1h0.net
>>8
同じイメージ
俺はサマソニ行くわ
ケミカルも前からサマソニ来てたしw
ロキノン邦ロック好きな若者ならロッキン行くだろうし
同じイメージ
俺はサマソニ行くわ
ケミカルも前からサマソニ来てたしw
ロキノン邦ロック好きな若者ならロッキン行くだろうし
41: 2019/08/03(土) 12:11:53.44 ID:NaZr1YLx0.net
フジロックといえばジョーストラマー
49: 2019/08/03(土) 12:15:36.87 ID:AUzIm6630.net
>>41
今年も握手してもらったぞ
今年も握手してもらったぞ
117: 2019/08/03(土) 13:17:14.28 ID:qtcA/4XN0.net
>>49
成仏してくれ…
成仏してくれ…
108: 2019/08/03(土) 13:12:15.36 ID:Wu4yje9h0.net
苗場に移ってから毎年参加してるけど今年の土曜日の雨は歴代ベスト
シャトルバスが運航休止中の夜中に申し訳程度にようやく17号線を通行止めしたが
本来はもっと早く通行止めされてもおかしく無いぐらいの雨量…実際土砂災害注意報?が出たハズ
ただ雨が降っても台風の影響で気温があまり下がらなかったのは不幸中の幸いだった
日曜日はほぼ通常通り開催…長年の整備のおかげで場内の水捌けがやたらと良いw
シャトルバスが運航休止中の夜中に申し訳程度にようやく17号線を通行止めしたが
本来はもっと早く通行止めされてもおかしく無いぐらいの雨量…実際土砂災害注意報?が出たハズ
ただ雨が降っても台風の影響で気温があまり下がらなかったのは不幸中の幸いだった
日曜日はほぼ通常通り開催…長年の整備のおかげで場内の水捌けがやたらと良いw
120: 2019/08/03(土) 13:22:38.62 ID:IpAlleKh0.net
>>108
夏の苗場って涼しいの?
湯沢とかスキーでしか言ったことない
夏の苗場って涼しいの?
湯沢とかスキーでしか言ったことない
164: 2019/08/03(土) 14:28:23.52 ID:pg6frdRR0.net
なんか最近のフジは音楽フェスってより
アウトドアイベントとかレジャー感が強くなり過ぎてきて嫌なんだよな
芸能人とかも良く現れるけど音楽聴きに来てる奴とかいんのか?
アウトドアイベントとかレジャー感が強くなり過ぎてきて嫌なんだよな
芸能人とかも良く現れるけど音楽聴きに来てる奴とかいんのか?
コメントを残していく