なんでLemonってあんなにヒットしたんや?
1: 2019/05/23(木) 17:16:05.73 ID:IXvgPI6ca.net
ええ曲だとは思うけどこれといったずば抜けたものはなくね?
2: 2019/05/23(木) 17:16:42.00 ID:nTKSqPG8M.net
マスゴミのいつものごり押し
流行は作られるもの
流行は作られるもの
4: 2019/05/23(木) 17:16:44.06 ID:9PS5bcb30.net
ドラマの使い方が完璧だった
6: 2019/05/23(木) 17:17:16.54 ID:DQexyuB/0.net
LOSERの方がええよな
ちょっと何言ってるかわかんないけど
ちょっと何言ってるかわかんないけど
7: 2019/05/23(木) 17:17:23.67 ID:1ehFoIPRd.net
ウェッとか無意味に入る擬音がサブリミナル効果
8: 2019/05/23(木) 17:17:32.10 ID:kpNmOJhX0.net
謎やな
10: 2019/05/23(木) 17:17:47.56 ID:IXvgPI6ca.net
YouTubeももうすぐ4億だし異様やわ
12: 2019/05/23(木) 17:18:14.70 ID:E7E37n9e0.net
Lemonでハードル上がった後にFramingo出せるのはすげぇわ
13: 2019/05/23(木) 17:18:41.21 ID:VBxxCw/Da.net
タイアップ
14: 2019/05/23(木) 17:19:06.30 ID:dAyRNCQI0.net
アンナチュラル割と面白かったしな
25: 2019/05/23(木) 17:20:45.11 ID:Vs2isznad.net
>>14
野木脚本のタイアップ曲はヒットし過ぎ
野木脚本のタイアップ曲はヒットし過ぎ
52: 2019/05/23(木) 17:26:16.38 ID:DjRkbgoB0.net
>>14
スペシャルやらんかなー
スペシャルやらんかなー
15: 2019/05/23(木) 17:19:13.30 ID:JHviH8Ec0.net
ホ■lemonやろ
ワイはそこから米津入ったで
ワイはそこから米津入ったで
21: 2019/05/23(木) 17:19:49.71 ID:IXvgPI6ca.net
Lemon
Loser
アイネクライネ
flamingo
ピースサイン
風船は悪魔と踊る(ボカロ時代)
Loser
アイネクライネ
flamingo
ピースサイン
風船は悪魔と踊る(ボカロ時代)
全部毛色違うのは凄くね
なんでもできるだろこいつ
93: 2019/05/23(木) 17:32:23.84 ID:7ubrBr4Da.net
>>21
パプリカみたいな子ども向けのやつも作れるしな
パプリカみたいな子ども向けのやつも作れるしな
22: 2019/05/23(木) 17:19:53.49 ID:45jcB7hQ0.net
ドラマが面白かったからな相乗効果
24: 2019/05/23(木) 17:20:22.67 ID:YVFRQQs7d.net
ワイピースサインは好きやで
ヒロアカのオープニングから入ったけど
ヒロアカのオープニングから入ったけど
28: 2019/05/23(木) 17:21:23.53 ID:IXvgPI6ca.net
そんなにドラマよかったんか
見とらんからわからんわ…
見とらんからわからんわ…
33: 2019/05/23(木) 17:23:15.69 ID:eO+pLR+Qd.net
去年は普通のヒット曲がlemon、USAと2曲も出たが今年はどうかな
36: 2019/05/23(木) 17:23:24.95 ID:KJCwmn6R0.net
老若男女がこういうのでいいんだよって言う曲だったから
40: 2019/05/23(木) 17:23:59.83 ID:dSdL9oNDd.net
白日という本物の前に消え去ったの草
45: 2019/05/23(木) 17:24:51.39 ID:KbBZt/gbd.net
ねっとりした歌いかたで真似すると誰でもそれっぽくなるから
48: 2019/05/23(木) 17:25:35.40 ID:u07rjgIA0.net
ウエッ
49: 2019/05/23(木) 17:26:13.73 ID:ePmHYKtCa.net
耳に残るわよね
50: 2019/05/23(木) 17:26:14.28 ID:IXvgPI6ca.net
Lemonて人が死んだ設定でええのよな?
