ONE OK ROCKってぶっちゃけBUMP、アジカン、RADを軽く超えてるよな
1: 2018/12/16(日) 13:53:25.55 ID:+TVFcfiN0.net
ガチで世界で通用してるじゃん
ヤバないこいつら?
ヤバないこいつら?
29: 2018/12/16(日) 13:59:43.85 ID:CChlVb2s0.net
世界で通用wwwwwwwwwwww
50: 2018/12/16(日) 14:02:47.02 ID:DZCg+knJd.net
歌詞の浅さが類を見ない
3: 2018/12/16(日) 13:54:14.24 ID:3HU2UiG5M.net
新曲はジャスティンビーバーが歌ってそうだったな
6: 2018/12/16(日) 13:54:56.07 ID:r1XoAs4AM.net
比較対象が陰キャバンドな時点で間違い
11: 2018/12/16(日) 13:55:51.72 ID:F1b2766P0.net
>>6これ
7: 2018/12/16(日) 13:55:08.53 ID:+TVFcfiN0.net
ガチですごい
ライブとかやべーし
ライブとかやべーし
4: 2018/12/16(日) 13:54:16.60 ID:62SndlWi0.net
エルレをこえたって感じやな
5: 2018/12/16(日) 13:54:42.72 ID:mxkquu4pM.net
大スターだわ
2: 2018/12/16(日) 13:53:35.34 ID:NSR63tPBM.net
アジカンww
8: 2018/12/16(日) 13:55:22.73 ID:I4WzoBpc0.net
てか日本はおろか世界に通用するから土俵が全然違う
9: 2018/12/16(日) 13:55:32.52 ID:Y6wgsdC20.net
日本っぽさがない日本バンド聞くなら海外のバンド聞くわ
12: 2018/12/16(日) 13:56:03.09 ID:MfcWU0GLa.net
演奏下手くそだけど
14: 2018/12/16(日) 13:56:46.16 ID:I4WzoBpc0.net
>>12
演奏の技術がすべてではないと思う
演奏の技術がすべてではないと思う
13: 2018/12/16(日) 13:56:40.98 ID:2YUsJTQd0.net
ボーカル有能
他は誰でもいいよね
他は誰でもいいよね
15: 2018/12/16(日) 13:56:48.84 ID:+TVFcfiN0.net
コイツらはガツで世界で通用してる
16: 2018/12/16(日) 13:56:59.87 ID:S7y3NocKM.net
日本飛び越えたよね
17: 2018/12/16(日) 13:57:01.20 ID:XJtQ9zkN0.net
洋楽の劣化版やん
とりあえずこれ聴いとけばイケてるんじゃね感がすごい
とりあえずこれ聴いとけばイケてるんじゃね感がすごい
18: 2018/12/16(日) 13:57:26.72 ID:pWD4gDXSM.net
英語の発音ひどいけどな
19: 2018/12/16(日) 13:57:41.55 ID:4UEWeaSK0.net
正しい比較対象は何やろ
ELLEGARDEN、ストレイテナーあたりか
ELLEGARDEN、ストレイテナーあたりか
21: 2018/12/16(日) 13:58:13.77 ID:I4WzoBpc0.net
ライブはフェス含めて10回以上は行ったけどほんますごい
20: 2018/12/16(日) 13:57:56.67 ID:xCemD57I0.net
最初聞いた時はボーカル外人だと思ってたわ
英語の発音良いのに加えて日本語の発音は日本語覚えたての外人みたい
英語の発音良いのに加えて日本語の発音は日本語覚えたての外人みたい
22: 2018/12/16(日) 13:58:49.21 ID:+TVFcfiN0.net
いや、英語の発音はひどいぞ
そこだけは言わせてもらうけど
そこだけは言わせてもらうけど
23: 2018/12/16(日) 13:58:51.36 ID:4nTcYaQIM.net
ワンオク聞くなら洋楽でいい
25: 2018/12/16(日) 13:58:59.92 ID:R1/oyoH40.net
BUMP アジカン RADが並んでるのに違和感ある
26: 2018/12/16(日) 13:59:24.39 ID:hO+IXAr9a.net
なにが超えてるん?音楽性?知名度?若者人気?どれ?
