細野晴臣「いまのバンドには何かが足りない感じがする」

細野晴臣「いまのバンドには何かが足りない感じがする」
  • チバユウスケの現在wwwwww
  • レコ大の闇深すぎだろ 過去に審査委員長の阿子島たけしが怪死していた
  • Mステ、伝説の放送事故「tATuドタキャン」回を放送wwwwwwww ミッシェルカッコよすぎだろ(動画あり)
  • 【FNS歌謡祭2019】QUEENのボヘミアンラプソディをカバーした森山良子のクセが凄いwwww(動画あり)
  • 「10分でチケット完売」「追加公演」「機材席開放」・・・こち亀が暴露するライブ業界の裏側(画像あり)
  • 【悲報】元日向坂46渡邉美穂さん「日向坂46の活動は本当に楽しくなかった」
  • ABC-Zとかいうジャニーズがブサイクすぎる件wwwww
  • K-POPアイドル「セブンティーン(セブチ)」のメンバーもキノコ雲Tシャツ着用?! 第五福竜丸事件を揶揄したものか?
  • 昔Mステでt.A.T.uドタキャンでミッシェルガンエレファントが急遽追加で一曲やった事あったけど今そんな事あっても対応できる人少ないだろ
  • Mステ「t.A.T.u.がドタキャンしちゃったよぉ…どうしよう(オロオロ)」ミッシェル「…」
  • クリープハイプとか言うクソ気持ち悪いバンドwwwwwwww
  • キングヌー井口、熱愛叩かれツイ垢削除 → 常田「離れたファンなんざ引き止める義理もねえ」「鳴らしてる音が全てだろ?なあ兄弟」

トピック

思えば自身の半生と音楽活動を振り返ったドキュメンタリー映画『NO SMOKING』の中で「今のバンドには“何か”が欠けている。秘伝のタレのようなもの」という印象的な発言があった。その“何か”にはどんな思いが詰まっているのだろう。もうひと言付け加える言葉はないか聞いてみた。

「う~ん、ひと言はないな……(笑)。足りない感じがするかな?っていう程度で。難しい。わからないですよ。僕はわりと衝動的なところが強いですからね。音楽を聴いて“これ良いな”って思う瞬間があるんですけど、それは分析じゃないんですよ。感覚なんです。匂いとか触覚とかと同じで、心が躍るとか、感情が揺さぶられるとか。非常にフィジカル(肉体的)な感覚。それが今の音楽にはちょっと足りないなっていう感じです。子供の頃はブギウギを聴いて、反射的に踊り出しちゃうってことがあったので。ロカビリーもロックンロールもそうでした。面白いポップ・ミュージックってみんなそうだったんで。理屈の前に気持ちやカラダが動くというか。それが当時の“新しさ”だったんですね」

なるほど、この音像の問題は映像に似ているかもしれない。テクノロジーの進化に連れて映像の質はどんどん更新される。ただしCGIやVFXの発展と共に失われていくのは、まさに生身の肉体性だ。

「ただヴァーチャル的な映画も素晴らしく成長する時はいろいろ発見があって面白い。そういう時期もあるでしょ? だけど最新の手法をみんなが使い出すと、何か平均化されて面白くなくなるっていう。音像も映像も、それが今の感じですよね。お茶と同じで二番煎じ、三番煎じはおいしくないんです」

※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください

朝日新聞デジタル&[アンド] 12/11(水) 20:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00010003-asahiand-ent



ネットの反応

13: 2019/12/15(日) 16:44:44.14 ID:XHByAvI50.net
わかる気がする
5: 2019/12/15(日) 16:39:20.63 ID:9ZKFU1d80.net
じじいになって衰えたからだよ
8: 2019/12/15(日) 16:41:44.67 ID:TSBTL/dL0.net
あ、ヒット曲なしおじさんじゃん
50: 2019/12/15(日) 17:02:25
それ言い始めたら老害だよ
6: 2019/12/15(日) 16:40:12.45 ID:mR2/yoOp0.net
名曲揃いの聖子の持ち歌でお前の曲だけ駄作だったよな
127: 2019/12/15(日) 17:20:17.75 ID:Hlc9kCl60.net
>>6
それ
71: 2019/12/15(日) 17:07:12
>>6
は?
天国のキッスは松本隆も認める聖子最高の名曲だろ
581: 2019/12/15(日) 18:30:34
>>6
天国のキッスの転調の仕方とか天才的だったな
あんなふうに転調して自然に元の調に戻るのは凄いと思った
14: 2019/12/15(日) 16:45:07.67 ID:FquDzH890.net
きょーびロカビリーやロックンロールでカラダ動かないですから世代じゃないですかね
29: 2019/12/15(日) 16:56:15.18 ID:A1YPLovT0.net
作家じゃなくて、一ベーシストとして全国まわって欲しいな。
プレイヤーとして超一流なのに。
36: 2019/12/15(日) 16:58:55
>>29
それも昔
それいってるあんたも
18: 2019/12/15(日) 16:48:38
40年音楽やってりゃ新しくみえる音もコレはあの音のリバイバルやんけって気づくわな
971: 2019/12/15(日) 19:23:58.79 ID:T9CC/34V0.net
>>18
これな。若い頃は気づかなかったが、基本的には再生産で成り立ってる
31: 2019/12/15(日) 16:57:06.91 ID:sAMY256U0.net
米津玄師、あいみょん、King Gnu、Official髭男dism

