吉本興業社長会見に見たNGT騒動との共通点
トピック
日本中の関心を集め、その“グダグダ”ぶりが話題となってしまった、22日の吉本興業・岡本昭彦社長の会見。契約解消となった雨上がり決死隊・宮迫博之(49)の処分を撤回し、ロンドンブーツ1号2号・田村亮(47)に対しても謝罪をするという意外な展開だった。
会見中、気になるワードはかなり多かったのだが、中でも心に引っかかったのが「コミュニケーション不足が原因」という言葉。ちょうど4カ月前に行われた、当時NGTのメンバーだった山口真帆(23)が昨年12月に男性から暴行を受けた件を受けたAKSによる第三者委員会の結果報告会見会見で繰り返された言葉と、まったく同じだったから。そして、恐らく原因はその程度のことではないと痛感していたからだ。
それ以外にも、タレント側の発信から事態が大きく動いたこと、社長によるパワハラと取られかねない発言があったとされること、会見出席者が質問攻めにあって言葉に詰まったことなど、AKSとの共通点が散見された。これはとりもなおさず、吉本興業とAKBグループという、日本の芸能界を代表する一大勢力の中に大きなほころびが見えたということでもある。
吉本興業にせよ、AKSにせよ、問題の発端は反社会勢力からの金品授受や暴行という、法に触れかねない行為。だが、その後の対応のまずさによって、組織自体に怒りの矛先が向くという“論点のズレ”が起こっていることも共通しているように感じる。今回の件も、宮迫と亮が反社会的勢力から金銭を受け取ったという事実は変わらないし、処分もそのことで下ったはず。それをわずか2日で撤回した理由の説明もまた、曖昧だった。
NGTは、暴行を受けた山口を矢面で謝罪させたことで、さらに混乱の度合いが深まった。山口らと運営側の溝は修復不可能にまで深まり、山口らがある意味グループに見切りを付ける形で卒業。直後に大手芸能事務所への移籍が決まった。吉本興業は岡本社長が謝罪し、宮迫が望めば再契約にも応じる構えを見せているが、宮迫が再契約を望むかは不明だ。
吉本にせよAKBにせよ、日本中にファンを抱える人気商売であり、宮迫の年収が1億円超えという関係者の話からしても、タレントは夢のある職業であることであるのは間違いない。だからこそ、通常の契約とは異なる部分もあるし、時に残酷な処置が下ることもあるだろう。
だが、どんな仕事であっても、結局は人間同士のやること。直属の上司や、会社のトップの言動が信頼に足るものでなければ、その下で働く者は耐えられない。いずれの件も善悪の判断より前に、組織のトップに立つ人間の“思い上がり”が一因としてあることは否めないのではないか。
※ソースより抜粋。全文はソースをご覧ください
デイリースポーツ 7/23(火) 15:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000092-dal-ent
ネットの反応
AKS吉成社長は全く出てこない
NGT→反社と繋がりのあった黒メンは運営に守られた
吉本→反社と繋がりのあった入江は即切られた
どっちも経営陣の保身のためだけどね
吉本の方は誰かしら処分しないと収拾がつかないから入江というトカゲの尻尾を切った
対してNGTの方は黒メンを切ると反社と繋がりのあるメンバーに経営陣の犯罪を暴露される恐れがあるから、黒メンを守らざるをえなかった
入江から事務所もオッケーいうてるから大丈夫やって吹き込まれてほいほいついていったってんなら
被害者なんじゃないのw
吉本騒動は告発者が加害者(寄り)
始まりからして違いすぎる
普段からガバナンスがしっかりしていないから、いざという時にトップが対応出来なくなる
日本は、似たような会社が増えたよ
高度経済成長~バブルで鍛えられていない世代がトップだからな今は
吉本は芸人もそれなりにやらかしてるからなあ
これ言っとけば大丈夫みたいな言葉しか並べてないから、不自然なんだよな
一番の権力者が表に出てこなくて裏で糸引きまくって居座っている
まともな対応を望むのは無理な話。社会的にもそのような位置づけをハッキリさせよう。
吉本興業の件もNGTの件も単なる内輪揉めじゃん
なんでそんなに必死になってるのか分からない
まさに本質部分が炙り出されてきたんだ
紳助の件、いや創業期の山口組の関係に戻ってくる
特定芸人の不祥事じゃない
吉本体質が生み出した問題だと分かり始めたから大問題になってきてる
事務所として普段どんな仕事してるか分からない、
知らないようにしてる芸人を
テレビにねじこんでくんなってことなんだよ
お前ら管理できてない商品を売り付けるなと
政党が選挙に出す候補者は身体検査するだろ
内閣が大臣政務官に選ぶには身体検査するだろ
何もしないで、有権者が受け入れるかどうかです、
結果として受け入れられたら、
ちゃんと契約管理しますから、なんて通らんわ
契約書もない、まともな報酬もない、
闇で勝手にやってろ、
マネージャーもなし、
歯向かったら首
吉本の運営方針てのは日本社会のコンプライアンス体制に合わないんだよ
社会のルールに背いたまま変えないのなら、
お前ら自分とこの劇場だけでやってろって
もう吉本て社会的には和民とおんなじなんだよ
このブラックのレッテルはよほどじゃなきゃ消せないから
まともな新社員も来ない、
新才能もやってこない、
売れっ子は独立脱出狙う、
圧力かけるのはもはや無理、
大手実企業との商売も反社イメージで無理、
かつてのナベプロ帝国のように凋落してくよここ
何も変えられない独裁帝国なんだから
柏木なんて一目散に逃げて行った
その点は吉本とAKSは全く違うよな
吉本の方は加藤が声を上げたように一定の自浄作用がありそうだが、AKBグループの方は指原あたりがガス抜き程度に発言したくらいで全く自浄作用がない
そら、50前後の大人が声出せる吉本と未成熟の子供の多いAKBと比べたらアカン
鶴光でおまは松竹やぞ
どこかで仲良いでしょ、どっちも。
クールジャパンから多額の投資をしてもらってる点が似てる
契約書を交わし、最低の給料を
保証した場合、
今の6千人全てに給料保証出来る
ほどお金が吉本にあるわけない
から、契約書交わす芸人は
それなりに売れている3百人位
になり、残りの5千人位は
吉本から解雇になると思う。
それでよいのだろうか。
それでいい
使えない人材を囲う必要はない
吉本から一掃すればスッキリする話じゃないのか?
もちろんだけど、すでに創業者がいないし、誰を経営に置くかだな
・社長が出てこない
・不問前提での第三者委員会説明会
・第三者委員会説明会に弁護士が同席しない
・第三者委員会説明会で持ち帰った宿題現在も放置
・第三者委員会の調査結果を覆すような事を早川支配人ツイートする
・事件から半年過ぎても解決しようとする気ほぼなし
・被害者の山口真帆及びそれに寄り添ったメンバー呆れて卒業
じゃあ黒メンバーが処分覚悟で自前の謝罪会見するかというとやらないでしょ
しかし、日大、NGTは告発した側が結局は切り捨てられたんだったな
官邸・官僚がその代表だが、告発が成功する例がほとんどない国ではある
コメントを残していく