トピック
同日リリースされたニューシングル「馬と鹿」に収録されている楽曲「でしょましょ」は、米津自身が感じている社会への危機感が現れているという。
その歌詞には「非常にやるせないことばかりで 全部嫌になっちゃうな 今日はいい日だ 死んじゃう前になあなあで行きましょ」という衝撃的なフレーズが登場するが、米津は「通り魔で何十人も人を刺すような人間が現れたり、アニメ会社放火事件みたいなこととか…」と、今年7月18日に発生し大きな被害を受けたアニメ制作会社・京都アニメーション(京都府・伏見)の放火事件についても触れながら、「凄惨な事件がここ最近多発していたなっていう」と振り返り、「とんでもない時代に突入したんじゃないかなということをすごく思ったんです」と、言葉に力を込めた。
また、こういった事件が起きた際にSNS上で拡散される様々な意見について、「口にするのもはばかられるような、悪辣な言葉がSNSのみんなの言葉としてバーッと流れてきたりして。それに対して自分はどういうスタンスで、今を生きるべきなのか。すごく考えながら、作った曲かもしれないですね」と心境を吐露した。
米津玄師が最も大切にしているスタンスとは
最後に、人生において大切にしていることについて聞かれ、「自分が思っていることと、全く真逆のことを考えてる人間が対岸にいたときにその対岸にいる人の主義・主張みたいなものを一回引き受けてみる。それくらいの余裕は絶対持って生きたいなっていう」と回答した米津。
「調和を持って生きていかなければならない。人間は1人では生きていくことができないので」と、人の意見を受け止めて調和を保つという自身のポリシーを明かし、「(これは)ポップソングを作るときのスタンスにすごく近い」と、音楽に通ずることを紹介。
「ひたすら中間というか真ん中には何があるのかを探しあてる。自分にとって、音楽を作る上でも、日々生きていく上でも一番大事なことなのかなという風に思います」と、締めくくった。
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
関連記事
ネットの反応
10: 2019/09/12(木) 20:26:02.96 ID:kB6uCQDD0.net
11: 2019/09/12(木) 20:26:34.85 ID:WPvmgkpO0.net
ニュース番組でくっちゃべるぐらいならMステで歌ってくれよ
17: 2019/09/12(木) 20:29:02.85 ID:j0FnFZuJ0.net
音楽業界が待ち望んだ人材って感じがする
でも握手業界が踏み荒らした後で思ったより売れないって感じもする
19: 2019/09/12(木) 20:31:23.33 ID:gHsvov+p0.net
アイドルが一切出ないような硬派な音楽番組を深夜でいいから一つ作るべきだな
一緒くたにするとシーンが死んでしまう
もう手遅れかな
22: 2019/09/12(木) 20:33:15.76 ID:EFL1Oyn00.net
流行りに乗れなくなった自分が悲しい
30: 2019/09/12(木) 20:42:06.69 ID:KjAPkqDV0.net
一昔前の歌謡曲に近い
31: 2019/09/12(木) 20:42:12.26 ID:+XekkWQB0.net
声が凄く良い
変な癖があるわけでもなく純粋に聴きやすい
歌は才能
36: 2019/09/12(木) 20:50:09.06 ID:VFPUq/Xz0.net
歌謡曲っぽさがあるから聴きやすいんだよな
最近のJポップが捨てた要素らしい
38: 2019/09/12(木) 20:53:56.07 ID:nsVgQS1H0.net
米津のlemonとキングヌーの白日は認知症になったかーちゃん施設にぶち込むしかなくなった立場で聞くと感情こもりまくる
米津が亡くなったお祖父さんのこと思って書いたってのもよくわかるようになってしまった
39: 2019/09/12(木) 20:54:18.83 ID:zyhTdmLa0.net
いいのLOSERとlemonだけじゃね?
