トピック
22日に放送されたV6の岡田准一(38)主演のテレビ朝日開局60周年記念5夜連続ドラマスペシャル「白い巨塔 第一夜」(後9時)の平均視聴率が12・5%を記録したことが23日分かった。
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
『白い巨塔』の放送が始まると、やはりツイッター上では配役についての意見が溢れ出した。特に多いのは2003年放送の“唐沢寿明”版との比較で、浪速大学の関係者だけではなく、妻の財前杏子や東教授夫人、鵜飼教授夫人にまで至っていた。元フジテレビの山中秀樹アナも、自身のツイッターで「テレビ朝日の『白い巨塔』うーん、田宮二郎や唐沢寿明に比べるとねえ。愛人役も、大地喜和子をとても越えられないなあ」(原文ママ)と初回を見終えた感想を述べている。
次いで目立っていたのは、ドラマの劇中で流れていたBGM(劇伴)についてである。 感情や情景を視聴者に伝わりやすくする重要な役割を担っているのだが、今回の『白い巨塔』ではすこぶる評判が悪いのだ。
ツイッター上では「BGMがうるさすぎて台詞が聞こえない」「白い巨塔、BGMでかくない?」と音がやかまし過ぎるという声や、「BGMが安っぽい」「BGMが派手過ぎて映像を邪魔してる」「なんかBGMがいちいちしっくりこない気がした」と選曲への不満、そして「この白い巨塔の軽いのはBGMのせいだわ」「BGMセンスめちゃ悪いな 演技を台無しにするなよ」とドラマ自体の評価にまで影響している。
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
関連記事
ネットの反応
2: 2019/05/23(木) 10:01:59.79 ID:YbP1PHyw0.net
ひっくwwwww
4: 2019/05/23(木) 10:02:27.80 ID:g5dlgLLO0.net
12.5いつから高くなった?w
11: 2019/05/23(木) 10:03:22.91 ID:XlmjCjLb0.net
>>4
高じゃない好だ!
12: 2019/05/23(木) 13:12:42.82 ID:AW0wOt/O0.net
原作が台無し
201: 2019/05/23(木) 10:25:51.18 ID:SjR4ljkI0.net
ちんちくりんのオッサンがカッコつけてて滑稽だった
12: 2019/05/23(木) 10:03:26.04 ID:2HmNaqoW0.net
この題材で12はテレ朝ガッカリだろ
8: 2019/05/23(木) 10:02:54.83 ID:8IvPnAd50.net
主演が岡田やジャニーズじゃなかったら見てた
693: 2019/05/23(木) 11:10:05.05 ID:t74Xoy+S0.net
>>8
原作者さんの想いを継ぎます
チビなら見ないだわ
なぜこんなだいこんちんちくりんをって怒ってるよ空の上で
20: 2019/05/23(木) 10:04:54.23 ID:C1XAn6V60.net
特捜9と変わらんw
寺尾はどっちも出てるが
35: 2019/05/23(木) 13:26:09.99 ID:f8Uv0si20.net
ミニ財前の総回診です!wwww
83: 2019/05/23(木) 14:03:31.65 ID:S93XPmwR0.net
ルビーの指輪の演技、下手過ぎない?
5: 2019/05/23(木) 13:09:34.53 ID:O9pSU9F20.net
予告でああこれハズレだなと思って見なかった
ジャニーズが主役なら安っぽくなるのは当然だろう
6: 2019/05/23(木) 13:09:43.81 ID:e+9GAbzI0.net
見てから文句言えや
俺は見てないから何も言わない
26: 2019/05/23(木) 13:21:29.37 ID:5KJUFGSY0.net
さっぱり糞ドラマになっちゃった
14: 2019/05/23(木) 13:14:13.46 ID:hF1OjG7H0.net
ちらっと見たけど全てが軽過ぎて画面が締まらない感じ
なんというか画力がない
ペラッペラ
81: 2019/05/23(木) 14:02:57.48 ID:9fca4ifv0.net
>>14
画面がカスカスだったなw
34: 2019/05/23(木) 10:07:15.83 ID:sn5OqkfS0.net
今のテレビは10パー超えれば合格でしょ
レベル低いけど
41: 2019/05/23(木) 13:29:50.58 ID:kX7VskLp0.net
寺尾ってあんなに下手な役者だったかな?
