最近の音楽の流行りを知らないことが、近ごろ残念に感じる
1: 2019/07/06(土) 23:25:22.370 ID:Yype3Sar0.net
一時期はAKBばっかで、興味もへったくれもなかったけど、最近
また有線で悪くないと感じる曲が聞こえてくる
また有線で悪くないと感じる曲が聞こえてくる
最近の流行を知りませんというのは、もったいない気がする
ナウでヤングな人たちは、情報をどうやって手に入れてるのかな
2: 2019/07/06(土) 23:27:37.607 ID:QWTKHozPr.net
狙いすぎてガキっぽいな
3: 2019/07/06(土) 23:29:17.870 ID:58wLocyp0.net
最近のクソガキなんてYoutubeに洗脳されちまってるよ
4: 2019/07/06(土) 23:33:48.798 ID:Yype3Sar0.net
もういいわ
この時間なら、情報が集まると思ったけど、もう呆れた
お前らなんかに二度と聞かんわ
この時間なら、情報が集まると思ったけど、もう呆れた
お前らなんかに二度と聞かんわ
5: 2019/07/06(土) 23:37:17.627 ID:BbuXTtP90.net
少しももったいなくない
逆にそのくらいでしか音楽に接することができない人生なんて俺には地獄だ
逆にそのくらいでしか音楽に接することができない人生なんて俺には地獄だ
6: 2019/07/06(土) 23:39:06.015 ID:Yype3Sar0.net
だから、もういい
お前らには二度と聞かない
しょせん捻くれたガキしかいないここで聞いた俺がバカだった
知恵袋か何かで聞くわ
お前らには二度と聞かない
しょせん捻くれたガキしかいないここで聞いた俺がバカだった
知恵袋か何かで聞くわ
7: 2019/07/06(土) 23:40:11.016 ID:omPWDYHd0.net
ええ…調べれば流行りなんてすぐわかるだろ
8: 2019/07/06(土) 23:40:37.792 ID:u6S70THg0.net
とりあえずラジオのパワープレイを漁るのが手っ取り早い
1局だけじゃなくていろんな局のだとなお良い
大体被ってるけど
1局だけじゃなくていろんな局のだとなお良い
大体被ってるけど
9: 2019/07/06(土) 23:42:34.001 ID:58wLocyp0.net
最近のガキなんて自分の本当に聴きたい音楽を探そうとすらしてないだろ
ただ何となくキャッチーでメロディーの良い音楽を周りが聴いてるから自分も聴いてるってのを繰り返してばっかだよ
ただ何となくキャッチーでメロディーの良い音楽を周りが聴いてるから自分も聴いてるってのを繰り返してばっかだよ
10: 2019/07/06(土) 23:42:51.801 ID:Yype3Sar0.net
うるせええええええええええええええ!!!
黙れガキども!! 31の俺に敬語使え!!!
黙れガキども!! 31の俺に敬語使え!!!
11: 2019/07/06(土) 23:43:29.301 ID:ZPmzR+/80.net
アホすぎワロタ
15: 2019/07/06(土) 23:44:37.170 ID:58wLocyp0.net
発狂ワロタwwww
13: 2019/07/06(土) 23:43:56.969 ID:u+KxYb5W0.net
ナウでヤングって言ってみたかったんだよね(笑)
14: 2019/07/06(土) 23:44:17.424 ID:Qfo1HN6Td.net
火病りかたもキッズっぽいな
12: 2019/07/06(土) 23:43:42.004 ID:Yype3Sar0.net
とりあえずCDTVとか見てみる
最後に見たのが高校生のときかな
どう変わってるのか気になるね
最後に見たのが高校生のときかな
どう変わってるのか気になるね
16: 2019/07/06(土) 23:45:09.966 ID:w0E/jToP0.net
若い女はみんなKPOP聴いてる
21: 2019/07/06(土) 23:48:23.809 ID:Yype3Sar0.net
>>16
アルバムランキングの半分は韓国系だよね
アルバムランキングはちょくちょく聞いてるから、アルバムの売れ行きは知ってるんだよね
最近の流行りは、twiceとか? あと最近aikoがベストアルバム出した。
アルバムランキングの半分は韓国系だよね
アルバムランキングはちょくちょく聞いてるから、アルバムの売れ行きは知ってるんだよね
最近の流行りは、twiceとか? あと最近aikoがベストアルバム出した。
17: 2019/07/06(土) 23:45:10.243 ID:u6S70THg0.net
アドバイスしたのに無視とかそりゃないわ
20: 2019/07/06(土) 23:46:48.933 ID:Yype3Sar0.net
>>17
だってラジオのパワープレイって、いい曲流れていた試しがないんだもん……
けっこう「なんだこれ? 誰が聞くんだこんな曲」って曲をよく聞く
だってラジオのパワープレイって、いい曲流れていた試しがないんだもん……
けっこう「なんだこれ? 誰が聞くんだこんな曲」って曲をよく聞く
18: 2019/07/06(土) 23:45:18.645 ID:PugTE4GI0.net
everynoiseっていうサイトで調べる
26: 2019/07/06(土) 23:57:14.312 ID:PugTE4GI0.net
ちょっと感情的になりすぎじゃないか?
22: 2019/07/06(土) 23:50:13.975 ID:cGS0tQEZM.net
TSUTAYAで新作とりあえず借りまくれば
24: 2019/07/06(土) 23:53:57.174 ID:Yype3Sar0.net
>>22
近所のtsutaya潰れちゃった。次から次へと潰れに潰れて、
もう周辺の市町村にTSUTAYAは一軒もない
毎週金曜日に映画を借りるのが趣味だったんだ
。・゚・(ノД`)・゚・。
近所のtsutaya潰れちゃった。次から次へと潰れに潰れて、
もう周辺の市町村にTSUTAYAは一軒もない
毎週金曜日に映画を借りるのが趣味だったんだ
。・゚・(ノД`)・゚・。
23: 2019/07/06(土) 23:50:55.622 ID:Va2jsQ+z0.net
ジャンルが細分化しすぎて流行って行ってもどれも一部だからな
25: 2019/07/06(土) 23:55:46.372 ID:Yype3Sar0.net
そうだ
あいみょん知ってるぞ。あと、ししゃも。けっこう名前をよく聞く。
あいみょん知ってるぞ。あと、ししゃも。けっこう名前をよく聞く。
結構知ってるでしょ(^ω^)
27: 2019/07/06(土) 23:57:51.935 ID:vBPUoQQj0.net
どれ聞いてもパッとしねぇ
最近じゃ曲単体で有名な曲が少なすぎる
最近じゃ曲単体で有名な曲が少なすぎる
ファンしか聞いてねぇ
28: 2019/07/07(日) 00:07:38.175 ID:HXCs97O60.net
>>27
マリーゴールド
最初に聞いたのが、確か去年の夏
こんなにランキング残ってるのはすごいこと
マリーゴールド
最初に聞いたのが、確か去年の夏
こんなにランキング残ってるのはすごいこと
19: 2019/07/06(土) 23:46:33.791 ID:P0y/42RN0.net
怒り出すのはやすぎワロタ
取り敢えずヨネけんきいとけばいい