35: 2018/12/16(日) 14:00:19.72 ID:XJtQ9zkN0.net
>>26
総合的にやろ
総合的にやろ
40: 2018/12/16(日) 14:00:52.60 ID:+TVFcfiN0.net
>>26
それでいうと全部かな
それでいうと全部かな
27: 2018/12/16(日) 13:59:31.47 ID:bJmoaq6h0.net
ワンオクのライブって陰キャは行ったら浮くやろか?
好きやねん
好きやねん
37: 2018/12/16(日) 14:00:30.46 ID:I4WzoBpc0.net
>>27
結構陰キャっぽいのもいるよ
でもライブすごすぎて陰キャも陽キャも関係ないぞ
結構陰キャっぽいのもいるよ
でもライブすごすぎて陰キャも陽キャも関係ないぞ
53: 2018/12/16(日) 14:03:00.20 ID:bJmoaq6h0.net
>>37
はよ日本帰ってこんかな
行ってみたいンゴ
はよ日本帰ってこんかな
行ってみたいンゴ
28: 2018/12/16(日) 13:59:32.84 ID:pWD4gDXSM.net
でもなんかそこら辺の洋ロックと同じになっちゃってる感もある
31: 2018/12/16(日) 13:59:56.99 ID:8f0GWYL30.net
洋楽被れ
32: 2018/12/16(日) 14:00:03.29 ID:tEdggPku0.net
ジャンル的に世界では通用せんやろ
33: 2018/12/16(日) 14:00:13.18 ID:IXJ8elGO0.net
英語中途半端に下手なのがきつい
36: 2018/12/16(日) 14:00:28.65 ID:g0ks/gmgM.net
でもわざわざ外国人が日本のやつらの曲きく必要ないよねw
38: 2018/12/16(日) 14:00:35.93 ID:WB5bhjk4d.net
でもUVERworldに負ける雑魚
39: 2018/12/16(日) 14:00:37.36 ID:1e4j3e27d.net
くっそダッセぇよカス
44: 2018/12/16(日) 14:02:12.68 ID:o5F7sqr30.net
エルレとどっちがチケット取りづらい?
45: 2018/12/16(日) 14:02:29.85 ID:xIDkqN2ad.net
地上波にロクに出られないバンドがそんな凄いか?
47: 2018/12/16(日) 14:02:32.71 ID:jKk2t5ZPp.net
ワンオク好きだけど結構洋楽からパクってるんだよな
48: 2018/12/16(日) 14:02:36.34 ID:7wIPVbSC0.net
新曲がMVからアヴィーチー丸出しのEDMで草生えた
今更ダサすぎる
49: 2018/12/16(日) 14:02:36.91 ID:C47nkBwy0.net
日本語でほぼ歌って通用してからにして
52: 2018/12/16(日) 14:02:52.50 ID:V/IT2AZda.net
海外じゃもう古臭いジャンルのバンドやろ
54: 2018/12/16(日) 14:03:22.47 ID:GqzI4M910.net
ベビーメタルに勝てるの?