親父さんの足元にも及ばん
石坂も当時大概だと思ったが、これなら石坂の方がまだマシだわね
138: 2019/05/23(木) 14:39:44.94 ID:Ck3qyRoF0.net
実況がずっと岡田小さいとBGMのことばっかりでわろた
111: 2019/05/23(木) 14:21:45.49 ID:wIQlcXfm0.net
やっぱり身長って大事だなと思った
岡田は好きだけどバランスが悪すぎる
65: 2019/05/23(木) 13:53:22.78 ID:K7tdSJLj0.net
岡田の演技は良かった
ハリウッドでも間違いなく通用する
29: 2019/05/23(木) 13:22:07.44 ID:U7xf6COH0.net
岡田SPだろお前は
114: 2019/05/23(木) 14:24:32.79 ID:AiA7ksmm0.net
岡田だけじゃなくて全員合ってない感じがする
117: 2019/05/23(木) 14:28:18.66 ID:lq4zpBkr0.net
見ててイライラしたわ
まったく引き込まれなかった
7: 2019/05/23(木) 13:11:02.22 ID:bXM/qRJNO.net
ナースのお仕事のBGM使えよ
95: 2019/05/23(木) 14:11:31.49 ID:AP8NOhka0.net
>>7
それでタイトル「面白い巨塔」にして思いっきりコメディにした方がまだマシなんじゃね
今回のこれひどすぎるわ
16: 2019/05/23(木) 13:15:20.74 ID:CbvftkUp0.net
とにかく音楽が悪い
配役はチャレンジしてるなとそれなりに評価したいが、軽くてチャラチャラして、終始ニヤケ顔の里見だけは受け付けない
そんなに唐沢版を意識するじゃ、織田裕二と石黒賢でも出せよ
32: 2019/05/23(木) 13:23:52.48 ID:Tg+GG7za0.net
オーケストラアレンジの荘厳な曲流し過ぎたらフジのやつとカブるからな
勝手なプライドでアコースティックギター多めにしたんじゃね?
アコギの音自体は好きでよくBGMを家でも流してるけどあのドラマには合わんよ
19: 2019/05/23(木) 13:16:34.20 ID:9zBBzUr20.net
音楽担当誰?
82: 2019/05/23(木) 14:02:58.08 ID:mLTYAfx50.net
>>19
兼松 衆(かねまつ しゅう、1988年10月8日 – )は、日本の作曲家、編曲家、ピアニスト。奈良県生まれ。
何のコネだろうね
88: 2019/05/23(木) 14:08:14.24 ID:9fca4ifv0.net
79: 2019/05/23(木) 14:02:08.88 ID:y5cojU8v0.net
俺もBGM安っぽくて冒頭で見るのやめちゃったわ
8: 2019/05/23(木) 13:11:43.97 ID:aT8hOW0h0.net
ジャニオタがどうせDVDBOX買うからテキトーでいいんだろ
24: 2019/05/23(木) 13:21:03.01 ID:rWkAc3pW0.net
どうやってもひどくなるんだから米倉を財前にするくらいやれよw
99: 2019/05/23(木) 14:13:10.37 ID:Nj8UPo+p0.net
>>24
米倉のほうが財前先生っぽい笑
141: 2019/05/23(木) 14:41:21.43 ID:9HG8mhk+0.net
唐沢版のAmazing Graceは神ってたから、あれを超えるのは難しい
岡田には、腹黒さが足りないし、見た目が若々し過ぎて、教授を目指す年齢に見えない
84: 2019/05/23(木) 14:04:22.21 ID:OK/WEozH0.net
唐沢版も音楽が良くて視聴率を上げてきた
つーか加古隆を超えられるヤツなんて居るか?
劇伴なら坂本より上だろ
108: 2019/05/23(木) 14:19:11.04 ID:Jn2vl8RT0.net
>>84
加古隆さんの音楽は素晴らしいよな
映像の世紀をはじめとするNHKの映像作品も、映画音楽(大河の一滴とか)も、
作品の質を格上げしてくれる秀逸さがある
岡田版のBGMは加古さんと比べなくてもイラッとする馬鹿さ加減だった
131: 2019/05/23(木) 14:35:53.86 ID:VM5HL7Aa0.net
近年稀に見るクソドラマだった
制作側は原作どころか田宮、唐沢編すらちゃんと見てない
下手に作ろうと思ってもあそこまでにはならん
77: 2019/05/23(木) 14:01:02.42 ID:oAxhmEb/0.net
俳優も女優もそりゃ田宮の頃から較べたら軽くて安い俳優しかいないわけで
これが令和なんだよ
関連動画
山崎豊子さんに関係者はスライディング土下座して欲しい。
特に音楽関係者。
むしろ田宮二郎に全員撃たれて来い。
たまには岡田准一のドラマspやれよ。