43: 2019/09/12(木) 20:59:34.25 ID:GCVssHnK0.net
44: 2019/09/12(木) 21:00:42.09 ID:Onc1CCZ90.net
パプリカは名曲だな
馬と鹿もいい
Lemonはあそこまでバカ売れするほど良いとは思わないが
49: 2019/09/12(木) 21:07:27.56 ID:Y/LYYIYJ0.net
そんなええか?
65: 2019/09/12(木) 21:29:36.57 ID:5pKA/uiG0.net
66: 2019/09/12(木) 21:30:12.76 ID:sKRbILgu0.net
海の幽霊が1番すきかな
70: 2019/09/12(木) 21:33:14.46 ID:6R9MA4VB0.net
ちょっと玉置浩二を意識してそう
77: 2019/09/12(木) 21:37:05.10 ID:58sguMHc0.net
アイネクライネはすき
83: 2019/09/12(木) 21:40:57.37 ID:AZLHNxz50.net
職業作家的な勤勉さを感じる。音楽オタク(誉め言葉
84: 2019/09/12(木) 21:41:14.60 ID:0CIUz+si0.net
顔はだいぶ見慣れた
94: 2019/09/12(木) 21:47:31.16 ID:ri2fXjRv0.net
分かりやすい商業ポップスなのに
そんなに崇高な感じで語られてもw
95: 2019/09/12(木) 21:47:34.33 ID:9Nld2em20.net
馬鹿はクソ曲だったがな
かなり波あるよこの人
111: 2019/09/12(木) 21:58:53.46 ID:+6EXjL0a0.net
パプリカとか幼稚園で歌ってそうだよなw
ルーザーみたいなダンスナンバーもあれば
打上花火みたいな映画サントラも書けるわりと作曲の幅広いぞ
108: 2019/09/12(木) 21:56:16.93 ID:f2kRdh2i0.net
パプリカ(=韓国)
114: 2019/09/12(木) 22:02:42.30 ID:zeeVunbkO.net
他よりまとも
バハア宇多田の時代と同じ
110: 2019/09/12(木) 21:57:05.81 ID:ioD/T6zk0.net
米津の不安定なメロディーが不条理で混沌とした世相とシンクロして共感するんだろ
118: 2019/09/12(木) 22:07:04.77 ID:M5n0pc+V0.net
新曲のサビの歌詞、どっかで似たようなの見たことあるんだよなぁ…
146: 2019/09/12(木) 22:27:57.77 ID:SDYX8ZtR0.net
なんか今までのメロディラインを繋げてながらわざと外してるように聞こえる
159: 2019/09/12(木) 22:35:41.70 ID:uJlLYqBU0.net
163: 2019/09/12(木) 22:37:45.39 ID:N3ODQFUe0.net
あいみょんも米津もking gnuも狙ってそれっぽいものを作って評価されてるって感じでなんかね
172: 2019/09/12(木) 22:49:53.45 ID:H8xnS3dk0.net
嫌いではないが、若い奴は神格化しすぎじゃない?
176: 2019/09/12(木) 22:57:07.87 ID:1W6U+Q1W0.net
歌謡曲じゃん
むしろ新しいのか?
才能はあると思う
200: 2019/09/13(金) 00:15:58.02 ID:RIhJe6KA0.net
菅田将暉にあげた間違い探しを
米津で出して欲しい名曲すぎる
206: 2019/09/13(金) 00:21:01.88 ID:WOZaWGwq0.net
>>200
コードが黄金進行でありがちな曲だけど…
236: 2019/09/13(金) 02:06:40.16 ID:uEXeOD+c0.net
パプリカが一番好き
243: 2019/09/13(金) 02:39:51.71 ID:w9KjzZcM0.net
レモンも完全にドラマ効果だしな
278: 2019/09/13(金) 12:58:19.04 ID:CzbSLxS40.net
関連動画
気持ち悪…
胸打つほどいい曲ないだろ 売れてる曲は万人受けこそするが玄人受けはしないようなものばかり 売れりゃ勝ちだから別に悪いとは言わんが
玄人w
陰キャがイキりました代表