ハロプロライブと有名アーティストのチケット代を比較した結果wwwwwwww
1: 2019/08/26(月) 13:36:27.09 ID:0.net
ハロプロライブ9,000円
ラルク 11,000円
AAA 10,200円
ドリカム 9,720円
浜崎あゆみ 9,600円
B’z 9,500円(s席あり)
サザン 9,500円
倖田來未 9,000円
嵐 9,000円
ミスチル 8,640円
YUKI 8,640円
Perfume 8,100円
ラッド 8,100円(s席あり)
Suchmos 7,500円
WANIMA 5,800円
マンウィズ 5,000円
2: 2019/08/26(月) 13:39:10.05 ID:0.net
嵐と同額取るのはちょっと狂ってるな
そこまで知名度ないのに
そこまで知名度ないのに
5: 2019/08/26(月) 13:41:51.37 ID:0.net
貧乏人は来なくていいから
7: 2019/08/26(月) 13:44:12.57 ID:0.net
安くしてもくるやつは変わらないからな
9: 2019/08/26(月) 13:45:21.78 ID:0.net
少なくともパフュームより安くないとおかしい
11: 2019/08/26(月) 13:47:04.54 ID:0.net
出演者1人当たりに換算したら
22: 2019/08/26(月) 14:02:37.84 ID:0.net
マンウィズ安すぎねえか
32: 2019/08/26(月) 14:19:39.51 ID:0.net
マンウィズ安いな
WANIMAは高い
WANIMAは高い
12: 2019/08/26(月) 13:48:20.26 ID:0.net
どこも演出効果機材などに金使っての9000円なのになハロときたら
10: 2019/08/26(月) 13:46:46.68 ID:0.net
ミスチルやビーズはメンバーの感動卒業セレモニーとかないだろ
13: 2019/08/26(月) 13:51:38.32 ID:0.net
ベビメタ90分12000円
27: 2019/08/26(月) 14:09:32.62 ID:0.net
>>13
外タレ価格だからな
外タレ価格だからな
53: 2019/08/26(月) 15:24:57.26 ID:0.net
>>13
普段は55分
普段は55分
56: 2019/08/26(月) 15:43:00.87 ID:0.net
秋元系列を書いてないけどわざと?
16: 2019/08/26(月) 13:54:00.38 ID:0.net
手数料やら込々で一公演10,000なら別に気にならんからいいわ
18: 2019/08/26(月) 13:56:35.44 ID:0.net
ハロヲタって他のアーティスト系の単独ライブいったことない奴らばかりだからハロの桁外れの質素さに気付かない
19: 2019/08/26(月) 13:56:51.72 ID:0.net
ハロより簡素な演出やセットなんかないよな
20: 2019/08/26(月) 13:57:24.18 ID:0.net
気付かない状態で最大の幸福感を味わってるなら他人が口をはさむことではない
21: 2019/08/26(月) 14:01:26.29 ID:0.net
嵐って口パクでCD音源垂れ流しだけど
それに金払う奴の気が知れない
まさか歌ってると信じてるのだろうか
それに金払う奴の気が知れない
まさか歌ってると信じてるのだろうか
69: 2019/08/26(月) 16:16:02.13 ID:0.net
>>21
最近は歌番組でも生歌で驚く
上手くはないが酷すぎるわけでもない
この程度でもできるなら今までもちゃんとやればよかったのにというフツーレベル
最近は歌番組でも生歌で驚く
上手くはないが酷すぎるわけでもない
この程度でもできるなら今までもちゃんとやればよかったのにというフツーレベル
23: 2019/08/26(月) 14:04:03.81 ID:0.net
生歌に価値がないのわからないの?
28: 2019/08/26(月) 14:13:43.62 ID:0.net
同じ規模の会場で比較しないと意味ない
35: 2019/08/26(月) 14:29:38.32 ID:0.net
ライブハウスとアリーナやドームでは値段が違うからな
38: 2019/08/26(月) 14:40:54.73 ID:0.net
高くて嫌なら行かなきゃいいだけ
50: 2019/08/26(月) 15:21:44.57 ID:0.net
円盤で稼げないからどこもと高くなっているんだね
mwamは学生に優しい値段
13: 2019/08/26(月) 13:51:38.32 ID:0.net
ベビメタ90分12000円
53: 2019/08/26(月) 15:24:57.26 ID:0.net
>>13
普段は55分
嘘こくな。
動画を流したり、あれこれやっていたら2時間。
チケットもファンクラブ限定など特別価格のを除けば、
7000~9000円代で一般チケットが発売されていただろうが。
ぴあでもどこでもチケットサイトに出てくるのに、
存在しないライブと、存在しないチケットで何をでまかせを吹聴してるのか?