JUDY AND MARYの「そばかす」って曲あるやん
1: 2019/02/07(木) 03:50:54.20 ID:TK9vohyB0.net
ギター適当すぎへんか?
2: 2019/02/07(木) 03:51:15.85 ID:prDoPPLI0.net
ジュディマリはつねにそうやぞ
3: 2019/02/07(木) 03:51:40.41 ID:TK9vohyB0.net
>>2
そうなんかでもそれが癖になる
そうなんかでもそれが癖になる
4: 2019/02/07(木) 03:51:47.18 ID:I9eSAWP90.net
適当に聞こえるが実はすげえのがTAKUYA
5: 2019/02/07(木) 03:52:24.15 ID:TK9vohyB0.net
>>4
これも実力やな
これも実力やな
6: 2019/02/07(木) 03:52:41.06 ID:7ds4/Tl20.net
よく分からんけどすごくかっこヨ
9: 2019/02/07(木) 03:53:02.99 ID:hGuFmZMC0.net
るろ剣なつい
12: 2019/02/07(木) 03:53:33.25 ID:d5FmWGRc0.net
イントロかっこいいやろが!
11: 2019/02/07(木) 03:53:09.62 ID:opghPaz+M.net
テクニックのことはようわからんけど
序盤のギュイーンって感じのやつかっこいいやろ
序盤のギュイーンって感じのやつかっこいいやろ
14: 2019/02/07(木) 03:53:50.77 ID:Rfq2tKlI0.net
あの感じこそがぽくないか?
16: 2019/02/07(木) 03:54:13.33 ID:07csZxUS0.net
冷静になるとるろ剣と全く関係ないしイメージもかけ離れてるから何でこれOPに使われたのかわからんよな
21: 2019/02/07(木) 03:55:19.10 ID:JSybKiCPp.net
>>16
この頃のアニメはあんま関係ないイメージ
この頃のアニメはあんま関係ないイメージ
28: 2019/02/07(木) 03:56:24.31 ID:Psmi35Dv0.net
>>16
あの時代は割とアニメと関係ない曲もたくさんあったからどさくさ紛れでセーフみたいな感じやね
あの時代は割とアニメと関係ない曲もたくさんあったからどさくさ紛れでセーフみたいな感じやね
25: 2019/02/07(木) 03:55:47.33 ID:d5FmWGRc0.net
>>16
初期るろ剣の絵が少女漫画っぽい→キャンディキャンディ連想→そばかす誕生や
初期るろ剣の絵が少女漫画っぽい→キャンディキャンディ連想→そばかす誕生や
17: 2019/02/07(木) 03:54:15.29 ID:seDoRpGz0.net
Brand New Wave Upper Groundのギターはあんなにかっこええのにな
18: 2019/02/07(木) 03:54:19.97 ID:VVjjA28Z0.net
上手いやろ
19: 2019/02/07(木) 03:54:27.33 ID:prDoPPLI0.net
だんだんギターだけ聴くようになる
20: 2019/02/07(木) 03:54:28.40 ID:oit0oizCd.net
ジュディマリはの音楽は1番「音」を「楽」しんでる感じがしてすこ
23: 2019/02/07(木) 03:55:35.60 ID:JSybKiCPp.net
>>20
くっさ!
くっさ!