55: 2018/12/16(日) 14:03:24.31 ID:+AO+mzNW0.net
でも海外行っても日本人のファンしかいないやん
56: 2018/12/16(日) 14:03:25.96 ID:/tJAj70f0.net
アミューズの海外で受けてる商法真に受けるやつってPerfumeやベビメタも好きそうだよなw
57: 2018/12/16(日) 14:03:27.83 ID:+TVFcfiN0.net
新曲のStand Out Fit In
すごすぎる・・・
58: 2018/12/16(日) 14:03:52.00 ID:7wIPVbSC0.net
>>57
ダサすぎて引くレベル
何周遅れだよって感じ
ダサすぎて引くレベル
何周遅れだよって感じ
63: 2018/12/16(日) 14:04:52.32 ID:hO+IXAr9a.net
>>57
普通にワン・ダイレクションとかが歌ったらええ曲になりそう
今こういう方向性なんやwww
うける
普通にワン・ダイレクションとかが歌ったらええ曲になりそう
今こういう方向性なんやwww
うける
66: 2018/12/16(日) 14:05:23.75 ID:+TVFcfiN0.net
>>63
ワン・ダイレクションが歌ってそうってのすげー分かるわ
ワン・ダイレクションが歌ってそうってのすげー分かるわ
79: 2018/12/16(日) 14:07:19.84 ID:hO+IXAr9a.net
>>66
昔は尖った感じやったのにな
アーティストも歳をとれば音楽性も変わるけどバンドメンバーはこれ納得してるんかは気になるな
昔は尖った感じやったのにな
アーティストも歳をとれば音楽性も変わるけどバンドメンバーはこれ納得してるんかは気になるな
59: 2018/12/16(日) 14:04:00.97 ID:aAY3y63b0.net
森進一感あるよな
61: 2018/12/16(日) 14:04:37.15 ID:2YciWbFO0.net
あんなん聞くくらいなら洋楽でええわ
72: 2018/12/16(日) 14:06:09.87 ID:7wIPVbSC0.net
>>61
ファンはそう思ってないぞ
ワイはさすがにこのEDMはダサいだろと思ってSNS検索したら
EDM好きにも聞いてほしいとかファンが増えそうとかっていうてたわ
ファンはそう思ってないぞ
ワイはさすがにこのEDMはダサいだろと思ってSNS検索したら
EDM好きにも聞いてほしいとかファンが増えそうとかっていうてたわ
62: 2018/12/16(日) 14:04:52.05 ID:dmkrbw0q0.net
ガチで海外人気凄かったら再生数とんでもない事になるやろ
65: 2018/12/16(日) 14:05:11.54 ID:/FZbe/L2r.net
エルレの代用品だな
68: 2018/12/16(日) 14:05:47.55 ID:+AO+mzNW0.net
日本人はもう米津玄師にいったし海外人気もない終わりやね
69: 2018/12/16(日) 14:05:51.68 ID:O+5XVI7o0.net
ワンオクは邦ロックやってた時代の方がすこ
70: 2018/12/16(日) 14:05:54.50 ID:g0ks/gmgM.net
ビーバー路線を築き始めて草
71: 2018/12/16(日) 14:05:56.29 ID:jKk2t5ZPp.net
音楽に流行り廃りがどうのこうの言ってるやつって友達いなそう
74: 2018/12/16(日) 14:06:26.63 ID:MjXoW9c4a.net
NEWSで頑張れば安泰やったろうに
ジャニ連中のなかでは圧倒的に歌えるやろ
ジャニ連中のなかでは圧倒的に歌えるやろ
75: 2018/12/16(日) 14:06:36.51 ID:xHDxcGsOd.net
典型的ボーカルワンマンバンド
76: 2018/12/16(日) 14:06:42.17 ID:+TVFcfiN0.net
日本語パートは差し込まなくてもよかったわ
77: 2018/12/16(日) 14:06:43.41 ID:culAH99W0.net
ワンオクとか逆に陰キャが好みそうだが
94: 2018/12/16(日) 14:09:00.13 ID:XJtQ9zkN0.net
>>77
陰キャ人気も高いけど中高生の陽キャとか大学デビューしたいけどちょっとズレてるキョロとかの方が多いやろ
陰キャ人気も高いけど中高生の陽キャとか大学デビューしたいけどちょっとズレてるキョロとかの方が多いやろ
81: 2018/12/16(日) 14:07:34.46 ID:vws3Y5ai0.net
どういうふうに世界に通用してるの?
83: 2018/12/16(日) 14:07:56.55 ID:A+XB+ivep.net
エルレが10年以上前にやってたレベルやん
87: 2018/12/16(日) 14:08:20.66 ID:q5jo9Geya.net
マンウィズ以下やろ
92: 2018/12/16(日) 14:08:37.90 ID:B2uK0DKk0.net
リンキン・パークでも聞いてればいいじゃん
コメントを残していく