これがジジババを発狂させる四大ネットストリーミング世代スターアーティスト

138: 2019/12/15(日) 17:24:17.40 ID:tCplIK4r0.net
>>31
King Gnuがここに入るんだ?
34: 2019/12/15(日) 16:58:13
>>31
あいみょん、King Gnuは違うでしょ
556: 2019/12/15(日) 18:26:32
>>31
何も知らない馬鹿
米津玄師はどちらかというとCD売ろうとしてる人
26: 2019/12/15(日) 16:54:59.85 ID:zffPfGXa0.net
この世からなくなっても寂しくない音楽ばかりだな
代わりはいくらでも見つけられるというか
51: 2019/12/15(日) 17:02:34
自分が若い頃はオッサン連中にそう言われてたんだろうなww
64: 2019/12/15(日) 17:05:04
何かが足りないってのは俺ら素人がいう言葉で、その何かを具体的に言うのがプロの役割なんじゃね。
662: 2019/12/15(日) 18:40:57.24 ID:ttYvK9vE0.net
>>64
それは全然違う。
説明する必要がない。
49: 2019/12/15(日) 17:02:19
いや最近の音楽は面白い音がするってずっと言ってて
最後にバンドに何か足りないって言葉引っ張り出してそれを見出しにしてるだけじゃん
355: 2019/12/15(日) 17:52:16.71 ID:y9d3/Oxh0.net
>>49
叩かせようっていう魂胆が見え見えで吐き気するわ
47: 2019/12/15(日) 17:01:26
大半の人間は音楽が好きなんじゃなくて
そのムーブメントに乗っかるのが好きなのであって
53: 2019/12/15(日) 17:02:51
>>47
それが大衆音楽の役割
だからこそのポピュラーミュージック
342: 2019/12/15(日) 17:50:05.54 ID:rCydbBaa0.net
タイトルのつけ方がおかしいぞこの記事
全文読まずに書き込んでる奴は全員誤解してる
357: 2019/12/15(日) 17:52:25.86 ID:4hxj6TOn0.net
>>342
「「今の時代の音はすごく面白いなって思うんですよ」が中心文かな?
89: 2019/12/15(日) 17:11:55.00 ID:K6yGtm/z0.net
昔の音楽にも足りてないもの沢山あったけどな
93: 2019/12/15(日) 17:13:04.64 ID:4hxj6TOn0.net
>>89
まず歌が下手だったな
今のやつの方がうまい
115: 2019/12/15(日) 17:17:49.54 ID:wZYNlaq40.net
年間何百、何千とデビューしているのに音楽番組を見ればジャニタレとEXILEと秋元系がほとんど。。。
もう飽きた。色んなバンド、歌手、アイドルにチャンスをやれよ。

アニメでも良い歌いっぱいあるだろ。それも流せよ。

91: 2019/12/15(日) 17:12:40.99 ID:aojZl0Lb0.net
ジジイには、もうわからないだろう
69: 2019/12/15(日) 17:06:13
昔の音楽しか良いのがない
今はミリオンレベルのヒット曲も殆どない時代だからな
というか、良い音楽求める人が少ないんだよね
ライフスタイルの変化で音楽よりも他の事に時間かけるから
75: 2019/12/15(日) 17:08:57
>>69
「ライフスタイルの変化で音楽よりも他の事に時間かけるから」はその通り

ただし「良い音楽求める人が少ないんだよね」は間違い

「良い音楽」の定義が狭いんだろうな

159: 2019/12/15(日) 17:28:09.17 ID:z0A3HdHk0.net
サザン、小田、ユーミン、中島みゆき、チャゲアス、小室、ミスチル

日本のJポップはこの人たちがすべて作っちゃった
あとはみんなパクリ

205: 2019/12/15(日) 17:33:55.20 ID:4hxj6TOn0.net
>>159
自分の経験だけでものいうアホや
41: 2019/12/15(日) 17:00:21
フィジカルが売れなくてサブスクで聞かれることも曲作りに影響しているだろうね
最初の方に展開持ってこないと聞かれなかったり、アルバム単位で考えなくなったり
141: 2019/12/15(日) 17:24:55.95 ID:Dkx6mlDb0.net
まあ昔少し売れた泡沫バンドマンが何言ったてねえ
このじいさんにAKBや欅坂聴かせてやりたいよ
現代の音楽はこんなに素晴らしいんだということに気付くだろうな
204: 2019/12/15(日) 17:33:51.73 ID:i4DDBmgg0.net
今は情報が多すぎて探すのが大変
そうこうしてるうちに感性が衰えてしまって最近の音楽はつまらんってなる
問題は若者だな
感性育ってなければ探すも何もないからな
209: 2019/12/15(日) 17:34:46.11 ID:VcT6nGQd0.net
大体一回使ったメロディはもう使っちゃダメとかいうのがもったいないよね
そんなんじゃ枯れて当たり前
言葉は陳腐化もするがどんどん新しいのが生まれてくるんだから
既存のメロディに新しい詞を載せてどんどん発表したらいい

