乃木坂白石卒業、欅坂平手脱退、嵐活動休止・・・2020年はいよいよアイドル終焉の年や
1: 2020/01/24(金) 04:51:58
AKB→とっくに死んでる
乃木坂→白石卒業でオワコン化
欅坂→平手卒業でオワコン化
ジャニーズ→嵐活動休止でまもなく死亡
乃木坂→白石卒業でオワコン化
欅坂→平手卒業でオワコン化
ジャニーズ→嵐活動休止でまもなく死亡
米津、髭男、キングヌー→絶好調
J-POPようやく復活や
8: 2020/01/24(金) 04:53:04
ならないやろなぁ…
3: 2020/01/24(金) 04:52:31
CD売上ランキングとかは腐っとるがそれ以外は割とまとも
13: 2020/01/24(金) 04:54:16
>>3
そんなこと言ったら10年前もCDランキング以外はまともやぞ
そんなこと言ったら10年前もCDランキング以外はまともやぞ
10: 2020/01/24(金) 04:53:24
ジャニーズ早速新キャラゴリ押ししてるやん
28: 2020/01/24(金) 04:57:18
>>10
アイツらの苦労人&いい人アピールえぐいわ
アイツらの苦労人&いい人アピールえぐいわ
4: 2020/01/24(金) 04:52:37
BiSH リトグリ「せやな」
159: 2020/01/24(金) 05:42:08
>>4
リトグリは歌上手くてええやん
リトグリは歌上手くてええやん
86: 2020/01/24(金) 05:19:54
>>4
リトグリは音楽的にはジャニとかよりよっぽどええやろ
リトグリは音楽的にはジャニとかよりよっぽどええやろ
5: 2020/01/24(金) 04:52:39
最近日本もええのいっぱい出てきてるよな
なんかウキウキするで
なんかウキウキするで
21: 2020/01/24(金) 04:55:26
日向坂46おるやん
6: 2020/01/24(金) 04:52:40
東京事変が復活
11: 2020/01/24(金) 04:53:49
そもそもサブスクの登場で復活しとるやろ
17: 2020/01/24(金) 04:55:19
アイドル全般氏ね
19: 2020/01/24(金) 04:55:23
スノストちょっとジャニーズ感薄すぎんよ~
51: 2020/01/24(金) 05:04:26
デビューしてすぐファンまみれになる仕組みがよくわからん
55: 2020/01/24(金) 05:05:04
>>51
デビュー前から人気あるからね
デビュー前から人気あるからね
57: 2020/01/24(金) 05:05:41
>>51
バックで踊ってる時にファンが着いてる
バックで踊ってる時にファンが着いてる
12: 2020/01/24(金) 04:54:00
もうかつての様なヒット曲なんて出ない
世代別で聞く音楽が違うのと
カスラックの頑張りで街中から音楽が減った
世代別で聞く音楽が違うのと
カスラックの頑張りで街中から音楽が減った
14: 2020/01/24(金) 04:54:40
>>12
米津毎年ヒット曲出してるがな
米津毎年ヒット曲出してるがな
69: 2020/01/24(金) 05:10:07
口パクのゴミ共ははよ滅べ
30: 2020/01/24(金) 04:57:30
多分こいつらの後枠にはk-pop勢が割り込んでくるんやろな
31: 2020/01/24(金) 04:57:47
ジャニーズの新人ブサイク揃いなのはなんなんや
若干韓国アイドルに寄せに行ってるのも悲しい
若干韓国アイドルに寄せに行ってるのも悲しい
90: 2020/01/24(金) 05:22:35
SMAPの強みって誰が誰だかわかりやすかったってのもあるんちゃう
新しいジャニーズやK-POPアイドルは顔の見分けがつかへん
新しいジャニーズやK-POPアイドルは顔の見分けがつかへん
37: 2020/01/24(金) 04:58:55
jo1とかいうやつ韓国中国版は芸能事務所にいたやつが受けにきてるからレベル高いけど日本版は素人っぽくてあんま売れそうな感じに見えなかった
48: 2020/01/24(金) 05:03:29
KPOPってスタイルいいしダンスもうまいけどなんかガチりすぎててアイドルというよりはパフォーマンスする競技を見てるような気持ちになる
20: 2020/01/24(金) 04:55:26
今年はアニ豚印の歌い手もどきが来るぞ
34: 2020/01/24(金) 04:58:32
音楽だけやなくてお笑いや文化全般の昭和の延長上の定番メンバーが消えたらましになるかもな
36: 2020/01/24(金) 04:58:47
ワイ米津とかキングヌーよりサカナクションのが好きなんやが異端か?
