アイドルPassCodeのライブで水が入ったペットボトルがステージに投げ込まれ、メンバーが負傷する事案発生(動画あり)
トピック
公式サイトに掲載された「重要なお知らせ」では、4月13日に行われた「PassCode Zepp Tour 2019 初日東京 Zepp DiverCity(TOKYO)公演」において、「開演直後から終盤にかけて、大変残念ながら水を撒く迷惑行為が発生致しました」と報告。
そして「1曲目冒頭でペットボトルごとステージまで届き、水がステージ上に相当量、溢れ メンバー南菜生が滑って転倒してしまい、右足を負傷しました。公演を終えた今でも右足が腫れ上がっており、終演後、会場で救急対応をして下さる看護師による応急処置は行い、病院にも行く予定としておりますが、仙台公演まで痛みが続く可能性がございます。また、仙台公演のリハーサルは大事をとって中止する事となりました」と状況を説明した。
また、ライブの中盤には「再度ペットボトルが飛んできて、バンドの演奏場所まで届き、下手ギターKENTの機材に大量の水が掛かり、故障し音が出ず、急遽、別の機材を使用した事により、今までリハーサルを重ねてメンバー、バンドと1曲1曲作ってきたギターの音が変わってしまいました。仙台公演までに機材を修理もしくは新たに機材を購入し、ツアーを再開させる事となります。100%の内容が表現出来なく、大変残念でなりません」と、複数回にわたるペットボトルの投げ込みによって、大きな影響が出ているという。
さらに「別件ではダイブを行ったお客様がステージまで到達し、ステージサイドからセンターを調光する照明機材が倒れる事案も発生しました。倒れた先にメンバーが居たら大事故(当たりどころによってはメンバーの命に関わる危険な事故)に発展する可能性もあり、舞台監督、楽器スタッフで倒れる前に走って急いで立て直しました。ダイブやリフト、モッシュ等の危険行為は場内アナウンスや場外内での張り出し、チケットの券面等で常々お伝えしている禁止行為です。危険行為を行い、主催者が危険・他のお客様に迷惑(上記に記載の危険行為以外でも)と判断した場合、ご退場を頂きます。こちらに関してはクレーム、返金も一切受け付けませんので、予めご了承ください」と強く警告している。
今回のペットボトル投げ込みにより、負傷した南菜生(22歳)は、ライブ終演後にTwitterを更新。ライブ鑑賞マナーについて、考え直すよう訴えている。
「私はPassCodeのライブは自由度の高い所が魅力のひとつだと思っています。その自由は来ている人全員に与えられている物です。お願いですが、自由と身勝手を混同しないで欲しい。自分が自由だと思って取った行動が他の人の自由を奪ってないか?改めて考え直して欲しいです」
「ペットボトルが投げ込まれた件については1曲目だったこともあり最後まで続ける判断をしましたが、もし水に足をとられてステージから落ちていたら?もしこれが他のメンバーだったら?と考えると凄く怖いですし、きっとライブを止めたと思います」
「個人的に気になっていることですが、MC中、話を遮るように関係のない話を大きな声で話したり、不快な野次を飛ばしたりする人もこの機会に色々考えて貰えたら、と思います」※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
ナリナリドットコム 2019年4月15日 11時20分
http://news.livedoor.com/article/detail/16318664/
【お知らせ】
PassCode Zepp Tour 2019
東京 Zepp DiverCity公演を終え、
メンバー、バンドメンバーの安全を確保する為、
注意事項を更新させて頂きました。https://t.co/SqlM0mEtxU pic.twitter.com/tJnAaAHHL1— PassCodeオフィシャル (@passcodeO) April 14, 2019
【お知らせ】
PassCode Zepp Tour 2019
東京 Zepp DiverCity公演を終えて。一読下さい。https://t.co/xZVpEIteVy
動画は終演後
メンバー、バンドが去った後1人舞台上に残り、足を負傷した南菜生本人によるもの。 pic.twitter.com/PQQ28LxZtH— iTONY ENTERTAINMENT (@iTONY_ent) April 14, 2019
今回の件でご迷惑やご心配をお掛けしました。そしていつも応援ありがとう。 pic.twitter.com/TZCr2izr55
— 南菜生 (@PassCode_nao) April 14, 2019
ネットの反応
拭けよとも思う
無関係
それは諸刃の剣戦略なんだよ
水投げられるなんてのは海外フェスじゃ普通にあることだからなあ
これも怪我の光明だな
Zeppソールドアウトなのに知名度ゼロって
豚しか知らないんで一般的な知名度は0です
機材までやらかしたんだし中止だろ普通
ベイビーレイズはフェスだったし他のアイドルも同じこと起きてたからファンとは限らない
今回のパスコードはワンマンライブで起こったから運営が慌ててる
撒いたやつを退場にして、厳重注意のアナウンスして
水を拭けよ
まあこれなんだけど、恐らくモッシュダイブも起こってるであろう中、誰が投げたかきっちり見ておけるかと言うとなかなか難しいのでは
まあ投げた奴を特定できるかどうかに関わらず、危険行為のある度に毎回客電つけて止めるのはアリだと思うよ
それやってれば流石に自重するだろうし、周囲の客の目も厳しくなって危険行為しにくくなるだろう
ファンの鑑だな
問題になってる秋元アイドルの太客と同じ種類の連中だろw
Bish並にヤバい
俺が世の中に波紋を投げかけだぜ!とむしろ今頃ドヤ顔で満足してそう
そこ禁止にしたらいいんじゃないの
アイドルとしてひとつ変わったもの持ちたいんだろうけど
誰かしら知り合いがいる状態になるから。
フェスとかで知ってデカ箱だけ集まってきてイキるようなヤツがいるんだよ。
こういうので一番厄介なのはいつも通ってるやつだよ
通いすぎてライブにも飽きてやることないから一番前の席を身内で確保してるのに雑談したりライブの邪魔したりして身内で盛り上がってる
そういう目的がおかしくなった変人たちの悪質なグループが「厄介」といわれてる
モッシュやダイブはやるだろうけど
さすがに水まいてステージ邪魔すると身内から総叩きされるからある程度の自治が働くだろ。
どれだけ迷惑行為出来るか競う連中もいる
同じ臭い(ホントに臭う)を感じるよな
BiSHも早く指定席に移行しないと暴れないと盛り上がれないファンしか残らなくなるぞって思ってる
コメントを残していく