【悲報】ワイヤレスイヤホンをなくす人が急増 「線路に落とした」という声も
トピック
ちかごろ、街中や電車でワイヤレスイヤホンをしている人をよく見かける。コードがなく、スタイリッシュに音楽が聴けるので人気だが、その特長ゆえに鉄道会社にとってやっかいな存在になりつつある。駅や電車内で落としたり、なくしたりする人が急増しているのだ。ツイッターでは「線路に落とした」という悲痛な報告も相次いでおり、鉄道会社が「下りて拾わないで」と呼び掛ける事態にも。耳にフィットしていても、何かにぶつかった弾みで外れる可能性があり、注意が必要だ。
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
まいどなニュース 9/12(木) 10:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-11000648-maidonans-life
ネットの反応
6: 2019/09/12(木) 12:38:44.44 ID:Y32eFEqu0.net
耳うどんの真実
3: 2019/09/12(木) 12:37:52.45 ID:c/KiTVKRd.net
やっぱり有線なんだよね
4: 2019/09/12(木) 12:38:21.79 ID:D3/MUL0v0.net
落とすってどんな安物使ってんねん
5: 2019/09/12(木) 12:38:22.12 ID:vcV13fBCM.net
普通に考えりゃネックバンド型にするよね
7: 2019/09/12(木) 12:38:48.35 ID:04J7h0/CM.net
>>5
これが正解
これが正解
9: 2019/09/12(木) 12:39:28.70 ID:qpdvNl1xp.net
落とすってヘドバンでもしてんのか
10: 2019/09/12(木) 12:39:32.55 ID:YHIWUmGXd.net
線の全くないタイプがええのか?
12: 2019/09/12(木) 12:39:52.89 ID:9SZXUFpld.net
有線でも耳からポロッと外れるとこはある
無線の奴らはそのたびにコロコロ転がるイヤホンを追いかけてると思うとアホだな
18: 2019/09/12(木) 12:40:51.92 ID:rY464S4C0.net
ブルートゥースでもコードはついてるやつの方がいい
外だとその方が取り回しはラク
外だとその方が取り回しはラク
21: 2019/09/12(木) 12:41:25.40 ID:MS28xNZ60.net
安いならいいけど2万以上するものなら降りたくもなるよね
26: 2019/09/12(木) 12:41:59.01 ID:RLELj5Raa.net
耳からうどんが落ちたんか
27: 2019/09/12(木) 12:41:59.79 ID:olw83SsXd.net
やっぱり独立式って欠点だわ
首掛けが安定
首掛けが安定
30: 2019/09/12(木) 12:42:14.31 ID:lRcf5BbL0.net
Airpodsがわるいんだよな あれしっかりフィットしないから落としやすい
31: 2019/09/12(木) 12:42:17.01 ID:THlQhSTJa.net
分離型はこれがありそうだからこわい
32: 2019/09/12(木) 12:42:26.20 ID:GH8Waq5v0.net
イヤホンに関しては責任一切持たないってアナウンスしとけよ
落とすような鈍間が悪いんだから
落とすような鈍間が悪いんだから
33: 2019/09/12(木) 12:42:27.83 ID:2uKP517H0.net
お婆ちゃんの眼鏡に付いてるような紐付ければええやん
37: 2019/09/12(木) 12:43:04.52 ID:Zg8LDxES0.net
満員電車で耳うどんとかようやるわ
39: 2019/09/12(木) 12:43:38.48 ID:cOIledrer.net
あんな小さいの線路の上じゃ分からんだろ
49: 2019/09/12(木) 12:45:28.88 ID:yIAe6m1ia.net
首掛け型はワイヤレスとして認めないから
ワイヤーあるやんけ
ワイヤーあるやんけ
50: 2019/09/12(木) 12:45:31.19 ID:2aivnnymM.net
線路に落とすって覗き込んでんの?
51: 2019/09/12(木) 12:45:53.60 ID:OBXCzPph0.net
普通コード付きのワイヤレスイヤホン買うよね
53: 2019/09/12(木) 12:46:46.47 ID:V/a996ead.net
イヤホン外れた事なんて1度もないがあるもんなんか??
56: 2019/09/12(木) 12:47:34.41 ID:ZuMC1EC7a.net
完全ワイヤレスのやつは無くしそうだからbeatsの首かけのやつ使ってるわ
57: 2019/09/12(木) 12:47:36.65 ID:lPpAKukda.net
メルカリとかうどん片方落としたってのわらわらあるしほんとみんな落としてるよな
59: 2019/09/12(木) 12:48:58.66 ID:2w4IEHkQ0.net
スマホのスピーカーから直接出すのが一番やね
61: 2019/09/12(木) 12:49:13.97 ID:XrtQfhasM.net
耳にかける感じにしたらええのに
66: 2019/09/12(木) 12:49:35.59 ID:/v0oYxyA0.net
だからあんまり高いの買いたくないんだよね
71: 2019/09/12(木) 12:50:42.45 ID:rSRyLbHyM.net
リケーブルできる有線の方が使い勝手ええやん
コメントを残していく