無名の歌手やバンド、アイドルにハマるやつの気持ちが分からないんだが
1: 2019/01/05(土) 15:29:32.34 ID:0.net
世間にちっとも知られてない歌手やアイドルやバンドを聴いて何が楽しいのか
2: 2019/01/05(土) 15:30:09.94 ID:0.net
変人だよ
普通の人は無名なものは聴かない
普通の人は無名なものは聴かない
6: 2019/01/05(土) 15:34:20.08 ID:0.net
俺が見つけた
15: 2019/01/05(土) 15:37:47.17 ID:0.net
ビジネスと同じで誰も知らない興味のないものに本当の旨味がある
17: 2019/01/05(土) 15:38:22.75 ID:0.net
変わり者
18: 2019/01/05(土) 15:39:01.69 ID:0.net
アイドルの世界でも特にマイナーなアイドルのLIVEを見に行く人の気持ちはわからん
19: 2019/01/05(土) 15:39:33.87 ID:0.net
夏フェスでこいつら誰wwwと言われそうなバンドのライブを見てるやつ
20: 2019/01/05(土) 15:39:55.19 ID:0.net
>>1
逆になんでそんなヤツらのことを気にかけてるんだ?
逆になんでそんなヤツらのことを気にかけてるんだ?
21: 2019/01/05(土) 15:40:20.10 ID:0.net
>>1は自分が好きなものが好きなんじゃなくて多数派が認めるものを自分も認めたいというその程度の人間なんだよ
22: 2019/01/05(土) 15:41:07.27 ID:0.net
無名だから聞かないみたいなのはもったいない
でもそういう人(無名なものは聞かない人)はかなりいるんだろうけど
23: 2019/01/05(土) 15:41:37.42 ID:0.net
売れてないやつ応援して何が楽しいんだか
24: 2019/01/05(土) 15:43:02.04 ID:0.net
流行りに流される人と流行らせたい人の違い
25: 2019/01/05(土) 15:43:45.57 ID:0.net
俺が先に見つけた
26: 2019/01/05(土) 15:43:49.56 ID:0.net
そこそこ流行ってても誰?と言われることはあるからな
27: 2019/01/05(土) 15:44:12.33 ID:0.net
AKB乃木坂ばかり応援して楽しいのか?
29: 2019/01/05(土) 15:44:42.35 ID:0.net
売れてない時代にピコーンと来て徐々にブレイク最古参を夢見てる
32: 2019/01/05(土) 15:46:29.96 ID:0.net
弱いものを応援したいヤツは少ないけど意外といる
33: 2019/01/05(土) 15:47:36.76 ID:0.net
判官贔屓
34: 2019/01/05(土) 15:47:58.02 ID:0.net
人気のないメンバーにもファンがつくからな
35: 2019/01/05(土) 15:48:05.22 ID:0.net
世の中には不人気ブスだから応援するという奇特なやつがいるから
38: 2019/01/05(土) 15:48:33.56 ID:0.net
チケットが取りやすい
39: 2019/01/05(土) 15:49:04.34 ID:0.net
コスパがいい
9: 2019/01/05(土) 15:36:22.44 ID:0.net
名も知れないアマチュアバンドのMDを誰かがみんなにすすめたらすごく流行った
12: 2019/01/05(土) 15:36:42.16 ID:0.net
(主観で)良いアイドルや良い音楽なら知名度なんか関係ないね
44: 2019/01/05(土) 15:52:36.50 ID:0.net
ニワカが居るか居ないか
49: 2019/01/05(土) 15:55:34.09 ID:0.net
知らないだけじゃん
50: 2019/01/05(土) 15:56:14.05 ID:0.net
知らないものには不安を覚え知ってるものに安心するのが人間の心理
52: 2019/01/05(土) 15:58:38.34 ID:0.net
こういう奴が多いから
いま売れてます!みんなに人気!
という宣伝が後を絶たない
いま売れてます!みんなに人気!
という宣伝が後を絶たない
53: 2019/01/05(土) 15:58:51.51 ID:0.net
無知が美化されたら終わりだよ
57: 2019/01/05(土) 15:59:43.68 ID:0.net
同調意識が高いか低いかの違い
60: 2019/01/05(土) 16:01:58.73 ID:0.net
まあ暇な人
忙しい人はそんな無名なやつまで追いかける暇ないから
ある程度名前知ってるものしか見ない
忙しい人はそんな無名なやつまで追いかける暇ないから
ある程度名前知ってるものしか見ない
67: 2019/01/05(土) 16:04:53.22 ID:0.net
多数が既に認めていたら自分の頭で考えなくても良いから楽なんだよ
思考停止馬鹿に有りがちな選択
思考停止馬鹿に有りがちな選択
68: 2019/01/05(土) 16:06:55.74 ID:0.net
周りに誰もファンがいないもの応援してて楽しいのかなあ
70: 2019/01/05(土) 16:12:27.56 ID:0.net
AKB現場に行ってた奴らは電通が乃木坂を推し出したらすぐに乗り換えたな
ミーハーなんてのはそんなもの
ミーハーなんてのはそんなもの
75: 2019/01/05(土) 16:14:07.70 ID:0.net
俺は逆に有名どころばかりに行くやつが理解できない
77: 2019/01/05(土) 16:15:14.68 ID:0.net
売れてるものはもうスカスカ
82: 2019/01/05(土) 16:19:32.65 ID:0.net
むしろ無名だから応援する
有名になったら子離れする
有名になったら子離れする
93: 2019/01/05(土) 17:28:04.79 ID:0.net
ベストセラーしか読まない読書家
94: 2019/01/05(土) 17:28:47.84 ID:0.net
まーた周りを気にして生きる事しか出来ない自分の無い無能のキョロがスレ立ててんのか
マスコミ誘導で洗脳されたバカと共有して安心してるアホ
マスコミ誘導で洗脳されたバカと共有して安心してるアホ
127: 2019/01/05(土) 20:01:47.87 ID:0.net
全米が泣いた映画しか見ない
128: 2019/01/05(土) 20:19:11.46 ID:0.net
つまらない人間の典型
145: 2019/01/06(日) 00:03:36.85 ID:0.net
接触の濃度が大違い
131: 2019/01/05(土) 21:37:12.81 ID:0.net
俺だけ評価してるって思えて良いよ
価値観という言葉を君に授けよう
意味を調べて習得しよう
今って無名と有名の境目が曖昧になってきてる気がするけどな
昔みたいにCDが売れて曲がヒットしてって時代じゃないわけだし