最近知ったんだがアメリカ国歌ってイギリスの酒場の流行歌の替え歌らしいよ

247: 2019/12/15(日) 17:39:00.29 ID:NIyJMTC70.net
>>209
同意。「似てる」とか言って訴えるし。
世の中の全部の曲をチェックして、
似てないことを確認するなんて不可能なのに。
318: 2019/12/15(日) 17:48:05.27 ID:r8BpWDD/0.net
今の細野さんの音楽からはテクノもエスノも消えて
古いアメリカンミュージックの模倣ばかりになってしまった
何か足りないと言いたいのは古参の細野ファンの方だよ
339: 2019/12/15(日) 17:49:58.27 ID:JlzJcihh0.net
>>318
原点に帰っただけやろ。何言ってんだ。
391: 2019/12/15(日) 17:56:36.66 ID:r8BpWDD/0.net
>>339
まあ風来坊や相合傘レベルの曲を書いてたら
アメリカンロック路線も支持するけどさ
この10年それらに匹敵する曲を一曲も書いてないし
293: 2019/12/15(日) 17:44:36.95 ID:Z0VYNn3l0.net
サブスクというかストリーミングで音楽を済ませてる、ってことは、今の若い人たちの中には
そもそもCDソフトをCDプレイヤーというデバイスで聴いたことが生まれてこの方一度もない、
って人も多いのか。

もちろん劇的に音質が向上する、とか、音楽観が変わる、って程の違いは感じられないかも
しれないけど、それでも一度だけでいいからスマホやMP3プレイヤーではないCD音源で音楽を
聴いてほしいわ。そこから何かを感じる人もいるはず

302: 2019/12/15(日) 17:45:56.94 ID:aM/Fr5Jb0.net
>>293
今時ストーミングもCDロスレス ハイレゾだぞ?

 

関連動画

関連記事

コメント

2 Comments

  1. 1
    : 音ヲタさん 2019年12月21日(土) 12:53:45

    ここ10年近くは無難にって感じバンドが増えてるのは確かかも
    特にロック等に関しては海外の猿真似を続けてると言われてるけど、アメリカはロックの勢いが落ちてヒップホップのほうが人気だからなぁ
    ヒップホップは日本ではなかなか浸透しにくいし
    だから今のバンドに限っては猿真似の猿真似になってるのが多い気はする

    1

    0
  2. 2
    : 音ヲタさん 2019年12月21日(土) 21:07:33

    空っぽの曲を聞いて空っぽの世代が育つわけだ

    1

    0

コメントを残していく

投稿したコメントが反映されるまでしばらくかかる場合があります
NGワードは入力しないでください



同一カテゴリーでの月間人気記事

  1. チバユウスケの現在wwwwww
  2. ABC-Zとかいうジャニーズがブサイクすぎる件wwwww
  3. レコ大の闇深すぎだろ 過去に審査委員長の阿子島たけしが怪死していた
  4. 浜田雅功さんのCD歴代売上wwwwwwwww
  5. 【悲報】WANIMA、ap bank fes 2017で帰れコールをされる
  6. チームしゃちほこの武道館ガラガラwwwwwwwwwwwww
  7. 【訃報】ET-KINGから2人目の死者が・・・ いときん死去 享年38歳 
  8. BUCK-TICK櫻井敦司(53歳)、Hey! Say! JUMPをガチで公開処刑してしまう
  9. 【悲報】ジャニーズJr.の田島将吾・林一平・高橋海人がエスカレーターで危険行為wwwwwww
  10. クリープハイプとか言うクソ気持ち悪いバンドwwwwwwww
  11. BIGMAMA 金井政人、最上もが・吉高由里子・菅野結以らと関係を持ったことを暴露されてしまうwww
  12. K-POPアイドル「セブンティーン(セブチ)」のメンバーもキノコ雲Tシャツ着用?! 第五福竜丸事件を揶揄したものか?
  13. 【悲報】元日向坂46渡邉美穂さん「日向坂46の活動は本当に楽しくなかった」
  14. 【Mステ】X JAPANにおじいちゃんが紛れ込んでたんだが??(画像・動画あり)【ウルトラフェス】
  15. バンドのボーカルって身長低いやつ多いよなwww
  16. キングヌー井口、熱愛叩かれツイ垢削除 → 常田「離れたファンなんざ引き止める義理もねえ」「鳴らしてる音が全てだろ?なあ兄弟」
  17. パフュームに一人シャレにならないブスがいるよなwwwwww
  18. MステにでてたMrs. GREEN APPLEとかいう奴らwwwwwwww(動画あり)
  19. Mステ、伝説の放送事故「tATuドタキャン」回を放送wwwwwwww ミッシェルカッコよすぎだろ(動画あり)
  20. 【FNS歌謡祭2019】QUEENのボヘミアンラプソディをカバーした森山良子のクセが凄いwwww(動画あり)