聞き方によってはシンプルに恋人に振られて寂しいくらいにも捉えられるし
聞き方によってはシンプルに恋人に振られて寂しいくらいにも捉えられるし
54: 2019/05/23(木) 17:27:15.91 ID:+bYu7evx0.net
>>50
おじいちゃんが死んだ時に思いついたみたいな事言ってた気がする
おじいちゃんが死んだ時に思いついたみたいな事言ってた気がする
51: 2019/05/23(木) 17:26:14.59 ID:yw32UJpVp.net
LOSERすこ
55: 2019/05/23(木) 17:27:55.56 ID:zXoz84KK0.net
ドラマが面白かった
61: 2019/05/23(木) 17:28:52.16 ID:/6upRoX8p.net
今頃になってダウンロードしてるのってどんな層なんだよ
66: 2019/05/23(木) 17:29:26.73 ID:aXrNH34cp.net
邦楽No.1アーティストやからな
もう何出してもヒットよ
もう何出してもヒットよ
69: 2019/05/23(木) 17:29:44.13 ID:TWQptHUad.net
石原さとみが可愛かった
70: 2019/05/23(木) 17:29:46.97 ID:208ojl0n0.net
歌詞がよかった
76: 2019/05/23(木) 17:30:38.39 ID:xMTyfwb7p.net
打ち上げ花火はむしろ映画本体食ってたけどレモンはドラマのおかげやろ
石原さとみに逃げ恥の脚本家って恵まれ過ぎ
石原さとみに逃げ恥の脚本家って恵まれ過ぎ
78: 2019/05/23(木) 17:30:54.01 ID:7BAGTuixM.net
カラオケで歌いやすいから
83: 2019/05/23(木) 17:31:28.58 ID:5cIjYK/D0.net
時代や
85: 2019/05/23(木) 17:31:36.01 ID:0qhTozUSd.net
タイアップ効果で流行歌が生まれるって健全な流れやん
90年代とかそんなのばっかやったやんけ
90年代とかそんなのばっかやったやんけ
97: 2019/05/23(木) 17:32:33.55 ID:IgP0EnHUd.net
陰キャでもウケそうなメロディだから
106: 2019/05/23(木) 17:34:03.92 ID:PrqC57Wnd.net
他に対抗馬がいないから
118: 2019/05/23(木) 17:37:58.42 ID:xwXEb57Od.net
>>106
これやろなあ これ以外の理由が見つからない
米津玄師自体は才能あるけどな
これやろなあ これ以外の理由が見つからない
米津玄師自体は才能あるけどな
110: 2019/05/23(木) 17:34:56.08 ID:K8hCmCdRa.net
カラオケで「ウェッ」まで歌わなきゃいけない風潮なんなの?
137: 2019/05/23(木) 17:43:12.57 ID:6Drwqg19a.net
普通にいい曲やし売れて当然
150: 2019/05/23(木) 17:44:44.40 ID:MwbJteBEd.net
米津はもう不動の人気やな
lemonで完全に地位確立したな
lemonで完全に地位確立したな
193: 2019/05/23(木) 17:53:36.57 ID:INkvIFYer.net
ドラマとのマッチングが凄まじかったからな
201: 2019/05/23(木) 17:55:26.34 ID:7rNwDiCU0.net
流行りにのらなあかんの連鎖やな
220: 2019/05/23(木) 18:00:05.72 ID:FbsQKfELa.net
カラオケで歌いやすいよね
136: 2019/05/23(木) 17:42:50.92 ID:heLXK34J0.net
ヒットしたからヒットしたんやで
未だに聴いた事無い。
レモンはそんなに好みじゃなかった
ピースサイン、ルーザー、アンビリーバーズ、何者は気に入って聞いてる
ドラマの主題歌って言うのがヒットに繋がったのかも。それか過去作の評価からか。
もちろん過去作の影響もドラマの影響もあるだろうけど曲がよくなきゃあんだけ再生数もいかんだろ