82: 2020/01/24(金) 05:16:34
>>36
ああいう古臭い音が好きな人も結構いるから異端とは言えないよ。
ああいう古臭い音が好きな人も結構いるから異端とは言えないよ。
22: 2020/01/24(金) 04:55:47
novelbrightとかいう薄っぺらいのにバズってるバンド
売れると思う?
売れると思う?
25: 2020/01/24(金) 04:56:52
>>22
ボーカルだけピンでやったらええのに
ボーカルだけピンでやったらええのに
32: 2020/01/24(金) 04:57:56
>>25
ゆーてもボーカルの作る曲と歌詞がダサすぎるからな
歌唱力しかいいとこのないバンド
ゆーてもボーカルの作る曲と歌詞がダサすぎるからな
歌唱力しかいいとこのないバンド
56: 2020/01/24(金) 05:05:35
サブスクが主流になったお陰でまともなアーティストが評価されるようになったわ
59: 2020/01/24(金) 05:06:21
>>56
されてないぞ
されてないぞ
66: 2020/01/24(金) 05:09:32
まあとりあえず日本のアイドルは嵐で終止符やろな
来年からはどうなるんやろ
来年からはどうなるんやろ
62: 2020/01/24(金) 05:07:16
そもそもアイドル全盛期とか言われてた時も
西野カナやGReeeeNやファンモンやいきものやセカオワが頑張ってたんだよなあ…
西野カナやGReeeeNやファンモンやいきものやセカオワが頑張ってたんだよなあ…
74: 2020/01/24(金) 05:11:18
>>62
なおみんな死んだもよう
なおみんな死んだもよう
72: 2020/01/24(金) 05:11:13
>>62
その辺もやっぱレベル低いよな
サカナクション星野源あたりからレベルが上がってきてるわ
その辺もやっぱレベル低いよな
サカナクション星野源あたりからレベルが上がってきてるわ
98: 2020/01/24(金) 05:24:06
米津King Gnuと比べると髭男はいつものJ-POPって感じでつまらん
101: 2020/01/24(金) 05:25:22
>>98
いつものJPOPは米津玄師の方やろ
いつものJPOPは米津玄師の方やろ
107: 2020/01/24(金) 05:26:59
>>101
ここ最近のはそうやね
でも結局ボカロ畑やから今までのアルバム聴くとそうでもないのばっかやで
ここ最近のはそうやね
でも結局ボカロ畑やから今までのアルバム聴くとそうでもないのばっかやで
103: 2020/01/24(金) 05:25:49
髭男は令和版ミスチルって感じがする
114: 2020/01/24(金) 05:28:47
>>103
バクナンとかもミスチル言われてたけどこれ言う奴絶対まともにミスチル聴いてないやろ
バクナンとかもミスチル言われてたけどこれ言う奴絶対まともにミスチル聴いてないやろ
125: 2020/01/24(金) 05:30:49
>>114
嫌いやないけど何かうっすいよな
あえてミスチルの名前出すならミスチルとスピッツのバクナンぽい曲を足して4で割った感じ
嫌いやないけど何かうっすいよな
あえてミスチルの名前出すならミスチルとスピッツのバクナンぽい曲を足して4で割った感じ
135: 2020/01/24(金) 05:33:00
数年前やけどGEOでガキが星野源の恋を歌ってて
ああこれがヒット曲やなって思ったで
聴いた事もない曲がミリオン売れるのはやっぱ気持ち悪い
ああこれがヒット曲やなって思ったで
聴いた事もない曲がミリオン売れるのはやっぱ気持ち悪い
ジャニーズは親しみ路線
純烈がライバルよ
欅はとっくにオワコンだったろ
>>2
ファンからしたら紅白のアレは伝説らしいぞ
イジメでブラックなももクロも早く解散しねえかなあ
秋元グループも全部解散でいいよ 需要ないし
いやー歓喜だ