大阪・万博公園に横アリクラスのアリーナ会場誕生へ
トピック
大阪府の吉村洋文知事は17日の定例記者会見で、大阪府吹田市の万博記念公園南側の府有地に、民間資本で全国最大規模のアリーナ施設を整備すると発表した。国際的なスポーツ大会や大規模なコンサートの開催を想定しており、来春に公募で事業者を選定し、2025年大阪・関西万博開催前の開業を目指す。
府によると、バスケットボールやバレーボールなどの国際的スポーツ大会を開催できる国内のアリーナ施設は、さいたまスーパーアリーナ(固定観客席2万7000席)や横浜アリーナ(同1万5000席)など首都圏に集中。大阪市中央区の大阪城ホール(同約9000席)はコンサートなどで稼働率が高く、今後のスポーツ市場の伸びを考慮して新たな施設を整備することになった。
大阪モノレール万博記念公園駅南側の、駐車場などとして使われている17ヘクタールの府有地に整備予定。府が土地を貸与し、民間事業者が施設建設と運営を担う。付近には万博記念公園や商業施設「エキスポシティ」がある。
吉村知事は最低でも横浜アリーナと同規模の施設を想定しているといい、「これまで大規模アリーナがないのが大阪の弱みだった。世界的なスポーツ大会やコンサートを誘致したい」と期待を込めた。
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
毎日新聞 9/17(火) 18:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00000043-mai-soci
ネットの反応
459: 2019/09/18(水) 03:41:31.03 ID:ycgeRBN20.net
>>19
そこかよ
そこかよ
92: 2019/09/17(火) 20:54:15.89 ID:4v17VajX0.net
アクセスゴミ
56: 2019/09/17(火) 19:53:23.14 ID:3uYzGipv0.net
ガンバの試合と重なったら大変なことになる。
32: 2019/09/17(火) 19:27:37.22 ID:lr1EdUbM0.net
バスケやバレーじゃ集客に難儀するやろ
9: 2019/09/17(火) 19:10:06.48 ID:7yibQXg70.net
舞洲じゃないのか
87: 2019/09/17(火) 20:49:35.12 ID:4w51/Lkx0.net
>>9
まだ新しい舞洲アリーナあるやん。
夢洲にIRが無柱巨大展示場建設するからライブとかはそっちになるかな。
まだ新しい舞洲アリーナあるやん。
夢洲にIRが無柱巨大展示場建設するからライブとかはそっちになるかな。
15: 2019/09/17(火) 19:16:42.07 ID:yWQ58eLp0.net
おおきにアリーナ舞洲(舞洲アリーナ)
https://human-arena.com/mainarena/
https://human-arena.com/mainarena/
29: 2019/09/17(火) 19:25:46.98 ID:LuPLUzWs0.net
所謂2万弱のアリーナが奇跡的に少ないよな日本て バスケットとかインドアスポーツが欧米に比べてプロ化されてないから
5: 2019/09/17(火) 18:58:47.48 ID:mU/aaKhcO.net
こけら落としLIVEはコブクロ
30: 2019/09/17(火) 19:26:29.46 ID:JlWmoDEF0.net
モノレールって今から普通の電車に作り変えられないの?
モノレールの輸送力が貧弱すぎるし
周辺道路は慢性的に大渋滞なのに
さらに施設増やすのか
34: 2019/09/17(火) 19:28:43.54 ID:G6WBPwUo0.net
さいたま、横アリ に続く
アリーナってどこがあるの?
アリーナってどこがあるの?
63: 2019/09/17(火) 20:10:04.90 ID:W7xjlwX80.net
>>34
コンサートで使うなら代々木第一体育館でキャパ14000(12000位までは使える)
横浜アリーナ17000(14000位が使える席)
でも武道館も実際は10000限界(無理して11000)だけどね
因みにさいたまスーパーアリーナで満員32000だけどそれはステージ裏まで入れてしかもスタジアムモードで
沢田研二がぶち切れてコンサート中止になったのはさいたまスーパーアリーナで5000人も集まらなかったとか言われている
箱を大きくすると要は後ろとか高い席は殆ど見えない
そういう見えない席でもアーティストやアイドルと時間を共有出来れば良いというファンがいないと15000超えては無理
コンサートで使うなら代々木第一体育館でキャパ14000(12000位までは使える)
横浜アリーナ17000(14000位が使える席)
でも武道館も実際は10000限界(無理して11000)だけどね
因みにさいたまスーパーアリーナで満員32000だけどそれはステージ裏まで入れてしかもスタジアムモードで
沢田研二がぶち切れてコンサート中止になったのはさいたまスーパーアリーナで5000人も集まらなかったとか言われている
箱を大きくすると要は後ろとか高い席は殆ど見えない
そういう見えない席でもアーティストやアイドルと時間を共有出来れば良いというファンがいないと15000超えては無理
42: 2019/09/17(火) 19:36:51.27 ID:yWQ58eLp0.net
吉村知事
埼玉と横浜にあって大阪にないのは許せない
想定してるのはバスケ、フィギュア、バレーのW杯とコンサート用のアリーナ
場所は中央駐車場あたり
万博までには開業
https://www.expo70-park.jp/sys/wp-content/uploads/Park-Map_jpn18.pdf
埼玉と横浜にあって大阪にないのは許せない
想定してるのはバスケ、フィギュア、バレーのW杯とコンサート用のアリーナ
場所は中央駐車場あたり
万博までには開業
https://www.expo70-park.jp/sys/wp-content/uploads/Park-Map_jpn18.pdf
国際的なスポーツイベントだと年間稼働率はほとんど期待できない
コンサート用やね
38: 2019/09/17(火) 19:31:48.47 ID:djDrO5qP0.net
吹田…ってのが一番の問題点
6: 2019/09/17(火) 19:00:59.08 ID:0ErE56ch0.net
周辺道路整備してからにしろ。
ただでさえガンバ戦がある週末は外周動かないねんで。
ただでさえガンバ戦がある週末は外周動かないねんで。
87: 2019/09/17(火) 20:49:35.12 ID:4w51/Lkx0.net
>>6
大阪ってなぜか区画整理道路整備がちゃんと出来てないよね。
大阪ってなぜか区画整理道路整備がちゃんと出来てないよね。
18: 2019/09/17(火) 19:19:24.55 ID:xyySd9UP0.net
来年には横浜みなとみらいにぴあアリーナも出来るんだよな
SSAが規模立地的に強い
SSAが規模立地的に強い
8: 2019/09/17(火) 19:07:28.50 ID:hzerDBL70.net
頼むから巨大な体育館ではなく、アメリカにあるようなかっこいいちゃんとしたアリーナにしてほしい
47: 2019/09/17(火) 19:45:32.84 ID:BA+VmqP20.net
ビッグサイト規模の国際展示場を作らないの?