29: 2019/02/07(木) 03:56:40.33 ID:Rfq2tKlI0.net
デブが失恋した歌なんだよね
43: 2019/02/07(木) 03:59:55.92 ID:7iw8CSv00.net
クセがすごい
44: 2019/02/07(木) 03:59:57.63 ID:51fsBcOT0.net
みんなTAKUYA好きなのね
天才よなマジで
天才よなマジで
47: 2019/02/07(木) 04:00:29.66 ID:4P+UJjPv0.net
恩田さん可哀想
58: 2019/02/07(木) 04:03:02.46 ID:4ee0z+tDd.net
るろ剣の監督はベストアルバムみたいなのが出た時にライナーノーツで愚痴ってたぞ
・本編の話も自分の意見が取り入れられない上にこの曲渡されたのははきつかった
・せめて映像だけでもかっこよくしようと頑張った
・その点TMの heart of sword は神
・本編の話も自分の意見が取り入れられない上にこの曲渡されたのははきつかった
・せめて映像だけでもかっこよくしようと頑張った
・その点TMの heart of sword は神
70: 2019/02/07(木) 04:05:36.24 ID:EYS7Idcia.net
>>58
やろなぁ
やろなぁ
観てる側は「この曲なんで?」感が逆に良かった。
当時まだ侍とスタイリッシュってイメージ合わなかったから時代劇っぽくなり過ぎたら絶対避けられてたもん。
59: 2019/02/07(木) 04:03:39.80 ID:eYERvQoDa.net
わからない程度にスライド入れてるのがムカつく
66: 2019/02/07(木) 04:04:52.87 ID:vUSV6DDqd.net
はじめてアニメのOP見たときミスマッチ感がハンパなかったわ
斎藤一のいかつい顔出てきてもポップな曲調なのもはやギャグやろ
斎藤一のいかつい顔出てきてもポップな曲調なのもはやギャグやろ
69: 2019/02/07(木) 04:05:32.34 ID:cVYeUdtd0.net
くじらだったか忘れたけど背面で普通にリフ弾いててクッソビビった
あいつおかしいわ
あいつおかしいわ
73: 2019/02/07(木) 04:06:21.57 ID:HERMmL4aM.net
TAKUYAの音って一発で分かるな
75: 2019/02/07(木) 04:06:35.26 ID:vUSV6DDqd.net
昔のアニメの曲って神曲多いよなやっぱり
81: 2019/02/07(木) 04:07:23.26 ID:mBtERTqPd.net
思いではいつも綺麗だけど
剣心「・・・・」
84: 2019/02/07(木) 04:08:23.41 ID:vUSV6DDqd.net
>>81
苦い思い出しかないの草
苦い思い出しかないの草
82: 2019/02/07(木) 04:07:43.31 ID:C5MjhTbE0.net
ジュディマリのギター難易度高すぎて草
コピできへんやろ
コピできへんやろ
94: 2019/02/07(木) 04:10:16.16 ID:HALTNYEld.net
TAKUYA今何しとるん
102: 2019/02/07(木) 04:11:48.02 ID:kSEbc82NF.net
>>94
アイドルがジュディマリカバーしたらだいたい後ろでギター弾いてるおじさん
アイドルがジュディマリカバーしたらだいたい後ろでギター弾いてるおじさん
108: 2019/02/07(木) 04:12:34.98 ID:HALTNYEld.net
>>102
なんか悲しいな
なんか悲しいな
129: 2019/02/07(木) 04:15:43.34 ID:l2zZdsLC0.net
ぶっちゃけ佐久間が凄かっただけのバンドだよな
タクヤも恩田も佐久間おらんと全く良い曲が作れない
タクヤも恩田も佐久間おらんと全く良い曲が作れない
142: 2019/02/07(木) 04:16:55.73 ID:d5FmWGRc0.net
>>129
佐久間はガチモンの天才や
佐久間はガチモンの天才や
216: 2019/02/07(木) 04:36:31.19 ID:ynjkzFYN0.net
>>129
まあこれはほんと 佐久間さんのテイストから脱却しようとした時期もあったけど
まあこれはほんと 佐久間さんのテイストから脱却しようとした時期もあったけど
197: 2019/02/07(木) 04:30:16.20 ID:gQ/JYlqId.net
話題にすらあがらない五十嵐
227: 2019/02/07(木) 04:41:28.59 ID:V7jh8C/3M.net
アニメのせいでこんなのが代表曲にされる不幸
232: 2019/02/07(木) 04:43:04.54 ID:HALTNYEld.net
>>227
OverDriveが一番やわ
OverDriveが一番やわ
120: 2019/02/07(木) 04:14:00.41 ID:WKOZ0pV40.net
JAMの後続は未だに生まれんな
ゆずがメロディラインをパクってたな