ビジネス需要も狙えるのに。
ビジネス需要も狙えるのに。
57: 2019/09/17(火) 19:54:02.84 ID:1mmG2he70.net
>>47
それは夢洲に作る予定
それは夢洲に作る予定
21: 2019/09/17(火) 19:22:26.08 ID:1Z7SqhMQ0.net
4万レベルのを梅田に建てろや
稼働率凄いことになるぞ
稼働率凄いことになるぞ
22: 2019/09/17(火) 19:22:45.50 ID:+15q+mKw0.net
>>21
土地あるか?
土地あるか?
24: 2019/09/17(火) 19:23:47.64 ID:1Z7SqhMQ0.net
>>22
北ヤード 公園なんかにするよりはマシ
北ヤード 公園なんかにするよりはマシ
75: 2019/09/17(火) 20:35:31.36 ID:54wg7VS60.net
>>22
現ヤンマーフィールド(長居第二陸上競技場)
+自由広場の一部+相撲の土俵
現ヤンマーフィールド(長居第二陸上競技場)
+自由広場の一部+相撲の土俵
77: 2019/09/17(火) 20:36:49.79 ID:gu4ymxJb0.net
北摂の中心都市が千里中央から万博記念公園に移りつつある
千里中央は始発駅人気を失い箕面萱野に人口を吹い取られ衰退
千里中央は始発駅人気を失い箕面萱野に人口を吹い取られ衰退
84: 2019/09/17(火) 20:47:19.94 ID:53NQkdJ40.net
>>77
千中が始発終着駅じゃなかったら、何の価値もないなw
動物園前ぐらいか
千中が始発終着駅じゃなかったら、何の価値もないなw
動物園前ぐらいか
108: 2019/09/17(火) 21:00:23.07 ID:V8Bj7Ltm0.net
これを機にJR京都線(東海道線)と大阪モノレールの交点に新宇野辺みたいな名前の新駅建ててほしい
JR沿線や新幹線からあの辺行くの不便過ぎ
JR沿線や新幹線からあの辺行くの不便過ぎ
116: 2019/09/17(火) 21:04:36.95 ID:63CtLsgY0.net
万博公園の三万人の野外コンサートいったことあるけど、終演後にエキスポシティで飯いながら時間つぶしてから帰ると空いてるわ
すぐ駅に向かう奴は馬鹿
すぐ駅に向かう奴は馬鹿
みんな直帰するんで意外と店も混んでいない
125: 2019/09/17(火) 21:06:57.30 ID:V8Bj7Ltm0.net
>>116
直帰できない前提だと中京圏や首都圏からの集客が見込めない会場になる
特に東京(羽田)行きの最終便に飛び乗れるかどうかで行くか行かないか決める奴は多いぞ
城ホ以上の規模で建てるからにはそういう客も想定しなきゃいけないはず
直帰できない前提だと中京圏や首都圏からの集客が見込めない会場になる
特に東京(羽田)行きの最終便に飛び乗れるかどうかで行くか行かないか決める奴は多いぞ
城ホ以上の規模で建てるからにはそういう客も想定しなきゃいけないはず
439: 2019/09/18(水) 02:14:47.66 ID:CdfSKdEQ0.net
>>125
>特に東京(羽田)行きの最終便に飛び乗れるかどうかで行くか行かないか決める奴は多いぞ
>特に東京(羽田)行きの最終便に飛び乗れるかどうかで行くか行かないか決める奴は多いぞ
モノレールが伊丹に乗り入れてて18分で着いてしまうというw
465: 2019/09/18(水) 04:20:29.45 ID:vFXc2bE90.net
>>439
伊丹発羽田行きの最終便て何時?
飛行機の場合は1時間前にチェックインの必要あるからねえ。
伊丹発羽田行きの最終便て何時?
飛行機の場合は1時間前にチェックインの必要あるからねえ。
45: 2019/09/17(火) 19:39:25.38 ID:1Z7SqhMQ0.net
ガンバのスタジアムを、
シャルケのスタジアムみたいに芝を移動式のにしとけば
両立できたのにな
シャルケのスタジアムみたいに芝を移動式のにしとけば
両立できたのにな
コメントを残していく